
今話題のコンビニサンドイッチ開けてみた
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603772176/
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:16:16 ID:f0O
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:16:53 ID:f0O
https://i.imgur.com/e4Q1SNh.jpg
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:16:56 ID:UhJ
うまそう
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:11 ID:f0O
https://i.imgur.com/xVGQEZe.jpg
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:56 ID:xlA
>>5
いうほど入ってるか?
いうほど入ってるか?
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:16 ID:m3M
中身ちゃんと入ってる?
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:20 ID:UhJ
オープンザサンドウィッチ
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:24 ID:f0O
いちごはまぁあれやけど
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:26 ID:wfV
ブルーベリーの奴好きやった
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:35 ID:YNR
パンとみかんあわなすぎる
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:47 ID:aNx
なんでたまごサンドじゃないの
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:18:28 ID:f0O
https://i.imgur.com/Rj3Jf4o.jpg
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:19:17 ID:rrX
>>15
卵はいいとしてハムはいけない
卵はいいとしてハムはいけない
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:19:33 ID:YNR
>>15
😨
😨
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:02:37 ID:vKi
>>15
これって逆に人件費増やしてるような気がするけどそうではないんやな
これって逆に人件費増やしてるような気がするけどそうではないんやな
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:55 ID:f0O
https://i.imgur.com/Gf2RUkz.jpg
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:17:59 ID:UhJ
でも目一杯具材を見せようとしてる感は否めないんごねえ
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:18:37 ID:DSO
これに360円は出せないわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:18:50 ID:f0O
https://i.imgur.com/piIQRxZ.jpg
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:20:25 ID:f0O
正面に見えてる奴は殆ど入ってないけど
一応奥まである
一応奥まである
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:20:38 ID:Gm2
サンドイッチ類はパンの面積の50%以上をカバーするものしか具として表示できないようにしようや
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:22:00 ID:R01
>>24
あ、それ良いな
業界ルールみたいなの作って自主規制して欲しい
あ、それ良いな
業界ルールみたいなの作って自主規制して欲しい
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:23:00 ID:Gm2
>>28
せやせや、これでハムサンドはアウト!wみたいな業界基準が欲しい
せやせや、これでハムサンドはアウト!wみたいな業界基準が欲しい
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:23:35 ID:RgJ
>>24
ジュースも果汁100%じゃないと果物の断面の絵が使えないとかあるらしいから
有りちゃうか
ジュースも果汁100%じゃないと果物の断面の絵が使えないとかあるらしいから
有りちゃうか
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:21:10 ID:rrX
フルーツサンドはようやっとる
ハムはいけない
ハムはいけない
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:21:57 ID:f0O
ご馳走さまでした
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:24:10 ID:R01
つーか普通に考えたら
普通に具を入れるだろうって思うよな
普通なら
普通なら、ね
普通に具を入れるだろうって思うよな
普通なら
普通なら、ね
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:28:38 ID:5ro
しかし何故サンドイッチっちゅうのは他のパンに比べて割高なのかのう…
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:29:22 ID:Gm2
>>41
材料費かかる生の具材入れてて日持ちしないからやないか
材料費かかる生の具材入れてて日持ちしないからやないか
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:29:18 ID:uID
セブンのサンドイッチネタで毎回思うがサンドイッチってそんなに具沢山にするか?
