
アメリカと日本の違い、クリスマスに食べたい物など
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608771177/
1: アルデバラン(東京都) [ES] 2020/12/24(木) 09:52:57.83 ID:q/sMDp8q0● BE:971946189-2BP(2000)
◆海外では賛否両論!日本だけクリスマスにケンタッキーを食べる理由・クリスマスにケンタッキーは日本だけ?ケンタッキーフライドチキンを筆頭に、ファストフード店やコンビニ各社が、クリスマス近くになるとフライドチキンに力を入れていますよね。
テレビでは、「ク~リスマスがこっとし~も~やぁ~ってく~る~♪」の曲でおなじみのCMをよく目にします。それほど日本ではクリスマスの定番と言えるケンタッキーフライドチキンですが、どうやらこの風習は日本独自のものなのだとか。海外ではフライドチキンではなく、七面鳥の丸焼きを食べるのです。・海外の反応は?この風習に関して、海外の人からは「なんでクリスマスだけなの?」「普段から食べたらいいのに」「マスコミや店側の思惑通り」などの意見が飛び交っています。たしかに、クリスマス時期のケンタッキーフライドチキンは本当に混んでいますよね。
クリスマスばかりは行列ができていたり、ようやく順番が回ってきたころにはクリスマスらしい商品がほとんど売り切れてしまっていたなんてことも……。・なぜ定番に?クリスマスにケンタッキーを食べる理由全文はこちらから https://macaro-ni.jp/35469
294: ベテルギウス(愛知県) [FI] 2020/12/24(木) 12:18:27.66 ID:rb27w57T0
>>1
あのさぁ、
日本に限らず、世界も色々騙されててるよ?
サンタクロースの衣装見てみ。
赤と白が当たり前みたいな風潮だけど、あれはコカ・コーラ社が自社の色を使ったのが最初だよ。
あのさぁ、
日本に限らず、世界も色々騙されててるよ?
サンタクロースの衣装見てみ。
赤と白が当たり前みたいな風潮だけど、あれはコカ・コーラ社が自社の色を使ったのが最初だよ。
本来のサンタクロースは緑や茶色の服着てる
629: カノープス(神奈川県) [FR] 2020/12/25(金) 07:58:30.65 ID:LG0sTd/j0
>>1
確かにチキンはよく食うけど
みんなしてKFCのを食うわけじゃねーしw
確かにチキンはよく食うけど
みんなしてKFCのを食うわけじゃねーしw
2: レア(神奈川県) [NL] 2020/12/24(木) 09:53:28.46 ID:9+uGRcvU0
ここは日本です。
3: タイタン(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 09:53:31.65 ID:4MD0SUet0
じゃあなにを、たべるん?
7: 金星(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/24(木) 09:54:46.30 ID:znD6X9kr0
>>3
七面鳥でしょ
七面鳥でしょ
98: 馬頭星雲(東京都) [GB] 2020/12/24(木) 10:20:38.09 ID:t6bGi1DR0
>>3
ピザだろ
ピザだろ
179: アルファ・ケンタウリ(茸) [FR] 2020/12/24(木) 10:58:14.61 ID:shqaA96R0
>>3
俺がアメリカで暮らしてた時は家族や仲間で集まれば七面鳥。
個人ならピザとチキンとアップパイが定番。
俺がアメリカで暮らしてた時は家族や仲間で集まれば七面鳥。
個人ならピザとチキンとアップパイが定番。
197: クェーサー(SB-iPhone) [US] 2020/12/24(木) 11:07:23.71 ID:a9SydptJ0
>>3
庭で七面鳥を凍ったまま大量の熱した油に放り込んで火事になるのがアメリカのクリスマスの定番
庭で七面鳥を凍ったまま大量の熱した油に放り込んで火事になるのがアメリカのクリスマスの定番
346: ケレス(茸) [US] 2020/12/24(木) 12:53:25.64 ID:huv3M+SY0
>>197
何それ楽しそう
何それ楽しそう
249: アリエル(茸) [US] 2020/12/24(木) 11:49:32.13 ID:+bqsXl/a0
>>3
七面鳥をオーブンで焼いたもとクリスマスケーキが定番。
そんなに豪華なものは食べない。
この2品があればok
