
とあるお弁当のウインナーの形に物議が
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615638067/
1: ちんさま 2021/03/13(土) 21:21:07.74 ID:+kVM4i99d
ええんか?
2: ちんさま 2021/03/13(土) 21:21:14.81 ID:+kVM4i99d
こんな非道が許されていいのか pic.twitter.com/Mqvqg6Yy3Q
— 塗り佶 (@Plaster_wall) March 13, 2021
商店街を焼くほう
— 塗り佶 (@Plaster_wall) March 13, 2021
26: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:24:06.82 ID:/1eeW6DVd
>>2
セブンだったらもっと極薄だからセーフ
セブンだったらもっと極薄だからセーフ
156: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:40:33.78 ID:uS0sr7No0
>>2
セブン「閃いた」
セブン「閃いた」
4: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:21:34.86 ID:MYx5AlVb0
ええよ
7: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:21:57.48 ID:+kVM4i99d
セブンイレブンシステムと呼ぼう
12: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:22:23.35 ID:v9ZITXWAa
横から見ないから悪い
13: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:22:29.27 ID:+kVM4i99d
こういうの許す世の中でええんか?
14: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:22:38.07 ID:QXTtEcL8M
こんな原価数円のものケチってイメージダウンして何になるんや?
22: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:23:20.31 ID:1lhs/N2q0
>>14
イオンのこの肉だらけ弁当買う奴にイメージ関係あるんやろか
イオンのこの肉だらけ弁当買う奴にイメージ関係あるんやろか
15: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:22:44.30 ID:WwrfrgR1a
こんなん日常生活でいくらでもあるやろ
いちいちキレてるやつって外出たことないんか
いちいちキレてるやつって外出たことないんか
20: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:23:11.74 ID:+kVM4i99d
>>15
え?セブンイレブンならブチ切れるのに???
え?セブンイレブンならブチ切れるのに???
17: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:22:49.95 ID:+kVM4i99d
普通に横に切れば良いだけなのに
18: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:23:10.72 ID:DS4QzI0qa
てか半分にすれば良くね
狡猾すぎる
狡猾すぎる
19: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:23:11.12 ID:+LaKQFP60
騙されるやつが悪い
21: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:23:19.75 ID:UScREDQvr
涙ぐましい企業努力や
27: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:24:07.29 ID:7JdZnYW5a
ウインナー半分にする手間の方が無駄な気する
30: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:24:37.83 ID:+kVM4i99d
まあぶっちゃけイオンの弁当ってびっくりするくらい安いしそれで怒ってるほうもどうかと思うが
37: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:25:25.49 ID:TzyRBvQe0
これ280円ぐらいの弁当やろ
値段の割には上出来や
値段の割には上出来や
40: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:25:53.16 ID:E9/yUEvY0
カロリー半分でお得!
59: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:27:39.45 ID:8FfTnLiD0
言うても値段相応やろうなあ
60: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:27:48.40 ID:RRJueqBP0
安いから問題ないです。
62: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:28:01.08 ID:jLha6MXR0
大手はどこもやっとるやろ
しょーもなと思うけどな
しょーもなと思うけどな
75: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:29:32.89 ID:0aYmtLNu0
せセブンなら1/4にして斜めに植えてるわ
78: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:30:03.50 ID:v40xSW0N0
セブン「“上”で待ってるで」
83: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:30:25.71 ID:ZbcVql8Ud
なんかセブンほどの緻密なトリックじゃないんよな
これにはやられた感がない
これにはやられた感がない
91: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:31:10.63 ID:SRSBoTnha
わお~ん(笑)
92: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:31:31.57 ID:CK47Fupxd
企業「一本丸ごとは無理だけど弁当にはウインナー欲しいよなぁ半分にするか」
消費者「半分とかケチくせー!」
企業「ならそもそも入れるのやめるわアホくさ」
