
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606755499/
1: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 01:58:19.443 ID:vEELn3FO0
たけのこの里 VS きのこの山で
きのこの山選んでそうw
きのこの山選んでそうw
3: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 01:59:12.328 ID:aHs5BbL40
おっさんになると蕎麦の方が負担が少ないんだよ…
4: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 01:59:40.167 ID:vEELn3FO0
>>3
可愛いおじさん
可愛いおじさん
5: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:00:12.155 ID:bncvWqG30
確かにきのこ選ぶわ
6: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:00:27.181 ID:l9uL8gBVd
大多数ってことか
7: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:00:44.390 ID:vEELn3FO0
>>6
少数派ってことだぞ
少数派ってことだぞ
9: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:01:48.645 ID:l9uL8gBVd
>>7
本物を知るのはいつも少数だったな
本物を知るのはいつも少数だったな
8: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:00:57.406 ID:7vAfu0/J0
でもとろろ蕎麦なら…?
10: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:01:51.022 ID:vEELn3FO0
>>8
稲庭うどんくってみ
稲庭うどんくってみ
11: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:02:24.892 ID:s8PEL2co0
どっちもすき
12: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:02:35.973 ID:xWk+0Klh0
そばはあったかいやつ以外はゴミ
14: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:03:11.257 ID:vEELn3FO0
>>12
自称通()ってざるそば食ってない?
自称通()ってざるそば食ってない?

23: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:05:21.749 ID:HQMLTPfmp
>>12
あったかい蕎麦とか速攻でのびるし、そば粉の香りもあまり楽しめない
蕎麦の不味い食べ方だわ
蕎麦はもりに限る
あったかい蕎麦とか速攻でのびるし、そば粉の香りもあまり楽しめない
蕎麦の不味い食べ方だわ
蕎麦はもりに限る
13: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:03:00.822 ID:FbjQ0++CM
値段による
安い蕎麦は食えたもんじゃないがうどんはある程度は食える
安い蕎麦は食えたもんじゃないがうどんはある程度は食える
17: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:03:45.761 ID:vEELn3FO0
>>13
90円のうどんもウメェもんな
天ぷらうどん食いてー
90円のうどんもウメェもんな
天ぷらうどん食いてー
15: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:03:11.559 ID:HQMLTPfmp
蕎麦だけどタケノコ派だわ
美味いほうを選んでるだけだよ
美味いほうを選んでるだけだよ
18: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:04:28.134 ID:IUcP2VzRF
うどん vs そば vs らーめん
らーめんっしょ
らーめんっしょ
19: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:05:04.567 ID:vEELn3FO0
>>18
ラーメンのライバルはカレーだから
ラーメンのライバルはカレーだから
25: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:06:11.849 ID:IUcP2VzRF
>>19
じゃあ少なくともうどんはそばをライバルだと認めてんだなw
じゃあ少なくともうどんはそばをライバルだと認めてんだなw
31: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:07:31.728 ID:vEELn3FO0
>>25
うん。
うん。
というかうどん県って香川とか埼玉とかあるけど
そば県ってあるのかね?
そば県ってあるのかね?