七面鳥をオーブンで焼いたもとクリスマスケーキが定番。
そんなに豪華なものは食べない。
この2品があればok
6: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 09:54:30.56 ID:MHQ/eB130
子供の頃はローストチキンだったな。
8: 天王星(ジパング) [IT] 2020/12/24(木) 09:54:58.52 ID:KRuOBWRe0
七面鳥ってパサパサであまり美味しくない
316: 土星(SB-Android) [JP] 2020/12/24(木) 12:32:03.13 ID:UqURIal/0
>>8
本場の七面鳥は美味しいよ
本場の七面鳥は美味しいよ
9: リゲル(茸) [US] 2020/12/24(木) 09:55:29.56 ID:NhHtN30H0
日本でいう吉野家の位置だからな
必死に並ん出る姿がすごく哀れに見える
必死に並ん出る姿がすごく哀れに見える
622: ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US] 2020/12/25(金) 07:01:38.48 ID:ZHHS340O0
>>9
そういうことよな
普段食ってる安い食事をなぜクリスマスにやるのかと
そういうことよな
普段食ってる安い食事をなぜクリスマスにやるのかと
まあ逆に言えば日本人はクリスマスなんか形だけの祭りで大して重要と思ってないってことでもあるわな
キリスト教徒とは価値観が違いすぎるのもやむを得まい
キリスト教徒とは価値観が違いすぎるのもやむを得まい
11: デネブ・カイトス(SB-iPhone) [CN] 2020/12/24(木) 09:55:40.88 ID:gvokdmmi0
コストコに七面鳥売ってるよね
丸ごと冷凍された奴
丸ごと冷凍された奴
112: リゲル(和歌山県) [BR] 2020/12/24(木) 10:28:24.54 ID:f987SEz40
>>11
売ってるけど、ローストするのにオーブンに入らんのよ。
七面鳥は焼き立てなら旨いけど、冷めるとパサパサ。
サンドイッチとかで使うけど、あんなにたくさんは食べられん。
KFCの前はローストした鶏のももが定番だったと思う。
売ってるけど、ローストするのにオーブンに入らんのよ。
七面鳥は焼き立てなら旨いけど、冷めるとパサパサ。
サンドイッチとかで使うけど、あんなにたくさんは食べられん。
KFCの前はローストした鶏のももが定番だったと思う。
14: ヒドラ(神奈川県) [US] 2020/12/24(木) 09:55:52.35 ID:FyMRlnqs0
七面鳥は感謝祭の食い物だし
406: 青色超巨星(茸) [CN] 2020/12/24(木) 14:00:55.04 ID:5rMz5oTn0
>>14
それよ
クリスマスはガチョウだよな
それよ
クリスマスはガチョウだよな
17: ベガ(石川県) [US] 2020/12/24(木) 09:56:46.53 ID:e2E3z1nJ0
毎年言ってんな
19: フォーマルハウト(SB-Android) [US] 2020/12/24(木) 09:57:09.72 ID:IkSpq4bv0
>「海外でのクリスマスの定番は七面鳥」ということが大きく関係しています。
これも嘘
七面鳥はヨーロッパにはいなかった
クリスマスに七面鳥はアメリカが後付けで始めたもので、ヨーロッパでもそこまで定着してない
そもそもヨーロッパはわりと守ってる人達いるようだが
アメリカはイブの日は魚料理を食べるとか本当のクリスマスルールやってないだろ
七面鳥はヨーロッパにはいなかった
クリスマスに七面鳥はアメリカが後付けで始めたもので、ヨーロッパでもそこまで定着してない
そもそもヨーロッパはわりと守ってる人達いるようだが
アメリカはイブの日は魚料理を食べるとか本当のクリスマスルールやってないだろ
304: 水星(茨城県) [ニダ] 2020/12/24(木) 12:27:09.20 ID:na3ZONQ20
>>19
ブッシュドノエルとかシュトーレンのイメージ
ブッシュドノエルとかシュトーレンのイメージ
20: ハレー彗星(茸) [NL] 2020/12/24(木) 09:57:21.03 ID:tVRx2PM70
俺はゴキゲン鳥食べるぜ
79: バーナードループ(鳥取県) [US] 2020/12/24(木) 10:15:31.64 ID:tZoxTyAK0
>>20
6畳1間の鳥籠で?
