
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609546007/
1: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:06:47.83 ID:pdjTZ5p/0
ウズラの卵とベビーコーンが美味しいだけやんあれ
2: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:07:19.29 ID:IEJ9g/ToM
辛しべったりつけてみ?
飛ぶぞ
4: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:08:18.30 ID:3ATpynU90
>>2
中国まで行ったわw
中国まで行ったわw
3: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:08:01.75 ID:wyyHuwjx0
旨い所のはガチで旨い
飛ぶぞ
9: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:21.66 ID:3ATpynU90
>>3
ブラジルまで行ったw
ブラジルまで行ったw
5: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:08:53.75 ID:fmyIM0q0F
あんかけ系はカラシよね
飛ぶぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:33.46 ID:3ATpynU90
>>5
やべえ!
地球飛び出たわw
やべえ!
地球飛び出たわw
6: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:08:56.81 ID:uKW1PqKm0
謎のベビーコーンすき
7: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:01.14 ID:pdjTZ5p/0
飛ぶってなんやねん 怖いわ
8: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:07.36 ID:KR3+MuOkr
天津飯のほうが中華丼感ある

10: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:30.10 ID:BpEH3HZT0
緑のやついらんねん
18: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:11:18.00 ID:XzWNBuU/d
>>10
中華丼の緑ってなんや
絹さやか?
中華丼の緑ってなんや
絹さやか?
12: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:37.71 ID:wSlpRGYg0
中華丼のキクラゲ好き
14: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:09:54.00 ID:chxKSVCVM
本場の中華丼食べた事ない?
北京で食べた時衝撃的な旨さだったぞ
北京で食べた時衝撃的な旨さだったぞ
24: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:14:22.84 ID:cdyJst+W0
>>14
どう見てもエセ中華ちゃうんけ?
どう見てもエセ中華ちゃうんけ?
15: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:10:12.53 ID:FGnO2aS90
うずらの卵とかいう中華丼以外で見かけない謎しょくざい
19: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:11:48.98 ID:pdjTZ5p/0
>>15
家系ラーメンに入ってね? 食ったことないけど
家系ラーメンに入ってね? 食ったことないけど
16: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:10:21.79 ID:2AQv4NVe0
本場に中華丼なんかあるのかね?
21: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:12:48.63 ID:FGnO2aS90
中華丼の上のやつはあれ八宝菜やろ
そう睨んでるでワイは
そう睨んでるでワイは
27: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:14:29.09 ID:dmyKT3rE0
>>21
そうや八宝菜を丼にしたのが中華丼
カニ玉を丼にしたのが天津丼
そうや八宝菜を丼にしたのが中華丼
カニ玉を丼にしたのが天津丼
22: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:12:53.56 ID:bNhsq9qO0
中華丼ってどこで食えるんや
33: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:15:40.97 ID:5oHffIM8M
https://i.imgur.com/wIMSkGT.jpg
23: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:14:04.25 ID:IVe85l2O0
和食→海鮮丼=美味い
中華→中華丼=まあ美味い方
洋食→??丼=???
中華→中華丼=まあ美味い方
洋食→??丼=???
洋食の一人負けじゃね?
32: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:15:33.65 ID:cdyJst+W0
>>23
はいビーフシチュー丼
はいビーフシチュー丼
58: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:34:53.38 ID:JYEAVoaU0
>>23
和食の丼=海鮮丼ってなんでや
和食の丼=海鮮丼ってなんでや
61: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:36:00.98 ID:cdyJst+W0
>>58
気づかんかったけどせめて天丼やよな
気づかんかったけどせめて天丼やよな
59: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:35:20.73 ID:kCQ1iggp0
>>23
カレー
カレー
28: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:14:35.44 ID:rYQbBlArd
八宝菜と中華うま煮あるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:14:40.40 ID:pdjTZ5p/0
さやえんどうみたいなの彩りの為なんやろうけど茹でたのそのまま置くやつ多くね 味ほぼついてないやん
37: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:17:54.17 ID:ItMtGAxy0
エビとイカ食うためのもんやろ?