40: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:08:58.254 ID:AlEGsu+x0
>>31
長野山形福井
長野山形福井
42: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:09:38.285 ID:vEELn3FO0
>>40
寒い地域で食うのか、そば
水がきれいなところでもあるか
寒い地域で食うのか、そば
水がきれいなところでもあるか
26: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:06:15.502 ID:TGy9IqXb0
テーブルマークの冷凍うどんマジで美味い
29: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:07:05.429 ID:JkFHxlNQa
めっちゃお腹すいてるときはうどん食いたい
32: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:07:33.959 ID:HodIJzT40
香川県民だけど蕎麦の方が好き
34: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:07:40.378 ID:WFN+37fN0
そば選ぶしきのこ選ぶわ
ちなみにきのこ選ぶ理由はたけのこは甘すぎるってところと
あと傘部分のチョコをパキッと綺麗にクラッカー部分から割り取るのが好きだから
ちなみにきのこ選ぶ理由はたけのこは甘すぎるってところと
あと傘部分のチョコをパキッと綺麗にクラッカー部分から割り取るのが好きだから
35: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:07:40.467 ID:AlEGsu+x0
たけのこはクッキー使ってるせいでチョコにはコストかかってないのよな
41: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:09:28.423 ID:Sda6XrKj0
なぜわかった
そばキノコだ
そばキノコだ
44: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:10:39.120 ID:0DefUH9Z0
大みそかはやっぱり年越しそば

45: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:10:46.940 ID:HdwTG84O0
その日の気分で変えるよ
>>1は一生懸命1つを大事にするといいよ
>>1は一生懸命1つを大事にするといいよ
46: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:11:32.345 ID:vEELn3FO0
>>45
そうする
蕎麦食えねぇし
そうする
蕎麦食えねぇし
47: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:12:04.736 ID:vEELn3FO0
とんでんにあるみどり色の蕎麦はめっちゃうまそうにみえる
山菜そばとかいうやつ
だけど食えない
山菜そばとかいうやつ
だけど食えない
51: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:13:30.008 ID:nRmVrM5M0
>>47
食ってみるとかなり普通よ
食ってみるとかなり普通よ
52: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:14:02.591 ID:WFN+37fN0
緑色って茶そばやないんか
48: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:12:34.003 ID:qgj92Srlr
うどんの方が外れは少ないからうどん食うわ

53: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:14:28.041 ID:vEELn3FO0
>>48
大当たりのうどんくうと
?!?!?ってなる
大当たりのうどんくうと
?!?!?ってなる
58: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:16:14.649 ID:vEELn3FO0
ソバ好きなやつは何割蕎麦が好き??
コシのないプツッと切れる感じの食感が好きなのか??
コシのないプツッと切れる感じの食感が好きなのか??
うどん好きなやつは何うどんが好き???
歯ごたえあるやつと喉越しいいやつどっち派?
歯ごたえあるやつと喉越しいいやつどっち派?
62: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:16:57.504 ID:Fm6ROjN20
たけのこ
みどりのたぬき
アスカ
ビアンカ(ゲレゲレ)
ティファ
みどりのたぬき
アスカ
ビアンカ(ゲレゲレ)
ティファ
68: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:19:33.945 ID:LZnDluPs0
美味しい蕎麦を知ってしまうと
うどんは下位互換のジャンクみたいに見えてしまう
うどんは下位互換のジャンクみたいに見えてしまう
72: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:20:05.270 ID:vEELn3FO0
>>68
まだおいしいうどんに出会ってないな?
まだおいしいうどんに出会ってないな?
79: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:22:57.426 ID:0jg+6DBCp
>>72
香川で美味いうどん食べて丸亀とは全然違うなって思ったけど、それでも美味い蕎麦に比べたら比較にすらならんよ
香川で美味いうどん食べて丸亀とは全然違うなって思ったけど、それでも美味い蕎麦に比べたら比較にすらならんよ
70: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:19:42.636 ID:YQf14vqud
遠出したときは蕎麦だな山菜きのこそば
日常はうどんだ肉うどん
日常はうどんだ肉うどん
75: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:21:01.301 ID:xWk+0Klh0
あったかいそばは
飲めるスープや具材でも勝負してる
飲めるスープや具材でも勝負してる
90: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:26:05.001 ID:vEELn3FO0
>>84
コシのないダルダルうどんも美味いっちゃうまいな
コシのないダルダルうどんも美味いっちゃうまいな
88: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:25:47.413 ID:rmanQU6Za
蕎麦とうどんじゃジャンルが違いすぎないか?
鳥の唐揚げと雀の焼き鳥くらいかけ離れてる気するわ
鳥の唐揚げと雀の焼き鳥くらいかけ離れてる気するわ
92: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:26:51.841 ID:vEELn3FO0
>>88
ピーチ姫とデイジー姫くらいは近くね?