6畳1間の鳥籠で?
21: 地球(徳島県) [IN] 2020/12/24(木) 09:57:39.00 ID:eaimccXJ0
七面鳥食ったことすら無い
91: 亜鈴状星雲(沖縄県) [US] 2020/12/24(木) 10:18:40.58 ID:vWi6H2Ax0
>>21
サブウェイに行って、ターキーサンドを注文
サブウェイに行って、ターキーサンドを注文
96: ハダル(ジパング) [US] 2020/12/24(木) 10:20:00.63 ID:lF5yAKyD0
>>21
ターキー何とかってメニュー食った覚えないか?
ターキーレッグとか
ターキー何とかってメニュー食った覚えないか?
ターキーレッグとか
24: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 09:58:45.02 ID:MHQ/eB130
何だか怖いぞ。
307: ハッブル・ディープ・フィールド(新日本) [US] 2020/12/24(木) 12:28:04.04 ID:dBberKct0
>>24
何かガンダムでシャーに嵌められた奴が乗ってた大型機に似てるw
何かガンダムでシャーに嵌められた奴が乗ってた大型機に似てるw
321: イオ(愛媛県) [US] 2020/12/24(木) 12:36:29.83 ID:jRGu1QEg0
>>24強そうこんなんが街中走るの?
恩赦受けた七面鳥は最後どうなんの??
27: 冥王星(光) [CN] 2020/12/24(木) 09:59:11.61 ID:nKfULZsn0
もはやファミチキでいいんだわ
74: ダークマター(東京都) [ニダ] 2020/12/24(木) 10:13:49.15 ID:KU7HcPia0
>>27
1回ファミチキでクリスマスしたけど。やっぱ寂しいって言うか侘しいって言うかイマイチだったわ
普段はファミチキでもいいけどさ
1回ファミチキでクリスマスしたけど。やっぱ寂しいって言うか侘しいって言うかイマイチだったわ
普段はファミチキでもいいけどさ
28: 白色矮星(茸) [US] 2020/12/24(木) 09:59:34.14 ID:MTEZV+SY0
七面鳥食うからな
クリスマスにケンタッキーはKFCの陰謀
クリスマスにケンタッキーはKFCの陰謀
30: アルゴル(東京都) [US] 2020/12/24(木) 10:00:19.19 ID:WYHXbU0v0
日本では七面鳥が手に入らないから、ケンタッキーが「商機!」と思って始めた事
バレンタインも同じ
バレンタインも同じ
32: ベクルックス(神奈川県) [US] 2020/12/24(木) 10:01:03.81 ID:JpXJkMV+0
まぢかよ?
