
なんJという世界について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614414382/
1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:26:22.03 ID:oud5w0hH0
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:46:42.96 ID:baZzZk++ハンバーグってなんやねんwww
ハンバーガー、な14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:48:14.81 ID:baZzZk++今ググったらハンバーグってのもあるみたいや
すまんな
3: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:26:55.75 ID:u4HcXZ9B0
闇深そう
5: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:27:10.03 ID:znKqTlmQ0
異世界に住んでそう
6: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:27:20.39 ID:rsgJIvWh0
アメJ民やろ
8: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:27:28.65 ID:3jjbkYr0p
帰国子女j民
17: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:28:21.41 ID:Enn7+p0P0
なお、英語の「Hamburg」は都市名の「ハンブルク」を意味する。アメリカなど欧米諸国では、サンドイッチにしない単独料理(日本語におけるハンバーグ)も含む総称として「ハンバーガー(hamburger:ハンブルク風の)」 と呼ぶ。
81: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:39:31.88 ID:xZ85mEQg0
>>17
これほんまか?
ハンバーグのwikipedia英語版はハンバーグステーキとハンバーガーで項目分かれてるぞ
これほんまか?
ハンバーグのwikipedia英語版はハンバーグステーキとハンバーガーで項目分かれてるぞ
103: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:43:17.19 ID:PlBR7dRWp
>>81
厳密には違うけど一緒くたに呼ばれるってのは普通にあるで
普通の寿司も巻き寿司もいなり寿司も違う料理だけど区別せずまとめて寿司って呼ぶようなものや
厳密には違うけど一緒くたに呼ばれるってのは普通にあるで
普通の寿司も巻き寿司もいなり寿司も違う料理だけど区別せずまとめて寿司って呼ぶようなものや
22: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:28:52.00 ID:QQaQDx+H0
全部ハンバーガーステーキ説か
233: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:01:37.73 ID:lZAgBQ4Ia
ちゃんと謝れるのえらい
27: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:29:41.88 ID:K5jQbd8M0
320 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0なんか毎年雨降る時期あるよな
31: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:30:00.17 ID:u8rRuV1E0
>>27
これすき
これすき
34: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:30:22.87 ID:CgqKoeuR0
>>27
原始人定期
原始人定期
156: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:51:21.31 ID:Jive6olT0
【閲覧推奨】フルーツ界最強はこのオレだッ! 最高に甘くて美味しいフルーツランキングBEST75228 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 17:22:31.36 ID:LGO1k5/M0.net
第17位.モモ
中国にルーツを持つフルーツ。
なめらかな甘味とジューシーな果肉が特徴的。
特に日本の桃は世界的に高い評価を獲得している。
日本には比較的古くから伝わっていたようで、弥生時代の遺跡からは種が発見されている。256 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 17:25:58.46 ID:lUe/a0Gla.net
>>228
これまじでうまかった
また食べたいわ
206: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:59:14.35 ID:O8vZIovEa
>>156
ほんと草
ほんと草
84: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:39:53.50 ID:+KGesNrn0
桃が食えそうにない奴好き
88: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:41:09.98 ID:QdlD25LY0
ラルキ「なかなかクオリティ高いな。(投稿者)」194 風吹けば名無し 2016/05/18(水) 06:58:28.22 ID:hJiWwO2xr
こいつがインターネットの闇の郡山の一角にすぎないという事実
95: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:42:26.72 ID:ymDN76mxa
>>88
闇の郡山は草
闇の郡山は草
96: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:42:27.15 ID:+KGesNrn0
>>88
すき
ずっとそう読んでたんやろな
すき
ずっとそう読んでたんやろな
101: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:43:04.98 ID:zXKu8e0ld
>>88
光の郡山どこや
光の郡山どこや
114: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:45:26.49 ID:HL21o1jhM
>>88
奈良と福島どっちが闇や
奈良と福島どっちが闇や
342: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:17:39.02 ID:yjXKD7F7M