ピーチ姫とデイジー姫くらいは近くね?
91: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:26:06.716 ID:AUA1WI+m0
年取ったらうどんがいいだろ
胃に優しいし
胃に優しいし
110: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:31:32.682 ID:+OI1jivSa
赤いきつねと緑のたぬきなら?
113: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:32:10.447 ID:vEELn3FO0
>>110
どん兵衛かき揚げうどん
どん兵衛かき揚げうどん

121: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:35:44.169 ID:2YOS3k+I0
>>113
わかる
どん兵衛はうまい
わかる
どん兵衛はうまい
123: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:36:21.638 ID:vEELn3FO0
>>121
あと時々買うけどアルミの入れ物に入ってる100円くらいのうどんも好き
それもかき揚げだけど
あと時々買うけどアルミの入れ物に入ってる100円くらいのうどんも好き
それもかき揚げだけど
124: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:36:39.734 ID:0jg+6DBCp
安いのなら
うどん>蕎麦だな
きちんとしたものなら
蕎麦>うどん
うどん>蕎麦だな
きちんとしたものなら
蕎麦>うどん
安いうどんは丸亀がズルい
125: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:37:25.205 ID:dIbAayqv0
>>124
この感覚はわかる
この感覚はわかる
139: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:41:17.034 ID:vEELn3FO0
カレーうどんはよく見るけど
カレーそばは結構レアだよな
カレーそばは結構レアだよな
144: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:43:28.185 ID:dIbAayqv0
>>139
和風出汁つゆと合わせて鰹節乗っけたカレー蕎麦まじで美味い
家でも簡単に出来る
和風出汁つゆと合わせて鰹節乗っけたカレー蕎麦まじで美味い
家でも簡単に出来る
142: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:42:33.383 ID:AUA1WI+m0
うどんはスープやトッピングに合わせられる
蕎麦は蕎麦の味や風味がメイン
蕎麦は蕎麦の味や風味がメイン
143: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:43:09.267 ID:vEELn3FO0
>>142
なんかそばって意識たけぇな
なんかそばって意識たけぇな
148: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:44:50.989 ID:AUA1WI+m0
>>143
だから蕎麦の味や風味が薄い殆ど小麦粉でできてる蕎麦が不味いと言われる
だから蕎麦の味や風味が薄い殆ど小麦粉でできてる蕎麦が不味いと言われる
151: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:45:47.373 ID:vEELn3FO0
>>148
じゃあそば界の中では10割蕎麦が一番人気なのか
じゃあそば界の中では10割蕎麦が一番人気なのか
154: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:47:13.455 ID:AUA1WI+m0
>>151
そこは好みじゃね?
田舎蕎麦が好きな人もいれば更科蕎麦が好きな人もいる
二八そばが好きな人もいるし
そこは好みじゃね?
田舎蕎麦が好きな人もいれば更科蕎麦が好きな人もいる
二八そばが好きな人もいるし
160: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:49:55.836 ID:vEELn3FO0
>>154
結構蕎麦って色々あるのか
うどんのように歯ごたえやコシや太さや喉越しは極端に変わらんでしょ??
結構蕎麦って色々あるのか
うどんのように歯ごたえやコシや太さや喉越しは極端に変わらんでしょ??