カーネル大佐を信じて今まで一生懸命食べてきたのに
カーネル大佐を信じて今まで一生懸命食べてきたのに
33: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [DE] 2020/12/24(木) 10:01:47.52 ID:khUjXYlt0
日本の家庭にターキー焼けるオーブンが無いからな
38: オベロン(SB-iPhone) [US] 2020/12/24(木) 10:03:03.59 ID:swdCB5+L0
クリスマス終わった途端に和風な正月になる違和感
なんなら25日クリスマス当日はもはやクリスマスではなくて正月モードになるからな
なんなら25日クリスマス当日はもはやクリスマスではなくて正月モードになるからな
ほんと形骸化しすぎだろ。24はクリスマスイブでクリスマスちゃうぞ。
49: パルサー(庭) [US] 2020/12/24(木) 10:05:04.93 ID:DUbSXi1/0
そもそもクリスマスもハロウィーンもピンとこない
正月は静粛な気持ちになるけど
正月は静粛な気持ちになるけど
67: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 10:09:58.16 ID:MHQ/eB130
子供がいる家庭は今年はこれかもしれない。
376: トラペジウム(東京都) [JP] 2020/12/24(木) 13:23:55.30 ID:r7KP+Ki20
>>67
何でもかんでも鬼滅に乗っかるのは如何なものかと。
クリスマス関係ねえじゃん。
何でもかんでも鬼滅に乗っかるのは如何なものかと。
クリスマス関係ねえじゃん。
75: 土星(やわらか銀行) [ニダ] 2020/12/24(木) 10:13:49.36 ID:anIongpj0

77: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 10:14:47.83 ID:MHQ/eB130
464: テチス(福岡県) [AU] 2020/12/24(木) 16:00:50.80 ID:GWW5EVuI0
>>77
かわいい
かわいい
100: 地球(SB-Android) [CN] 2020/12/24(木) 10:20:52.02 ID:d9grbBFU0
日本では大人気じゃぜ
まったくケンタッキーは上手いこと宣伝したよ
まったくケンタッキーは上手いこと宣伝したよ
106: カリスト(光) [US] 2020/12/24(木) 10:23:29.57 ID:WhvUjibk0
鶏肉=安肉=なんで特別な日に…
115: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 10:30:42.30 ID:MHQ/eB130
割とマジでこれでいいと思う。ケーキも食べることだし。
118: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2020/12/24(木) 10:33:30.30 ID:OhDLMfiv0
アメリカ人の友達が日本はチェダーチーズを売ってる店が少ないと怒ってたが、そういうニュアンスってやっぱり日本人に分からない。
七面鳥があんまりないから鶏を食べるって土用の丑の日に鰻が少ないから穴子を食べるくらい変なことなんだろうね。
七面鳥があんまりないから鶏を食べるって土用の丑の日に鰻が少ないから穴子を食べるくらい変なことなんだろうね。
119: イオ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/24(木) 10:33:42.62 ID:8ZyUemtM0
七面鳥は一回食べたら「チキンでいいや」ってなる
なにもアメ公の真似してまずいもん食う必要なんてない
なにもアメ公の真似してまずいもん食う必要なんてない
121: ベガ(愛知県) [US] 2020/12/24(木) 10:34:11.79 ID:/a/3Fs5r0
売れ残りのケーキとチキンを食べるのが僕のアフタークリスマス(´・ω・`)
134: 百武彗星(ジパング) [US] 2020/12/24(木) 10:43:19.40 ID:cNo/kcpN0
ケンタッキーって美味いし高級なファーストフードって感じでバケツの中にたくさん入っているとリッチな気分になれる
外国人が爆笑するのがよくわからないんだけど
外国人が爆笑するのがよくわからないんだけど
138: スピカ(大阪府) [US] 2020/12/24(木) 10:45:31.18 ID:WqEW2NQZ0
香川は骨付鳥食うん?