消費者「半分とかケチくせー!」
企業「ならそもそも入れるのやめるわアホくさ」
こうなるだけだろ無駄に騒ぐなよ貧乏人
108: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:33:17.12 ID:XAGHYjpB0
>>92
最初からこういう形にすればええんちゃうんか
最初からこういう形にすればええんちゃうんか
95: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:31:37.63 ID:SaNXSSvy0
セブンイズムは広まっとるなあ
98: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:31:57.88 ID:bHrhUnDi0
こういうのは技術だろ
119: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:34:07.64 ID:7wco46T20
もうラ・ムーしか信じられへん
133: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:35:55.85 ID:etA8hpz+0
ウインナー丸かったら転がって行くからな
154: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:40:22.75 ID:fO3YeAnM0
イオンはその分安いだろ
セブンはそうした上で値上げするからな
セブンはそうした上で値上げするからな
167: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:44:55.37 ID:M9OGx4SWM
https://i.imgur.com/dgKhJ6S.jpg
181: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:48:07.51 ID:b6bQdZDyd
>>167
容器自体小さくすればええのになぁ
容器自体小さくすればええのになぁ
189: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:49:59.72 ID:W4VSc03c0
>>181
容器が小さくなったら少なくなったってバレバレやろ
容器が小さくなったら少なくなったってバレバレやろ
169: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:45:30.05 ID:FePLuD9qd
安いからたまに食うわ
170: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:45:45.58 ID:gsHAgChL0
これもうGDPマイナス成長の証だろ
182: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:48:13.02 ID:CsQzas+f0
このサイズのウインナーやと結構なコストカットになりそうやな
183: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:48:25.93 ID:FEimtcnl0
客が勝手に勘違いしたたけだからセーフや
195: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:50:50.54 ID:xAsCUGjp0
>>183
これ真面目にこの理論でやってるからな
素直に横に半分に切れば楽なのにやらんってそういうことや
これ真面目にこの理論でやってるからな
素直に横に半分に切れば楽なのにやらんってそういうことや
194: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:50:39.43 ID:ggstT7O/0
物事を表面的にしか見れない現代人へのアンチテーゼやろ
196: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:50:54.53 ID:PYc418Ul0
半分の方が食べやすいぞ
201: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:52:31.71 ID:s+T50aeh0
日本全体が貧しい国になってきてるんだな…
239: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:58:01.86 ID:V0sVWYyR0
>>201
何が怖いってこれ作ってる側もやっすい給料で無限に働いてるってことなんだよな
何が怖いってこれ作ってる側もやっすい給料で無限に働いてるってことなんだよな
215: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:54:51.30 ID:5BBeBlos0
切り方は半分やけと半分にしては薄いな
真ん中別のなにかに利用してるやろ
真ん中別のなにかに利用してるやろ
221: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:55:26.35 ID:QpcLesSi0
>>215
もちろんナポリタンの具や
もちろんナポリタンの具や
235: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 21:57:31.24 ID:KzpzIj7n0
日本の技術力よな
255: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 22:00:25.87 ID:f6Ctm/+d0
量に不満というよりは客を騙そうとする意図に不満なんよな
283: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 22:05:23.60 ID:NGcav++0M
セブンってる
ありがとうございます
セブンガーーーー
エルビスの腰が泣くような事ばっか言ってるな
今後は皮だけウィンナーを目指して欲しい。
実質無料のマイバスケット以外に存在価値がない。
持ち上げるときに腕の負担が少なくなるという配慮やぞ。
セブンリスペクトはやめろ
価格次第じゃないかな?
コンビニ並みの価格なら文句の一つも出るけどスーパーの弁当は安いからなー
貧困層御用達スーパーのイオンに文句を言い出す、貧困層以下の連中が炙り出されていて嗤うわ
そう言えば、貧しい程コンビニ使用率が高いって統計があるよな?クスクス
セブンダイエット
知らんけど、300円くらいの弁当なら妥当でわ 文句いわんで食うわ
税抜398円かな。時間帯によっては半額になるで。
イオン弁当は味も見た目もチープなのは分かってて買うもの。
弁当は他のPB商品と違ってあんまり合理化できないみたいだな
なんでなんだろ
やっぱり店舗スタッフの人件費とかが重い感じなんかね
これはぱっと見でわかるから良心的やろ