166: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:52:10.687 ID:Vekrc47Nd
>>160
蕎麦粉の割合でかなり変わる
蕎麦粉の割合でかなり変わる
169: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:53:46.215 ID:vEELn3FO0
>>166
やっぱり十割だと扱いづらくてつくるの難しいのかねぇ
やっぱり十割だと扱いづらくてつくるの難しいのかねぇ
180: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:57:33.352 ID:Vekrc47Nd
183: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:58:26.925 ID:dIbAayqv0
>>180
蕎麦の概念が崩れる
蕎麦の概念が崩れる
167: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:52:52.670 ID:AUA1WI+m0
>>160
山口の瓦そばや京都のせいろ蕎麦みたいな食べ方もある
でもバリエーションはうどんの方が圧倒的に豊富かな
山口の瓦そばや京都のせいろ蕎麦みたいな食べ方もある
でもバリエーションはうどんの方が圧倒的に豊富かな

175: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:55:40.504 ID:0jg+6DBCp
ポテチに喩えるならこう
湖池屋の今金男爵ポテチ→蕎麦
カルビーのポテチ→うどん
湖池屋の今金男爵ポテチ→蕎麦
カルビーのポテチ→うどん
179: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:57:26.436 ID:vEELn3FO0
>>175
そんなビミョーな違いじゃないだろ
袋ポテチと筒ポテチくらいは違う
そんなビミョーな違いじゃないだろ
袋ポテチと筒ポテチくらいは違う
181: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:57:49.373 ID:ktt1X7c70
185: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:58:50.531 ID:xnhnt4GV0
>>181
めんどくさっておもったけど9番でワロタ
めんどくさっておもったけど9番でワロタ
188: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 02:59:27.928 ID:LZnDluPs0
>>181
江戸の粋
江戸の粋
191: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:01:30.534 ID:dIbAayqv0
>>181
強要せずに通の食い方も教える有能
強要せずに通の食い方も教える有能
190: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:01:28.129 ID:AUA1WI+m0
うどんがふ菓子で
蕎麦がうまい棒
蕎麦がうまい棒
192: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:03:24.973 ID:vEELn3FO0
>>190
うどんは明治の板チョコで
蕎麦はブラックサンダー
うどんは明治の板チョコで
蕎麦はブラックサンダー
193: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:03:56.175 ID:xnhnt4GV0
うどんのチェーンは多いのに蕎麦のチェーン少ないのは人気が無いからでは?
195: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:04:55.476 ID:AUA1WI+m0
>>193
チェーンとは言えないけど駅そばがある
チェーンとは言えないけど駅そばがある
198: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:06:07.028 ID:dIbAayqv0
>>193
富士そば
ゆで太郎
富士そば
ゆで太郎
196: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:05:20.819 ID:LZnDluPs0
ゆで太郎はそばのチェーンだけど
蕎麦かといわれるとちょっと違う気が
蕎麦かといわれるとちょっと違う気が
203: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:12:24.313 ID:qUxugfODa
安定のうどん
波乱のそば
うどんは平均的においしい
そばばめちゃくそ美味しいかまずいかの二極化
波乱のそば
うどんは平均的においしい
そばばめちゃくそ美味しいかまずいかの二極化
204: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:14:06.549 ID:vEELn3FO0
>>203
うむ納得
うむ納得
205: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:18:23.180 ID:xnhnt4GV0
腹減ってきたからラーメン食いに行ってくるわ
216: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:41:27.520 ID:WWKi2V/sd
もうどんな事があっても離れないずっと君のそばに居る
225: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:48:12.481 ID:oiIJCu8Bd
うどんは香川の製麺所から生麺取り寄せて自分で茹でて食ってるわ
店で食うより美味い
店で食うより美味い
227: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:48:43.167 ID:vEELn3FO0
>>225
そんなことできるんだ
やってみたいな
そんなことできるんだ
やってみたいな
232: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:49:57.939 ID:IoHLsfc30
カップ麺ならうどんの勝ち!
234: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:50:35.420 ID:vEELn3FO0
>>232
最近のどん兵衛ってうまくね?
最近のどん兵衛ってうまくね?
237: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:51:48.689 ID:eQOespNup
>>234
どん兵衛って液体スープのやつと粉末スープのやつがあるけど、あれなんなんだ?
液体スープの方は妙に美味いから見かけたら買ってる
どん兵衛って液体スープのやつと粉末スープのやつがあるけど、あれなんなんだ?
液体スープの方は妙に美味いから見かけたら買ってる
240: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:53:00.098 ID:vEELn3FO0
>>237
粉のしか見たことないかも。。
もしかして液体のって、好き焼きうどんみたいなやつ??
粉のしか見たことないかも。。
もしかして液体のって、好き焼きうどんみたいなやつ??