145: タイタン(東京都) [US] 2020/12/24(木) 10:47:11.75 ID:hZaRaeTF0
>>138
高校時代に一鶴でバイトしてたけどテイクアウトが増えるよ
ただでさえ年の瀬で混むのに
高校時代に一鶴でバイトしてたけどテイクアウトが増えるよ
ただでさえ年の瀬で混むのに
141: オリオン大星雲(神奈川県) [ニダ] 2020/12/24(木) 10:46:20.32 ID:FJrfPhfU0
七面鳥にクランベリーのソース
183: ハダル(茸) [ニダ] 2020/12/24(木) 11:00:38.10 ID:5RVna0k60
ホロホロ鳥が旨い
190: ソンブレロ銀河(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 11:02:04.55 ID:MHQ/eB130
比内地鶏の素揚げ
195: フォーマルハウト(埼玉県) [CN] 2020/12/24(木) 11:06:02.01 ID:UqI3WvgV0
クリスマスの七面鳥って
東北で言う正月の新巻鮭みたいなもんだ
東北で言う正月の新巻鮭みたいなもんだ
202: プロキオン(光) [AT] 2020/12/24(木) 11:09:01.39 ID:OFaGNNU+0
ターキーよりチキンの方が美味しいし…(´・ω・)
203: イオ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/24(木) 11:10:04.84 ID:8ZyUemtM0
骨つき鶏モモ肉のローストとシャンメリーとそれっぽいケーキがあったら最高のクリスマスディナーだったわ
208: ハダル(ジパング) [US] 2020/12/24(木) 11:17:46.44 ID:lF5yAKyD0
チキンレッグのローストならまだわかるけど
フライドチキンだからなぁ
フライドチキンだからなぁ
237: ボイド(東京都) [US] 2020/12/24(木) 11:39:02.36 ID:yy95QpUI0
別に日本は巨大なガラパゴス諸島なんだしな。
わざわざ他国と比較する必要はない。
239: カノープス(北海道) [US] 2020/12/24(木) 11:41:54.38 ID:iR6AqH1g0
まあクリスマスプディング出されても困惑するだろ。フライドチキンでいい。
244: オリオン大星雲(埼玉県) [US] 2020/12/24(木) 11:43:36.11 ID:gHP7HecZ0
ケンタッキー&山下達郎の戦略ね⎛´・ω・`⎞
254: ジュノー(茸) [US] 2020/12/24(木) 11:52:29.25 ID:olZNKD620
アメリカでもマライアキャリーの曲流しながらCM流し続ければいずれ定着するんじゃね?
256: 青色超巨星(茸) [EU] 2020/12/24(木) 11:52:54.36 ID:IRg1uiqj0
シュトーレンも対抗して日本独自の
酒盗レンでも作ってみればいい
酒盗レンでも作ってみればいい
258: ダークエネルギー(大阪府) [IT] 2020/12/24(木) 11:55:22.28 ID:HMKYYHZ40
ローストチキン くるくる回りながら焼いてる機械見るの好きだったな
282: アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [EU] 2020/12/24(木) 12:14:14.00 ID:jmVm6npa0
[ ::━◎]ノ そもそもイタリアとか本家は魚食うんやで.
323: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2020/12/24(木) 12:37:52.63 ID:OhDLMfiv0
イブイブとかわけわからんこと言い出してから本編のクリスマスが何日だか分からなくなって来た。
333: 子持ち銀河(ジパング) [VE] 2020/12/24(木) 12:48:17.82 ID:f/EYkZRr0
マジかよ クリスマスにケンタッキー食べないなんて、アメリカ人って変わってるな!
342: 海王星(東京都) [US] 2020/12/24(木) 12:52:11.82 ID:hYu3nwAK0
ケンタッキーは胃がもたれるので年に一回食べるぐらい。
それがクリスマスなんだよ。
352: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] 2020/12/24(木) 12:59:09.66 ID:BL5MtvmW0
これマジで日本ではケンチキ渋滞が発生するからな
394: キャッツアイ星雲(富山県) [US] 2020/12/24(木) 13:47:03.46 ID:hzfY8O/j0
七面鳥と聞くと真っ先に思い出すのがMrビーン
402: カロン(大阪府) [ニダ] 2020/12/24(木) 13:56:43.50 ID:SWKFH9920
404: カロン(SB-iPhone) [IN] 2020/12/24(木) 13:59:45.76 ID:+4r5cHoy0
グリーンブックって映画見たらターキーは無くて魚食べてたな
408: テンペル・タットル彗星(茸) [US] 2020/12/24(木) 14:02:19.12 ID:Qd1WJr4/0
今夜は寿司
473: 金星(兵庫県) [US] 2020/12/24(木) 16:21:15.18 ID:am5/WyQ60
ケンタッキーはクリスマスシーズンにどのくらい売上あるんだろうか気になる
491: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2020/12/24(木) 18:27:03.13 ID:OhDLMfiv0
ケンタッキーって年々小さくなってね?
