
結局カップ焼きそばで一番美味しいのは!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612296854/
1: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:14:14.92 ID:3IVjvLS20
なんや?
6: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:16:01.56 ID:QfwI7Ztd0
麺とソースがなんかなぁ
肉抜きペヤングのが美味いし
肉抜きペヤングのが美味いし
13: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:17:53.94 ID:/7tXTv3C0
まぁ一平ちゃんが一番美味いよね
15: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:18:19.01 ID:4lF70qpj0
UFOもペヤングみたいに超大盛りみたいなの出せ
UFOを心の赴くまま貪りつくそうと思ったら何個も買って作らなあかんやんけ
UFOを心の赴くまま貪りつくそうと思ったら何個も買って作らなあかんやんけ


16: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:18:35.03 ID:LcpsNjy30
昔は同じようなもんだったけど
UFOは途中で明らかにまずくなった
UFOは途中で明らかにまずくなった
17: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:18:46.91 ID:84O7W3/d0
ペヤングがUFOよりうまいってやつが信じられん
24: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:22:01.93 ID:jbA6gTun0
UFO味変わりすぎや
おたふく旨いわ
おたふく旨いわ
25: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:22:08.44 ID:s0e9EBsZ0
実際UFOの方が美味いけどUFOはこってり系ペヤングはあっさり系だから
何か軽く食いたいなと思ったときにペヤングを選びがち
一平ちゃんはふりかけがマヨネーズ味になって終了した
何か軽く食いたいなと思ったときにペヤングを選びがち
一平ちゃんはふりかけがマヨネーズ味になって終了した
26: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:22:31.19 ID:oqoH3UaJ0
Youtuberってなんでペヤングが好きなの
27: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:22:34.15 ID:mjXa+Js+0
ごつ盛り焼きそばが一番おいしいよ

29: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:23:36.22 ID:TRgaJkyu0
30年前のUFOはまじでうまかった
30: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:24:28.80 ID:+3rzVbTL0
揚げ玉ボンバーしてないからやない?
37: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:26:38.03 ID:begFWDhL0
後味がずっと残るから嫌
38: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:26:55.52 ID:oO2oVw/d0
ペヤングて食う度に「相変わらず安っぽい味だなあ」て思うよな
なお次もペヤング買って食う模様
なお次もペヤング買って食う模様
42: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:30:03.81 ID:K+q/W38R0
UFO甘くね
43: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:30:20.69 ID:LwxW1ehB0
ペヤングはソースの酸味とチープな麺が良いんよな
44: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:30:49.38 ID:QfwI7Ztd0
結局一平ちゃんとバゴォーンの双璧って訳よ
46: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:31:09.11 ID:R7oy8FksM
麺が迷走しすぎ
49: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:32:29.86 ID:Fh6XbIOK0
YouTuberが宣伝した事が大きいな
53: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:33:58.54 ID:M2GWA88La
日清やきそばのソースで良かったんや
56: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:34:13.07 ID:NMEyurnB0
ソースが無駄に甘くなってからだよな
57: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:34:22.45 ID:TWkKM7aha
UFOすきやけど高いし
60: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:35:49.65 ID:tx6EiGgUH
これのたまに食べたくなる感
68: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:37:20.22 ID:QfwI7Ztd0
>>60
これすき
これすき
64: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:36:30.68 ID:biTbJayX0
負けた前提になってるけど実際何が負けたんや?
70: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:37:30.01 ID:R7oy8FksM
日清のカップ焼きそばなんてチキンスープ付きの奴で充分
72: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:38:27.49 ID:C6Q0eCzn0
UFO食い終わった後の容器に残った脂ぎったソース見ると健康を失った気になるんよな
73: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:38:30.17 ID:Buhy62IL0
なんで麺ストレートっぽくしたんや?
79: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:40:52.23 ID:zknJqY3B0
マジレスすると負けてへんぞ
85: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:43:10.64 ID:FhpvD65y0
ヤキソバン止めたからや
92: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:45:50.36 ID:HRriXndl0
焼いとらんでも焼きソバなん?
98: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:49:02.91 ID:D23V6qgkd
>>92
昭和のジジイの質問か
昭和のジジイの質問か
94: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:46:46.05 ID:REoiMCuXa
UFOの方がうまい
ペヤングは味が薄い
ペヤングは味が薄い
100: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:50:29.74 ID:logxHuID0
麺がソースに全く絡んでない
何で容器のそこに溜まってんねんアホかと
何で容器のそこに溜まってんねんアホかと
104: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:51:12.39 ID:xCKy2jlFp
Googleで検索してみたけど分かったのは全国的なシェアはUFOが上でネットでの人気はペヤングが上やったわ
107: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:52:24.33 ID:BqhKbMBHr
大盛りイカ焼きそば復活せんかな
めっちゃ好きやったのに
めっちゃ好きやったのに
111: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:53:13.61 ID:Epe5z2vN0
UFOは味が濃すぎる
ペヤングはあっさり味で最後まで美味しい
ペヤングはあっさり味で最後まで美味しい
112: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:53:50.77 ID:3GNQLuqE0
UFOは味濃いすぎ、ペヤングは薄い
よって一平ちゃんの勝ち
115: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:55:14.54 ID:j6c40lzka
ソースのせいか知らんがUFOは食い終わって何時間も口に風味が残るのが嫌やわ
125: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:56:46.18 ID:jeN2e6/90
イカ入れてくれないと
139: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 05:58:49.25 ID:9k3QFmNId
>>125
イカ焼きそばなんで無くなってしもたん?
イカ焼きそばなんで無くなってしもたん?

