引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578385468/
1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/01/07(火) 17:24:28.92 ID:7QxD8bcY9
【速報】牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス販売を急きょ終了 予約殺到で来店できず https://t.co/GjbF0npNbt @itm_nlab pic.twitter.com/8bvOEbzN2x
— ねとらぼ (@itm_nlab) January 7, 2020
焼き肉チェーン「牛角」を経営するレインズインターナショナルは1月7日、ネットなどで話題になっていた「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」について、1月7日15時で新規販売を終了したと発表しました。
同パスは2019年11月29日から販売されていましたが、1月5日にTwitterで「衝撃的すぎた」というツイートが話題になったのをきっかけに、「やばい」「安すぎる」といった声が相次ぎ大人気に。
テレビやネットなどでも紹介された影響か、直近では「予約で席が埋まってしまっていて入れなかった」といった声もあがっていました。
テレビやネットなどでも紹介された影響か、直近では「予約で席が埋まってしまっていて入れなかった」といった声もあがっていました。
同社によると、一部ネットなどでも指摘されていた通り、現状では「多くのお客様から反響を頂き予約で連日お席が埋まりご来店いただけない状態になっています」とのこと。
こうした状況に鑑み、「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」の新規販売終了を決定したといいます。
(以下略)全文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000074-it_nlab-bus_all
こうした状況に鑑み、「焼き肉食べ放題PASS(11000円)」の新規販売終了を決定したといいます。
(以下略)全文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000074-it_nlab-bus_all
218: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:59:35.03 ID:KWSWF6IJ0
>>1
食べ放題1か月定期券は10回行って元取れる金額にしないと。
食べ放題1か月定期券は10回行って元取れる金額にしないと。
3回で元が取れるんなら、誰でも買うわい
257: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:02:52.03 ID:oEEHwStK0
>>1
ひと月飲み放題の安さに驚き
こんなん酒飲みなら浴びるほど飲めるんじゃないのか
ひと月飲み放題の安さに驚き
こんなん酒飲みなら浴びるほど飲めるんじゃないのか
279: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:05:05.00 ID:CI6zFqUX0
>>257
飲み放題は二品有料メニューから頼まなあかんのだよ
飲み放題は二品有料メニューから頼まなあかんのだよ
415: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:23:11.79 ID:MkE22eQq0
お前ら>>1くらい読めよ
これパス買った奴大勝利だよ
利用店舗拡大って書いてあるだろ
パス買った奴は拡大店舗でも使えるのよ
利用店舗拡大って書いてあるだろ
パス買った奴は拡大店舗でも使えるのよ
431: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:26:21.17 ID:Of8ZRSZD0
>>415
そうだった
当初は店舗限定だったのに45店舗で使えるようになるんか
行列緩和策なんだろうけど完全にプラチナチケットだなこれw
そうだった
当初は店舗限定だったのに45店舗で使えるようになるんか
行列緩和策なんだろうけど完全にプラチナチケットだなこれw
870: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:19:39.96 ID:m8rbDtWx0
>>1
なるほど。こういう宣伝方法があるのか
マーティング担当者はやり手だな
誰かこの宣伝方法に良い名前つけてくれ
なるほど。こういう宣伝方法があるのか
マーティング担当者はやり手だな
誰かこの宣伝方法に良い名前つけてくれ
4: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:25:24.87 ID:bKAjWw2h0
どう考えたって殺到するわな
5: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:25:42.41 ID:35iMCrR60
来店できない罠だったか
6: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:25:50.74 ID:cA6sBC210
話題になったから、牛角の勝利!!
11: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:27:27.28 ID:n+KrS7Rw0
いや……これ最初から計算通りだろw
12: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:28:22.61 ID:q8+3orvT0
毎晩焼肉ですわ
23: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:29:41.17 ID:ehXDjK0e0
値付けがおかしいし
11000円は安過ぎる
11000円は安過ぎる
24: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:30:06.40 ID:Yefq+DVi0
話題作りにしても安すぎる
ミスとしか思えん
ミスとしか思えん
53: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:35:39.71 ID:7qVIDyZ80
月3回で元とれるんなら殺到に決まってるわな
75: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:39:03.46 ID:mBsZErXk0
確かに安いな飲み放題と食べ放題どっちも入るだろこれ
97: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:42:05.18 ID:SQLfDLcJ0
買った奴は今月は毎日牛角か
112: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:44:03.84 ID:E6SOBkEN0
>>97
予約で一杯だから無理だよwww
予約で一杯だから無理だよwww
102: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:42:46.57 ID:vqqjbDYS0
11000円はやりすぎた
たぶん19800とかでも成立したと思う
たぶん19800とかでも成立したと思う
105: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:42:58.88 ID:7Z3H3DMY0
基本4人卓なのに
食べ放題1人客がメイン時間帯に毎日予約したら
店はやってけないだろうね
食べ放題1人客がメイン時間帯に毎日予約したら
店はやってけないだろうね
122: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:45:39.23 ID:CKNsBsHu0
>>105
だよな。
これは立案の時点でボツ
だよな。
これは立案の時点でボツ
128: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:47:28.23 ID:6RAvGZT/0
中国のお店がこれで閉店に追い込まれたというニュースが流れたばっかりじゃなかったっけ?