131: 風吹けば名無し\(^o^)/ 2017/07/12(水) 08:54:35.82 ID:Efzkk37Z0
>>118
かわE135: 風吹けば名無し\(^o^)/ 2017/07/12(水) 08:55:11.20 ID:1vvgZKxVM
>>118
かわヨ139: 風吹けば名無し\(^o^)/ 2017/07/12(水) 08:55:32.56 ID:yPhu/gci0
>>135
そのEの反対ってどうやって出すんや?146: 風吹けば名無し\(^o^)/ 2017/07/12(水) 08:56:22.63 ID:4Q2CYzlua
>>139
よをカタカナで変換してみ?472: 風吹けば名無し\(^o^)/ 2017/07/12(水) 09:24:43.95 ID:U/Ne4vVV0
>>146
ヨ
出来たわサンガツ
98: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:42:46.05 ID:QdlD25LY0
577 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:56:10.87 ID:hlpCp+Vwa
【急募】友達ができる趣味618 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:57:59.36 ID:gtK26x9D0
>> 577
イッヌ飼えや
散歩行くだけでめっちゃ仲間意識持って話しかけて来よるぞ638 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 03:59:39.66 ID:1iNzqEvo0
>> 618
犬語分からんやろ646 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 04:00:09.37 ID:ArJbOCca0
>> 638
飼い主同士やろ
102: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:43:14.19 ID:jQtIRF3k0
>>98
草
草
109: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:44:21.49 ID:HlUToqaSa
>>98
ちょっとブラマヨっぽい
ちょっとブラマヨっぽい
134: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:47:57.16 ID:kY35Yt9L0
>>98
誰かの漫才やな
誰かの漫才やな
118: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:46:09.82 ID:+N7TEzvK0
これがなんj
121: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:46:43.02 ID:Q5jwDYAT0
わいも一回「悦に浸る」を「税に浸る」って書いてなんJ民に総ツッコミ喰らった経験あるわ
コピペ化せんでよかった
コピペ化せんでよかった
136: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:48:04.58 ID:OccRRmmD0
>>121
煽るわけや無くどうやってインプットされたん?
漫画かなんか?
煽るわけや無くどうやってインプットされたん?
漫画かなんか?
124: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:46:58.38 ID:QdlD25LY0
521 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 22:08:42.38 ID:tC46sGjn0
和歌山って東京に対する山梨みたいなもんやろ
京都 兵庫 奈良みたいにすぐに栄えてる地域に行けないし524 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 22:09:07.27 ID:/PYlFoFE0
>>521
奈良が栄えてるでワロタ527 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 22:09:36.91 ID:+4lTQfln0
>>521
奈良が栄えてる…?536 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 22:10:00.20 ID:NTaPkHR2x
>>521
奈良に栄えてるところなんてないぞ
126: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:47:13.89 ID:34I5IlXH0
異世界から逆に転生してきたんだろ
135: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:48:04.03 ID:PlHb5TIwa
512 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 17:41:58.21
オケラがコテ付けて馴れ合い出すと荒らしが一瞬止まるから手動連投なのバレバレで恥ずかしいよな 自動連投ツールも使えんのかよ536 オケラ ◆KWrs2bLo95nP 2019/07/26(金) 17:43:47.99
>> 512
たまに使ってるで
心を込めて手動連投したい気分だっただけや
本気出せばコテ付けて書き込みつつ別端末で自動連投も余裕や
あんまりプロを舐めないほうがええで564 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 17:45:32.22
>> 536
自動ツールは何の何を使ってるの? システム化?反映化の速度ツールは?610 オケラ ◆KWrs2bLo95nP 2019/07/26(金) 17:49:30.00
>> 564
ツールに名前とかないわ
ワイがプログラミング覚えてその日のうちに完成した自作のツールやからな
システム化も反映化も適当にやったらできたわ651 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 17:52:39.29
>> 610
システム化と反映化は別ツールとレミングしないと不可能やぞ 嘘つくのも大概にしろよ こっちからしたらバレバレだよ お前レミング出来るの?687 オケラ ◆KWrs2bLo95nP 2019/07/26(金) 17:54:35.14
>> 651
レミングなんて一時間くらい触ってたらマスターできたけどな
逆にこのスレにはレミングもできないやつとかおるんか?703 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 17:55:01.27
>> 687
レミングって今ワイが適当に考えた単語なんやが
143: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:49:16.19 ID:mnnL2Jpop
>>135
草
草