236: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 03:51:39.514 ID:7xU3lNwh0
たけのこ蕎麦派なんですけど
てか2択を選ぶ時にはパッとしない方消す消去法タイプな気がするわ
てか2択を選ぶ時にはパッとしない方消す消去法タイプな気がするわ
246: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 04:01:46.840 ID:2YOS3k+I0
どん兵衛液体スープ調べてみたけど東日本限定でどうやらパッケージが金縁らしいぞ
248: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 04:02:54.080 ID:c0lANQ9s0
液体スープってあれか
揚げが切れてるやつか
揚げが切れてるやつか
253: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 04:06:56.656 ID:oIXF25e+0
細いうどんはちょっと苦手
255: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 04:08:22.657 ID:ktt1X7c70
261: 明日も腹ぺこ 2020/12/01(火) 04:15:36.468 ID:TkRYalrUd
若いときはうどん一択だったのに
今はそばが多い
今はそばが多い
ありがとうございます
結局、蕎麦を食えない>>1が自分の偏食と偏見を正当化しようとしているだけじゃねーか
そうやって自分の好みを押し付けて正当化しようという考えが根本的に幼稚なんだよ
蕎麦の名産地わからねぇ奴って関東に存在するん?
蕎麦嫌いなやつが立てた時点で無意味
世の中にはうどん&蕎麦セットというものも…
関東住んでた頃は蕎麦ばっか食べてた
西日本移住してほぼほぼうどん
てか蕎麦を主戦力にした店がほとんど無いし
この世に鴨南蛮があるかぎり
ワイランキングでそばは不動の上位よ
そばの霊圧が消えるくらい鴨が主役だが
うどんじゃだめなんだよなあ
駅蕎麦を蕎麦の代表だと思ってるやつじゃしょうがない。
うどん食べに秋田、伊香保まで行ったが、確かに美味かった。
でもリピするのは山形の田舎蕎麦。
この上なく美味い。
蕎麦の概念が崩れるっつったって
元々が蕎麦粥や蕎麦掻きで食べてたものだしな
蕎麦できのこの山派。
饂飩は年に1回食べるかどうか。
カップうどんに旨いものなし。
安心せいどうせ蕎麦えらんでも大抵の店は、
茶色い饂飩だ。
地域にもよるだろ
ワイ蕎麦選んできのこ派だわw
蕎麦旨いよ蕎麦
どっちもうめぇんだから対立する必要が無いだろ。
そもそも圧倒的に蕎麦の方が格上なんだから争いにすらならないんだよ。
どっちも好きだがどちらかといえばそば選んじゃうな
うどん太いから啜りにくいんだ…
大学生の頃までは、コシのあるうどん、たけのこの里が好きだった。
社会人になってから蕎麦とコシのないうどんを選ぶようになったわ。
バーボン飲むようになってから、きのこの山のほうが好きになったし。
年齢や住んでる場所によって好みが変わるので対立せんでもいいと思う。
関東人はそば派が多い。うどんを食べるなら鍋焼きうどんやカレーうどんのように味がうどんに染み込んでないと食べないかなあ。どん兵衛は何も書いてないと粉末スープ。液体のものは液体スープ入りと上に書いてあるよ。液体のが段違いに美味しい。そばはそば粉の風味が美味しく感じるけど、釜揚げうどんの良さが全く理解できないな
スレ主が蕎麦食えないって言った時点でわかったわw
こいつは所詮自分の世界だけが全てで価値観が違う人間を程度が低い人間と思い何故かマウント取ってくる池沼
口が半開きなチーズ牛丼の絵みたいなやつなんだろうな
蕎麦粉2割しか入ってない蕎麦って聞いて貧相だと思わない?
うどんってのは蕎麦粉0割の蕎麦なんだよ
蕎麦と饂飩なら迷わず蕎麦を選ぶ俺はたけのこの里派だけど、文句あっか?
杉浦日向子「そば屋で憩う」でも読んでみたら