ある程度余白作らないと食べるの困難になるやろ
ある程度余白作らないと食べるの困難になるやろ
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:30:17 ID:f0O
>>43
そうやけど、流石に断面のとこにだけちょこっとじゃあかんやろ
そうやけど、流石に断面のとこにだけちょこっとじゃあかんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:31:31 ID:uID
>>46
値は張るけどローストビーフのサンドイッチはかなり詰まってた記憶あるが
値は張るけどローストビーフのサンドイッチはかなり詰まってた記憶あるが
あとスモークサーモンとクリームチーズのロールサンドもかなりボリュームあるで
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:31:04 ID:gen
>>43
セブンのサンドイッチにブーブー言ってる奴が他のコンビニのサンドイッチの中身見たら発狂するんやないかな
セブンのサンドイッチにブーブー言ってる奴が他のコンビニのサンドイッチの中身見たら発狂するんやないかな
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:31:08 ID:Uzn
ちな減量させたくないからあんま言いたくないけどセブンの揚げパンにあんこ挟んだやつ安い上にクソうまいし量もあるからおすすめ
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:32:06 ID:Uzn
これ
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:32:22 ID:f0O
>>54
中どんなんよ
中どんなんよ
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:32:53 ID:Uzn
>>56
あんこ
あんこ
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:32:21 ID:Pa2
でもぎっしり詰まってたら食べるときに具材がいろんなところからこぼれ落ちてきちゃうやん
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:33:03 ID:a0N
結局セブンサンドは偽装されとるんやなくて当たりハズレの差が酷いって事でええんかしら?
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:33:40 ID:f0O
>>60
ハズレがあるのがダメなんだよなぁ
ハズレがあるのがダメなんだよなぁ
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:34:55 ID:gen
>>60
生もん使っとるから多少のブレはあるやろうな
生もん使っとるから多少のブレはあるやろうな
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:33:08 ID:f0O
セブンの場合どこまで減らせば売れなくなるかのチキンレースよな
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:33:54 ID:uID
>>62
セブン「本気見せたろか?」
セブン「本気見せたろか?」
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:34:25 ID:f0O
>>65
はぇーすっごい
やれんなら全部本気出せや
はぇーすっごい
やれんなら全部本気出せや
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:35:03 ID:Pa2
>>65
やるやん
少し高くしてええから美味いもの売って欲しいわ
やるやん
少し高くしてええから美味いもの売って欲しいわ
72: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:36:04 ID:uID
ロールサンドなら見た目詐欺はできないからな😋
まずハズレはないぞ😋
まずハズレはないぞ😋
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:36:26 ID:f0O
卵コッペパンすき☺️
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:36:26 ID:N5A
この期に及んでセブンの商品買うとかバカじゃん
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:37:25 ID:f0O
>>74
近くにセブンしか無いしなぁ
別にワイは不買するほど嫌いなわけではないで
うまいはうまいし
近くにセブンしか無いしなぁ
別にワイは不買するほど嫌いなわけではないで
うまいはうまいし
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:38:24 ID:gen
値上げは世の中の物価に引っ張られてやからしゃーない
米も海苔も魚も値段上がり続けとるし去年も今年も災害やら何やらで野菜も高いし
米も海苔も魚も値段上がり続けとるし去年も今年も災害やら何やらで野菜も高いし
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:40:13 ID:f0O
>>77
確かにそれもそうやな🤔
確かにそれもそうやな🤔
でも断面だけサンドイッチは許さん😡
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:41:41 ID:uID
生野菜使ってて高いサンドイッチを買うからやぞ
ホットドッグとか買えよ
ホットドッグとか買えよ
81: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:42:06 ID:N5A
サンドイッチ詐欺はセブン意外にも結構あるけど
セブンは余罪まみれだからゴミ
セブンは余罪まみれだからゴミ
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:42:31 ID:iwS
ローソンの炭治郎のレタスと善逸のたまごサラダと伊之助の焼豚が挟まれた鬼殺隊サンド買え
84: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:44:22 ID:uID
ローソンの方がひどくて草
一生ローソンでサンドイッチ買いません pic.twitter.com/qnIDaFNWCW
— たこやき (@SeeeeYouN) October 24, 2020
87: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:48:32 ID:f0O
>>84
ちゃんとレタス入ってる分まだましやろ
ちゃんとレタス入ってる分まだましやろ
ワイの大好きファミマはそんな事ないよな…?