653: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 19:05:05.55 ID:z7zf2Zam0
>>128
パス回しあうからね
パス回しあうからね
140: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:49:28.12 ID:1JXOUw1d0
申し込んだ奴、プレミアパスの勝ち組じゃねーか
148: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:50:59.13 ID:7a5z18IR0
電車でこういうの作ると需要ありそう
サブスクで良く行く区間を自由に行き来できるようにするとか
サブスクで良く行く区間を自由に行き来できるようにするとか
165: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:52:51.04 ID:zYkRJjqW0
>>148
それは定期券では。
それは定期券では。
150: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:51:17.77 ID:hGkPItgx0
頑張れば月の食費2万円くらいにおさえられるしな
しかも貧相な食事どころか、腹いっぱい焼き肉
しかも貧相な食事どころか、腹いっぱい焼き肉
158: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:51:57.65 ID:2cF5FCgK0
>>150
そんなに頻繁に焼肉食べたいか?
そんなに頻繁に焼肉食べたいか?
175: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:54:03.11 ID:hGkPItgx0
>>158
焼肉以外のメニューもあるだろ
てか、鶏、豚、牛に塩、タレ、無のルーチンでわりと飽きないと思う
焼肉以外のメニューもあるだろ
てか、鶏、豚、牛に塩、タレ、無のルーチンでわりと飽きないと思う
155: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:51:42.87 ID:ZlYdi8R10
いやしかし短い期間とはいえ
この特典を活用できた人は羨ましい
俺の近所にこれやってる店があって、かつこのパスの存在を知ってたら
ほぼ毎日焼肉食いに通ったと思うわ
2、3種類食べたらカロリー的にも栄養価的にも十分だろうし
この特典を活用できた人は羨ましい
俺の近所にこれやってる店があって、かつこのパスの存在を知ってたら
ほぼ毎日焼肉食いに通ったと思うわ
2、3種類食べたらカロリー的にも栄養価的にも十分だろうし
166: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:52:52.59 ID:SK/r+0yD0
この前ニュースで見て凄いサービスもあるもんだなと思ったら
本当に何も考えてなかったんだな
本当に何も考えてなかったんだな
180: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 17:54:23.99 ID:1JXOUw1d0
メニューは焼肉だけじゃないからな
ご飯もの、野菜やスープを食べて、肉少量なら毎日でも普通にいける
ご飯もの、野菜やスープを食べて、肉少量なら毎日でも普通にいける
379: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:17:15.00 ID:779OwZL/0
PASS買えたヤツ、ラッキーだな。
俺も買えなかったけど、買えたらマジで毎日行ってたなw
460: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:31:24.20 ID:zcaShsgN0
まあ入れないままで売り続けるよりは誠実といえる
読みが甘かったのはたしかだが
読みが甘かったのはたしかだが
511: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:39:00.70 ID:hJ2ZPGBe0
定額パス買えたやつ超ラッキーじゃん
523: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:40:49.41 ID:sKccx1Bu0
一ヶ月後には牛肉が嫌いになってそうだw
529: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:41:34.30 ID:BKMf9Y420
1人席があるからたまに行ってるわ
585: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:50:29.94 ID:zzI4vHlA0
飲み放題メニュー 月額1628円 販売中 スーパードライあり
https://www.gyukaku.ne.jp/2019subsc/nomihoudai_pop.pdf1,628円(税込)で1ヶ月間、通常1,628円(税込)の「飲み放題スタンダード
プラン」が毎日1回利用できます。なお、利用するには、319円(税込)以上
の2品以上の注文が必要です。「飲み放題スタンダードプラン」は、90分(ラストオーダー70分)間、
ビール(スーパードライ)を含む、50種類以上が飲み放題です。ただし、他のMONSTER PASS内定期券や、他の割引クーポン券、優待サービスとの
併用は出来ず、ランチタイムにも利用できません。
586: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:50:33.69 ID:VzAxY/Rx0
かっぱ寿司食い放題は無理だった
660: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 19:06:37.62 ID:VnNRHaAl0
>>586
60分は短いよな
60分は短いよな
590: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:51:11.20 ID:ckSt48Ro0
次はこれかな
ホテルの朝食ビュッフェが1か月食べ放題で3800円、京都タワーホテル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00150148-bcn-prod京都タワーホテルは、京都タワーホテル3階「レストラン タワーテラス」と展望室3階「スカイラウンジ「空」-KUU-」で、
サブスクリプション(定額制)プランの販売を12月16日に開始した。
600: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:53:36.44 ID:mHLyTxGK0
>>590
これいいなぁ。
これいいなぁ。
605: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:56:11.98 ID:ZaQL547v0
>>590
こんなところでだすと、押し寄せそうだなw
こんなところでだすと、押し寄せそうだなw
610: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:58:16.59 ID:OQYwhp8Z0
>>590
これはお得すぎる
これはお得すぎる
598: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 18:52:47.60 ID:zzI4vHlA0
飲み放題のお供に2品
580円+税



714: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 19:21:23.36 ID:71i+bPMh0
人によっては毎日行くだろう
818: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 19:54:47.36 ID:n6sehHnC0
牛丼のサブスク出来たら買うんだがな
873: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:20:49.12 ID:DLqt1OXX0
こんなんあったら週3で通うわ
腹いっぱい食べる必要ないもんな
時間いっぱいまで居座ってまったり焼肉を楽しむ
腹いっぱい食べる必要ないもんな
時間いっぱいまで居座ってまったり焼肉を楽しむ
874: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 20:20:57.04 ID:m8rbDtWx0
たぶんこの2倍の価格でもバカ売れするだろうしなこれ
ありがとうございます
毎日行っていいの?
平日縛りとか時間帯縛りとか席が空いていて売り上げが上がらない時ならありかも。