
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604218768/
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:19:28.63 ID:9y+Pms5G0
ええんか…
3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:19:57.34 ID:slMqSS6j0
ええんか…
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:20:11.89 ID:Gbu//gA10
きたない
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:20:18.15 ID:KFf22VTBd
なれてる人はこういうのもひっくり返して食べるんか?
11: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:21:22.87 ID:o6L2iTor0
こんなの食べられる奴本当にいるの?
12: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:21:31.19 ID:CoIuwz7bp
これ麺に到達する頃にはスープなくなってるやろ
16: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:22:12.48 ID:x3YlWDQA0
ジャンキーなラーメンがめっちゃ食いたくなってきた
18: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:22:48.96 ID:YY45J7Tv0
こんなんしてるのほんま1割もいないぞ
20: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:23:08.18 ID:QKlfdK5Pa
本家の二郎もこの頃と比べるとだいぶふざけてんだよなぁ
27: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:24:21.67 ID:aDM/+ulY0
>>20
この頃の食えるところないんか
この頃の食えるところないんか
23: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:23:58.73 ID:Rut7v0n/M
始めるもなにも元からふざけてるだろ
31: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:24:41.57 ID:3uy/t4mx0
これが同じ値段という恐怖
41: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:25:36.10 ID:3S55Su9j0
>>31
これの中間くらいのないのかよ
これの中間くらいのないのかよ
50: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:26:51.35 ID:3uy/t4mx0
>>41
川崎二郎が少ないな
川崎二郎が少ないな
138: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:35:27.86 ID:JUZsiebO0
>>31
この器ガチでどこでも見るよな
この器ガチでどこでも見るよな
67: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:29:00.07 ID:OMkZ/VDY0
二郎ってせっかくチャーシューとコスパはいいのに絶対見た目で損してるよな
80: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:30:16.87 ID:0/OuVqyQ0
肉食いに行くとこやぞ
92: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:31:43.63 ID:A0s5AYX50
真面目に完食できるのこれ?
101: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:32:19.11 ID:jdRfS6CPa
キャベツとモヤシなんか家で食えよ
そんな盛られても有難みないわ
そんな盛られても有難みないわ
105: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:32:34.21 ID:KriUSt4L0
味はともかくコスパはいい
それだけしか価値がないように思える
それだけしか価値がないように思える
122: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:33:43.69 ID:fuRubj3A0
>>105
味もコスパのうちだろ
味もコスパのうちだろ
109: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:32:55.52 ID:Pp0i6Z5D0
二郎、二郎系って汁なしの方が上手くね?
113: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:32:58.74 ID:oQU/l78H0
ガチ勢に聞きたいが
野菜炒めなり野菜スープとしてもうひとつの皿で提供するのじゃダメなんか?
野菜炒めなり野菜スープとしてもうひとつの皿で提供するのじゃダメなんか?
120: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:33:30.02 ID:j5VYIC2s0
>>113
麺増しするとそんな感じで提供されることもあるで
麺増しするとそんな感じで提供されることもあるで
130: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:34:42.49 ID:oQU/l78H0
>>120
できるんか
麺野菜スープを好きな順で食えるなら食ってみたいわ
できるんか
麺野菜スープを好きな順で食えるなら食ってみたいわ
129: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:34:41.91 ID:kb7Kx+fh0
裸眼でサムネ見ると盆栽とかインテリア用植物みたいで良いと思う
146: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:35:52.80 ID:P14KWEdVp
>>129
裸眼だと盆栽に見えるラーメンの何がいいのか
裸眼だと盆栽に見えるラーメンの何がいいのか
132: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:34:50.56 ID:7MdYvwRt0
ラーメン二郎ってうまいの?
142: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:35:38.85 ID:tGGWwViI0
>>132
人による
3回食べてみて駄目だったわ
人による
3回食べてみて駄目だったわ
135: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:35:14.80 ID:T/8WklGe0
うまそうやろ
143: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:35:41.13 ID:06rR2hdr0
キャベツとかもやしってそこまでして食いたいか?
154: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:36:34.98 ID:6tGDvfBN0
野菜要らなくね?
味濃くても油多くても野菜食いたいと思ったことがない
味濃くても油多くても野菜食いたいと思ったことがない
158: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:36:50.17 ID:4WEZuMZra
野猿か
常連はこういうの普通やな
169: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:37:44.80 ID:NpnU2MSl0
これ野菜に味ついてないってのはほんまなん?
176: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:38:53.09 ID:EM1V3d2n0
>>169
ただの茹で野菜
卓上にカエシ置いてあるところならマシなんやけどな
ただの茹で野菜
卓上にカエシ置いてあるところならマシなんやけどな
184: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:39:35.09 ID:szYSwVCq0
>>169
その為に「カラメ」がある
その為に「カラメ」がある
172: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:38:24.09 ID:e9HmV8cL0
174: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:38:46.55 ID:j5VYIC2s0
>>172
桜台すこすこ
桜台すこすこ
191: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:40:12.51 ID:e9HmV8cL0
>>174
すぐ分かるとかすごE
一般には人気微妙らしいが少なくとも見た目の美味そうさは強い気がする
すぐ分かるとかすごE
一般には人気微妙らしいが少なくとも見た目の美味そうさは強い気がする
314: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:53:22.54 ID:KsvvyzB20
>>172
普通のラーメンぽくてうまそう
普通のラーメンぽくてうまそう
177: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:38:54.46 ID:v4gQVCxAr
正直インスパイアの方が店内殺伐としてないからええわ
182: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:39:20.84 ID:w1QikSWFd
195: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:40:34.46 ID:0/OuVqyQ0
>>182
右から流れてきたんか?
右から流れてきたんか?