85: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:47:25 ID:ZjI
これで各コンビニのサンドイッチオープン流行り出したのほんま草
どんどんやってけ
どんどんやってけ
セブンイレブンのサンドイッチが話題ですが、我らがローソンのサンドイッチはこちらになります、お納めください。 pic.twitter.com/kgwzt8NZIO
— 小林レオタルト霧猫rider’s (@bulldozer_koba) October 23, 2020
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:47:43 ID:Gm2
サンドイッチ開示どんどんしていこうや
88: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:49:19 ID:gen
同じ商品で比べたらセブン再評価の流れになりそう
91: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:50:29 ID:uID
>>88
「結局コンビにはどこもクソ」がいちばんありそう
「結局コンビにはどこもクソ」がいちばんありそう
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:50:06 ID:Gm2
ハムサンド各社開示したら面白いことになりそうやな
だれかやってくれんか
だれかやってくれんか
95: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:54:45 ID:gen
>>89
前やってみたけどハムサンドは商品コンセプトの違いが大きくて比較しにくい
セブンはショボいの3つ入り、ローソンファミマは普通の2個入り
レタスはセブン最強で玉子とかは微妙
前やってみたけどハムサンドは商品コンセプトの違いが大きくて比較しにくい
セブンはショボいの3つ入り、ローソンファミマは普通の2個入り
レタスはセブン最強で玉子とかは微妙
96: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:56:04 ID:Gm2
>>95
なるほど、定量的な比較は難しいんやな……この中ならローソンファミマがいいかもしれん
なるほど、定量的な比較は難しいんやな……この中ならローソンファミマがいいかもしれん
90: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:50:09 ID:Kgm
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:53:32 ID:Gm2
コメダ珈琲特有の逆詐欺すこ
92: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:52:19 ID:Kgm
これは実はインフレ傾向にあるのでは
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:54:04 ID:uID
>>92
謎の元総理「つまり景気は良くなっているということだな。ヨシ!」
謎の元総理「つまり景気は良くなっているということだな。ヨシ!」
97: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:58:56 ID:Kgm
>>94
だったら素直に値上げして従業員に還元すればいいものを
だったら素直に値上げして従業員に還元すればいいものを
98: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:59:01 ID:N5A
おにぎりは比較楽でいいぞ
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:59:18 ID:Gm2
>>98
米粒数えてる奴いたよな
米粒数えてる奴いたよな
109: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:05:52 ID:kLy
おにぎりはセイコマやね
サイズからしてでかい
サイズからしてでかい
114: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:07:06 ID:uID
>>109
値段が倍は違うやん…
値段が倍は違うやん…
111: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:06:17 ID:xCI
セイコマデイヤマはコンビニ自体が少ないだろ!
116: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:08:13 ID:N5A
セブンのオムライスにぎりとファミマの同商品
値段変わらんのに量1.5倍くらい違うからな
草生える
値段変わらんのに量1.5倍くらい違うからな
草生える
117: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:09:10 ID:uID
結局、コンビニごとに評判の良い商品買えばいいという話では?
118: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)14:09:29 ID:cp9
菅ちゃんにセブンの弁当食べさせたら見直せと騒ぎそう
ありがとうございます
おにぎりならデイリーホットの「どでかいばくだんおにぎり」だな
爪を切れ。汚い。
ちゃんとしてるのはQueens伊勢丹のサンドイッチだな。
値段もセブンと変わらないのに裏まで具が入ってる
セブンのハムカツサンドみたいなのは
パンが幅10センチくらいなのに対して
ハムカツが幅3センチくらいしかない
一口食べて断面図を見ると笑える
そのうち包装フィルムに具を印刷しそう
セコマのおにぎり100円やでぇ、写真のはHOT CHEFって言う店内調理のやつやから大きくて高い、基本部活帰りの学生が食ってる
サンドイッチの具は少なめでええんや
ゴルフ場とかで食うくらいのやつ
コンビニはどこもパンが薄くて具が多くて苦手
昨日ローソンのサンドウィッチ買ったけどしっかりしてたぞ?
この画像のはガセだろ
なんでサンドイッチって三角斬りが多いんや?
長方形にすれば具が横からはみ出るみたいな変な心配せずみっちり詰めれるだろうに
3社全部めくって比較したロケットNEWS見ろ