39: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:19:02.73 ID:Qmx5smfS0
王将で中華飯頼んだら、店員が「チュカドンひとつ~!」て、だったらそう書けよと
42: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:20:36.21 ID:L4oNR6N20
丼単体で完結しとらん
他にメイン料理が欲しくなるもん
他にメイン料理が欲しくなるもん
44: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:23:37.61 ID:/KTVvWyW0
うずらがうまいだけ
48: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:24:47.48 ID:cdyJst+W0
>>44
ウズラだけのウズラ丼開発したら売れるやろか
ウズラだけのウズラ丼開発したら売れるやろか
56: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:33:36.94 ID:/KTVvWyW0
>>48
ワイは食ってみたいけど間違いなく爆死やろな
ワイは食ってみたいけど間違いなく爆死やろな
47: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:24:35.26 ID:ri2btLP9d
めっちゃうまい
49: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:26:29.32 ID:1zM6lUnI0
美味いけど飯食いに行っても自分から注文したりはしないやつ
54: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:33:08.07 ID:cdyJst+W0
>>49
マッマが適当に作るランチのイメージやな
ビジュアルから期待せーへんけど食ってみたらウッマ!みたいな
マッマが適当に作るランチのイメージやな
ビジュアルから期待せーへんけど食ってみたらウッマ!みたいな
57: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:34:33.12 ID:2VIkJVwn0
八宝菜はあんなにおいしいのに丼にすると何であんな無能なんやろか
62: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:36:31.12 ID:3BMNeQVO0
あんかけ焼きそばは旨いのにな
63: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:36:47.70 ID:aM94Mnon0
中華丼のあんって麺にかけた方が美味いよな

64: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 09:38:37.59 ID:cdyJst+W0
>>63
ちょっと焦げたとこと合わせると劇的に進化するわあのタレ
ちょっと焦げたとこと合わせると劇的に進化するわあのタレ
ありがとうございます
王将の中華飯、好きやけどなぁ。
中華丼は、野菜があんま好きじゃない俺でも野菜を美味しく食べられる神料理
家で作って、キャベツ(白菜)マシマシで食う。
確かに
ウズラ丼に一票
丼物の中で1番好きだけどあんま人気無いよね
たしかに美味いけどどちらかと言えば天津飯のほうが好きかもしれない
日高屋の中華丼はブロッコリーが邪魔
旨いは旨いだろ
ただラーメン餃子回鍋肉青椒肉絲油淋鶏唐揚げ頼むの辞めてまで中華丼頼むかっていうと・・・
あんかけきらい
一口目大概火傷するからな〜
五目あんかけ硬焼きそばの方が最近好きになってしまった
やっと「中華丼が嫌い!」と言える相手が出来てうれしいw
あんかけと野菜と肉と卵を全部別の料理にして食べたほうが絶対美味い!
マシマシとか〇〇ダクとか言う奴は気持ち悪い
おなくなりなれや
中華丼っていうのは、中国料理の五目炒め(あるいは八宝菜)を飯にかけた日本のローカル中華。(似たような”炒め料理を丼飯にのっけた料理”は中国でも屋台などで見られる)
醤油ベースの汁そばにかければ五目中華や五目湯麺
炒麺にかければ五目焼きそば
中国料理でも特にウリの要素が詰まった料理だからいい料理だ。
美味しくない中華丼は、そこの店が美味しくないだけだぞ。
「別の料理のほうが好き」はそのまま別の問題だ。
偏食野郎ばっかりだな
天津飯と中華丼の好きな方、あるいは今までおいしいのを食べた事の無い方。
鹿児島に来る機会があれば「鹿児島王将」で食べてみてください。
私は食べたことないですが友人知人によると「県外で食ったらビックリするくらい不味かった」らしいです。