205: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:41:08.44 ID:T/8WklGe0
>>182
コーラってのがヤバすぎる
コーラってのがヤバすぎる
187: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:39:56.99 ID:FhmpX3Cbr
インスパイアってどこも豚小さいし高いわ
結局本家二郎が一番ええわ
結局本家二郎が一番ええわ
197: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:40:41.09 ID:dy/LIVRx0
いっつも盛りがええのは見るけど
肝心の味はどうなんや?想像がつかへん
肝心の味はどうなんや?想像がつかへん
206: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:41:18.73 ID:HRfW3DOqd
客の血糖値スパイク防ごうとする心意気
211: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:42:22.05 ID:HWExWJVB0
毎回思うけどどうやって食うねん
こんだけ積んでたら食うときテーブルに野菜ぶちまけてまうやろ
こんだけ積んでたら食うときテーブルに野菜ぶちまけてまうやろ
232: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:44:33.14 ID:Ftai/6FSp
>>211
食っていくうちに上達していくもんや
食っていくうちに上達していくもんや
220: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:43:06.12 ID:Ngp/O1zJ0
もはや二郎よりインスパイアの方が美味いよな
221: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:43:07.84 ID:EM1V3d2n0
千里眼は冷やし中華だけ食べに行ったことあるけどバッキバキの麺美味かったわ
あのくらい固い麺のところって他にあるか?
あのくらい固い麺のところって他にあるか?
222: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:43:19.82 ID:Ftai/6FSp
こういうのじゃないんだよ
223: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:43:26.74 ID:rPaIvXS90
これ見て食欲湧くやつおるんかよ
229: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:44:18.42 ID:ZxZU+hFqd
今日久々に食ったけど一回食ったら3ヶ月はいいやって感じ
231: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:44:20.87 ID:8qEgBp250
野猿定期
235: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:44:55.85 ID:Id4EFYOva
葉っぱたっぷりでウサギは喜びそう
245: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:46:20.51 ID:tlBEg/Iu0
こんなん絶対うまいですやん
246: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:46:27.14 ID:v4SERfiI0
誰もおかしいと言わないんか
255: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:47:34.14 ID:ukR0ahim0
上野毛とか見た目落ち着いててかつうまいけどな
野猿のせいだろ二郎が偏見もたれるのって
野猿のせいだろ二郎が偏見もたれるのって
257: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:47:43.76 ID:WUYFnoYj0
フォーエバー小金井
258: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:47:47.56 ID:75UdL5xza
細麺の二郎ってないん
266: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:49:12.32 ID:2Cr2W2R3d
料理は見た目も大事だろ
276: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:49:54.72 ID:hZiYTF080
>>266
そもそも張られてる画像みたいなのはでてこないし
そもそも張られてる画像みたいなのはでてこないし
271: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:49:35.82 ID:qLdPIUpXd
全制覇したけど
めじろ台 仙台 関内がうまいで
めじろ台 仙台 関内がうまいで
274: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:49:44.83 ID:XUIZefvQM
下品
292: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:51:34.98 ID:3bjuDhNw0
やっぱり富士丸がナンバーワン
297: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:51:47.33 ID:BNbZrfmF0
ワイはスープと麺を食いたいんじゃ
野菜でかさ増しするな
野菜でかさ増しするな
308: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:52:54.63 ID:2bDZQK93M
>>297
野菜なしにすればいいじゃん
野菜なしにすればいいじゃん
319: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:53:41.10 ID:BNbZrfmF0
>>308
嫌な顔されんか?
嫌な顔されんか?
332: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:40.13 ID:c8jU9byDd
>>319
なんでされると思うん?
なんでされると思うん?
299: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:52:07.46 ID:pv/mX8Bf0
関内の二郎ってうまいんか?
312: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:53:04.61 ID:Ftai/6FSp
>>299
うまいで
めっちゃ並んでるだけはあるわ
うまいで
めっちゃ並んでるだけはあるわ
328: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:31.90 ID:pv/mX8Bf0
>>312
サンガツ
たまたま用事で近く行くから並んでみるわ
サンガツ
たまたま用事で近く行くから並んでみるわ
306: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:52:49.56 ID:twmfbWBkd
三田の二郎食べたけどこんなんじゃなかったぞ
もっときれい
もっときれい
322: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:08.69 ID:yWGEX//90
人気なんやからガンガンチェーン増やせばええのに
ここでの話題しか知らないから一度食べてみたい
ここでの話題しか知らないから一度食べてみたい
324: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:13.15 ID:y3QFe3f00
二郎のルール
330: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:32.67 ID:+4JSWFDnr
331: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:35.56 ID:tiKPICfk0
本店のおっちゃんが1番まともという
雑談もあるし残しもあるし威圧感もない
雑談もあるし残しもあるし威圧感もない
勝手に弟子たちが調子乗りやがって 本店で修行し直せよ
接客ちゃんとしてるぞ
接客ちゃんとしてるぞ
333: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 17:54:46.21 ID:WUYFnoYj0
ちなみにワイのホームは京成大久保
小ブタニンニク
小ブタニンニク
味噌小豚ニンニクアブラ
ありがとうございます
おいしそう
逆に茹で野菜無かったらしょっぱいのと脂っこいので食えたもんじゃないんだよなあ
元々ふざけていると思っているけど……
よく二郎系のラーメンを豚の餌とか言うけど、実際の豚は綺麗好きだし、
家畜であっても自分に必要な栄養しか摂らないんで、暴食している人間よりかはずっとマシな生き物だよ
二郎ファンは豚以下ってのは、二郎ファンを蔑んだ表現ではないよ
野菜と麺類食いたかったらチャンポン食べるわ。
汚いなぁ