
美味しそうなから揚げ弁当の話題を二つまとめて
近所に激ウマ唐揚げ店出来てワロタwww
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613560325/
1: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:12:05.574 ID:QcvSyHZI0
2: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:12:42.870 ID:+E0Iw/ada
強そう
3: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:12:50.898 ID:PJ4sFIpza
あぁ、こういうタイプね
4: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:13:11.521 ID:US2VAmuta
うわ流行りの唐揚げ店スタイルだうまそ
5: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:13:23.013 ID:dvb+Xa50F
ここ数年唐揚げ起業流行ってるよな
6: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:14:05.253 ID:HAmrHxR/M
https://i.imgur.com/lC8CJPW.jpg
7: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:14:06.598 ID:QcvSyHZI0
https://i.imgur.com/7uCrm2p.jpg
11: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:16:05.511
>>7
ヤムヤムか
ヤムヤムか
12: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:16:22.365 ID:QcvSyHZI0
>>11
違う
違う
8: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:14:21.601 ID:uEVeV3nF0
くっ負けた
10: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:15:17.941 ID:QcvSyHZI0
サクサクジューシー
最高だ
最高だ
13: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:17:05.192 ID:QcvSyHZI0
居酒屋が出した唐揚げ店なのだ
14: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:17:11.803 ID:dvb+Xa50F
ヤムヤムってタイ料理か?
17: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:18:30.860
>>14
釧路の弁当屋
釧路の弁当屋
16: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:18:12.484 ID:MGcJevZd0
ザクザク系あんま好きじゃない
18: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:18:34.964 ID:QcvSyHZI0
>>16
ザクザクじゃなくてサクサク
硬すぎなくてうまい
ザクザクじゃなくてサクサク
硬すぎなくてうまい
19: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:18:59.531 ID:DFDUP9dn0
くそうまそう
20: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:20:20.552 ID:Jo1Qp6eF0
弁当なんて買わなかったけど
徒歩2分のところにヤムヤムできてからたまに買うようになった
徒歩2分のところにヤムヤムできてからたまに買うようになった
21: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:22:33.980
>>20
裏山
裏山
釧路に仕事で行ったときに現地の人が何回かザンギ弁当買ってきてくれたんだがそれか美味かった思い出
22: 明日も腹ぺこ 2021/02/17(水) 20:32:21.020 ID:fjK+49U/0
いくらだよ
【朗報】こういうのでいいんだよ唐揚げ弁当、ついに見つかる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613292082/
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:41:22 ID:PKY
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:41:40 ID:UcE
いや、よくない
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:43:04 ID:PKY
>>2
確かにマヨネーズも欲しいよな
確かにマヨネーズも欲しいよな
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:43:23 ID:UcE
>>5
そういう話じゃない
そういう話じゃない
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:42:29 ID:0Bk
もうちょっとこう、あるだろ?
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:43:44 ID:7hB
唐揚げスパイス無いとワイはやーやーなの!
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:44:21 ID:7qB
せめてレタス
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:44:26 ID:6Ms
カリカリ梅があるのかどうかで評価が変わる
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:44:29 ID:nJ6
本気でわいが求めていたものはこれや!
どこの弁当屋か教えてくれ
どこの弁当屋か教えてくれ
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:44:46 ID:rWL
米が餅になるレベルで圧縮されてそう
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:45:15 ID:IpB
イッチ唐揚げエアプやろ
二度とスレ建てるな
二度とスレ建てるな
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:45:57 ID:PKY
>>16
唐揚げにレモンかけてそう
唐揚げにレモンかけてそう
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:50:42 ID:bPw
もっと衣がサクサクしたのがいい
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:57:41 ID:662
いつも思うけど何でもっとでかい弁当箱使わんのやろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)17:59:11 ID:vCk
>>27
詰め込みましたよ感が大事なんやろ
詰め込みましたよ感が大事なんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)18:03:41 ID:rDf
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)18:09:41 ID:ZQx
これワンコインなら週5で食べるわ
ありがとうございます
から揚げな
唐揚げなんて食べ物は無い
ごはんが古くて不味そう
うまそぉ〜
旨そう!!
でも柴漬け的なあんな付け合わせも不要。
白ご飯とから揚げだけで充分。
もっと乾いた感じのがすき
親子丼に鳥のカラ揚げをセットで食べた。
鳥ばかりだなと
まぁ近所にあったら週9で通う程度
あの人また唐揚げ弁当買ってるwww
地元の唐揚げ専門店に似ているけど、唐揚げの量は倍で680円だわ
> 唐揚げなんて食べ物は無い
広辞苑見てこい
近所の偶に行くから揚げ専門店の弁当に容器も盛り付け方もよく似てるわ
から揚げ5個+飯大盛だと730円だったな
必要な器具はフライヤーだけ
鶏肉は安い
調味料ドバドバ入れて漬けて揚げればとりあえずそれっぽくなるから味付けに失敗がない
唐揚げ屋が流行るわけよ