155: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:51:18.90 ID:zXKu8e0ld
>>135
レミングマスターでずっと煽られてて笑う
レミングマスターでずっと煽られてて笑う
162: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:52:05.76 ID:9QsqcGUtr
>>135
お前やめろやこのスレもレミングされるぞ
お前やめろやこのスレもレミングされるぞ
142: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:49:03.84 ID:J/ui1Nu1d
【朗報】ビジホに宿泊ワイ、ベッドの下に500円玉が落ちているのを発見する1 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 23:34:35.62 ID:Z9uLJxoq0
めっちゃ嬉しくて草16 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 23:38:53.90 ID:2z+HU4WFd
そもそもなんでベッドの下にのぞいたん?18 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 23:39:27.97 ID:Z9uLJxoq0
>> 16
500円玉を落としたからやで
380: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:25:55.25 ID:UNNh3vqQ0
>>142
幸福の永久機関すき
幸福の永久機関すき
165: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:52:31.48 ID:F/sfUcjBd
お嬢様「ハンバーグってなんですのwww ハンバーガー、ですわよ」
「今セバスチャンに調べさせたらハンバーグという料理もあるんですのね。すまんわ」
205: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:59:13.97 ID:wkPEQ4DmM
ハンブルグステーキをハンバーグって呼んでるの日本だけだからば
220: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:00:30.89 ID:Cr8wv8Upa
バイトリーダー「カーッww今日この人数で店回せってか店長ww仕方ねぇなぁww」159 風吹けば名無し sage 2021/02/27(土) 10:22:57.98 ID:3CbPrHTd0
実際バイトリーダーから正社員登用ってあるんか?164 風吹けば名無し sage 2021/02/27(土) 10:23:41.97 ID:n8Lj9E1s0
>>159
あるところとないところがあると思う
あるところ→ある
ないところ→ない
253: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:03:18.73 ID:QdlD25LY0
「うわああ!(ガバッ」「夢か…」←これ有り得んの?3 風吹けば名無し2015/09/28(月) 17:45:22.75 ID:URwLeRGa0
茶飯事やが8 風吹けば名無し2015/09/28(月) 17:46:15.56 ID:wtOa1/h80
以下>> 3の謎言語「茶飯事」がなんなのか考えるスレ
294: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:09:44.61 ID:k33wg/9H0
【悲報】鳥谷が澤村に珍アドバイス「幕張なら野球に専念出来る」1 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 17:28:33.79 ID:zk/J1sor0
ほんまに幕張って夜の店ないんか?4 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 17:29:58.21 ID:ewIncm4H0
駅前にバーガーキングなかったっけ
299: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:39.83 ID:ccQs/Rded
>>294
ピュアJ民
ピュアJ民
300: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:48.56 ID:cz7aN/ura
>>294
かわいい
かわいい
336: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:16:55.20 ID:OKRFgs5Ja
627 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 12:23:40.40 ID:J+NqiAQx00808
平日の昼間に酒飲みながら見る冷えたビールは最高ンゴねぇ
339: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:17:37.77 ID:lEXNsOht0
>>336
酔っ払いやししゃーない
酔っ払いやししゃーない
356: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:20:59.07 ID:emBXyqhAp
ピックアップされてるだけでこういうやつか山ほどおるという事実
人気でるのと出ない差はなんなんやろね
人気でるのと出ない差はなんなんやろね
379: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:25:54.28 ID:tWiWgJK60
Tボーンステーキは?
383: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:26:51.70 ID:QdlD25LY0
>>379
380 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:28:08.63 ID:FfId+piur
アメリカの1kgぐらいあるTボーンステーキとか食うてみたいわ
日本じゃアメリカ産のTボーンとか売ってないよな
なんでわざわざフィレ取り除くねん392 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:29:49.04 ID:aMdmdXFpF
>> 380
Tボーンステーキはトリコのオリジナル料理で現実には無いんやでキッズくんw
ありがとうございます
そんなあなたに ルーサー・バーガー
なんだかすごく面白かった、自分も何かしら間違えてる言葉とかありそうなので人ごととは思えない
ホンマおもろいけど知り合いにはなりたくない
面白いけど食い物とあまり関係無くて草
コロッケの話やろ…(震え)
笑えるけどこういうのは相手にマウント取ろうとしてしくじってる訳だからな。
友達にはなりたくないわ。
チャットで外人と話してたらハンバーグ説明するの苦労するで。
義務教育の敗北が過ぎる
ハンバーグ、ハンバーガーときたら次は
ハンバーゲスト
だよな?