494: 白色矮星(福岡県) [ニダ] 2020/12/24(木) 18:33:28.70 ID:4MPvXs1M0
>>491 小さくなってるような気はするけど
だからといって小さい鶏なんかいないよね?不思議
だからといって小さい鶏なんかいないよね?不思議
496: カストル(福岡県) [US] 2020/12/24(木) 18:34:49.70 ID:QtE5dLIO0
昔のいわば昭和のクリスマスの夕食って
いわゆるチューリップという形のから揚げとか
骨付き鶏のモモ肉一本のローストの足先がホイル巻きになってるヤツ
国内にもケンタッキーが出来たことで手間が省けてよかったんじゃねの
9ピース買って全パーツ揃えばニワトリ一羽分になるしな
いわゆるチューリップという形のから揚げとか
骨付き鶏のモモ肉一本のローストの足先がホイル巻きになってるヤツ
国内にもケンタッキーが出来たことで手間が省けてよかったんじゃねの
9ピース買って全パーツ揃えばニワトリ一羽分になるしな
517: リゲル(青森県) [DE] 2020/12/24(木) 19:03:26.34 ID:+sjH3V3m0
クリスマスだから今日は鴨南蛮にするわ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
520: ポルックス(庭) [ニダ] 2020/12/24(木) 19:18:55.19 ID:6sQxlm3b0
七面の鳥だぜ
なんか妖怪っぽいもんな
なんか妖怪っぽいもんな
536: カストル(やわらか銀行) [KR] 2020/12/24(木) 21:03:52.75 ID:GzzAfPQ70
日本のイベントは全て裏で企業が糸を引いているからな
552: ミマス(SB-Android) [GB] 2020/12/24(木) 21:46:49.70 ID:s9jgDrfo0
鶏肉とクリスマスケーキで冬休みの開始を祝う子供のまつり
581: ミラ(群馬県) [US] 2020/12/24(木) 22:15:52.79 ID:DYFdXQNq0
まあケンタッキーに限らずとも七面鳥よりフライドチキンの方が美味いのは確実だからな
食べて、よりハッピーになれる方を選ぶのは必然だわな
食べて、よりハッピーになれる方を選ぶのは必然だわな
603: デネブ・カイトス(茸) [US] 2020/12/24(木) 23:55:19.95 ID:sBVmdDuS0
今夜はドライブスルー待ちの車列が●邪魔だった
614: クェーサー(東京都) [ニダ] 2020/12/25(金) 04:09:08.30 ID:6quUvZc70
東京に引っ越して最初のクリスマスイブに新橋のTSUTAYA前で、なんとかチキン本日発売ですってアナウンスしてたの見て
さすが東京のTSUTAYAと思ったのはいい思い出
さすが東京のTSUTAYAと思ったのはいい思い出
当時はBUMP OF CHICKEN知らなかったんよ
616: バン・アレン帯(東京都) [US] 2020/12/25(金) 05:35:37.43 ID:so77YJ660
うちは唐揚げだけど
633: 水星(新潟県) [MX] 2020/12/25(金) 08:23:28.35 ID:+Zc7KF/t0
七面鳥って死ぬまでに食ってみたい
ありがとうございます
ワイは赤唐辛子ほうれん草ニンニクだけのペペロンチーノ
これより貧相なクリぼっち飯だった奴おる?
こどもの頃はなぜか寿司だった
いまでも寿司でいいというかクリスマスは寿司がいい
そもそもフライドチキンって、向こうでは底辺の食べ物みたいだからな。
元々農場主が捨ててた肉の部位を、働いてた奴隷が揚げて食べてたのが発祥らしい。
確かにそんな物を、お祝いの日に有難がって食べるのは向こうの人からすれば不思議だろうな。
日本人の感覚からすれば、正月にホルモンを有難がって食べる様なモンなのだろう。
クリスマスにはサケを喰え!と言って2年前に倒されたサケ怪人がいましたね…
きょう、ケンタッキーにしn…
ヨーロッパの番組見てたらクリスマスはご馳走作ってたな
豪華な料理じゃなくて家庭の味みたいなの
子供達が帰ってきて集まって食べるみたいな
あと墓参りしたり教会行ったり