144: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:00:01.11 ID:aUx8IrIk0
>>139
誰も買わないからやろ
誰も買わないからやろ
147: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:00:50.40 ID:Ln43zJGp0
これすき
155: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:02:17.08 ID:p+z6jf7r0
焼きそばバゴーンが安定して美味いんだよなあ
163: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:04:09.19 ID:kHOteulr0
166: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:05:24.01 ID:kz83Tk33p
>>163
イカのコスト上がりすぎたからしゃーない
イカのコスト上がりすぎたからしゃーない
164: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:04:38.74 ID:u1lK4ZW0d
UFOはなんて言うか王道みたいな感じなんよな
特別騒がなくてもシェアを取れる王道って感じ
ペヤングはそれに対してイロモノみたいな感じ
ネットとかで無駄に騒がれてやっとなんとかなるみたいな
そして必要以上に騒がれたりネタにしてもらってもトップには全然及ばないみたいな
特別騒がなくてもシェアを取れる王道って感じ
ペヤングはそれに対してイロモノみたいな感じ
ネットとかで無駄に騒がれてやっとなんとかなるみたいな
そして必要以上に騒がれたりネタにしてもらってもトップには全然及ばないみたいな
173: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:07:21.56 ID:Zz5LDLHe0
>>164
いうてカップ焼きそばのなかでUFOがトップクラスに個性的な味やけどな
うまいけど
いうてカップ焼きそばのなかでUFOがトップクラスに個性的な味やけどな
うまいけど
167: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:05:28.19 ID:/MHyEvz30
これすき
175: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:07:25.67 ID:baDLo5Ov0
俺の塩何だよなあ
186: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:09:42.42 ID:HmYVAzH+0
エースコック「待たせたな」
196: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:11:32.51 ID:Zz5LDLHe0
>>186
JANJAN返せ
JANJAN返せ
200: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:12:26.55 ID:9k3QFmNId
日清カップヌードル!→チキンラーメン
日清どん兵衛!→緑のたぬき
日清焼きそばUFO!→ペヤング
日清どん兵衛!→緑のたぬき
日清焼きそばUFO!→ペヤング
スパ王くらいか?
203: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:13:16.94 ID:u1lK4ZW0d
>>200
チキンラーメンがらどこのメーカーから出てるか知らんの?
チキンラーメンがらどこのメーカーから出てるか知らんの?
206: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 06:13:39.94 ID:GhaYS+bap
負けてへんし
ありがとうございます
麺のスナオシの丸型カップ焼きそばは
美味しいよ
粉末ソース
揚げ玉、青のりのかやく
業務スーパーで見かけたら、是非買いましょう
ジェット湯切りも出来るんですよ!
ペヤングもあんまりだけど、コンビニバイト中の品出ししてた経験で、ペヤングが一番並べやすかったのは実際デカいと思う
30年前のUFOは容器が簡素すぎて火傷しそうだったがソースと麺の絡みが絶妙なんだよな
高くてもいいから旧式のUFOを復刻させてほしい
なんで誰も日清のデカ王に触れてくれないんや
ペヤングがあの事件起こすちょっと前くらいに出た最強のカップ焼きそばなのに
液体と粉末のダブルソースかつマヨネーズ付きかつペヤング超大盛と変わらない麺量でお値段一緒やったんやぞ
UFOって麺が劣化したと思う・・・
定番商品なのにコロコロ変えまくるのもどうなのかね?
日清はソースの臭いがくどい。
一平ちゃん>UFO>>>(越えられない壁)>>>ペヤング>ごつ盛り
コスパ無視で味だけ考えたらこんな感じだろ
食べ盛りの中坊の頃でさえペヤングは不味く感じた
麺も変わったけどソースが変わりすぎたよなぁ
やっぱりUFOおじさん時々見かけるが、味の変化に気づいてないのか、実はUFOエアプなのか…
日清焼きそばがなぜか昔のUFOの味に近いと思う
ペヤングは宣伝や流通確保の立ち回りが上手かったから今の地位があるんだと思う
ダウンタウンの好きなカップ焼きそばもUFOなのにペヤングが企画で使われるしコネも相当あったんだなって
即席めんはあんまり食べないけど、定期的にUFOは食べたくなる。
ペヤングは美味しくない…
ペヤングうまいと思った事無いし、実際一度食べたけどその後買って無いな
たまにカップ焼きそば食べたくなった時はUFOか一平ちゃんだな
ペヤングがうまいってわけがわからん
ペヤングは関東ローカルやぞ
ちくわぶやはんぺんみたいなもん
UFO買ってって母にねだったなぁ
全部食べ切れないでしょ?って言われたのまだ覚えてた
貧乏だったのに買ってくれてありがとな
一平ちゃんが出てからそれしか食べてないわ
最近は塩ばっかだけど
敗因は「麺」だと思うわ。
UFOは「時間が経つと、それだけドンドン伸びてグズグズになる」けど、
ペヤングは「ある一定のところで固さが安定する」から、冷めても食べやすい。
ソースはどっちも油っこすぎ!
UFO後味キツすぎて食べられない
一日くらいずっと残っちゃう
ぺヤングはほどよいチープさが定番として記憶されるレベルになったから強いんじゃないかね。
UFOはソースがくどすぎて敬遠する。まだぺヤングのほうが好き。
個人的にはエースコックの大盛りイカ焼きそばが好きだった。