
カロ・・・、ボリッ、メキ・・・バリ・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563211828/
1: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:30:28.67 ID:qmF2AGWc0
騙されたわ
2: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:30:52.01 ID:2SXhd6fbp
樽もいい…
3: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:31:58.12 ID:9Nlw2hIPp
カロ….
4: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:32:27.63 ID:+KyWSkj/0
えふっえふっ!
5: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:32:36.63 ID:VK/5htdrp
コニャックが安物
54: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:47:53.29 ID:7YAhz5wl0
よく見たことあるようで思い浮かばない飴
66: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:51:14.68 ID:kIAYyNEX0
>>54
次のページも大事やん
次のページも大事やん
6: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:32:51.02 ID:T1SHrU+h0
普通に塩辛いツマミで飲んだ方が美味い
7: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:32:53.00 ID:yCl2ALFv0
安物(10万)
8: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:32:57.39 ID:qmF2AGWc0
あと口の中ボロボロなったンゴ
9: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:33:12.50 ID:YGHHbfi+d
あの話コンビニで読んで笑ってもうたわ
あの頃はまだキレのあるギャグかけたのになあ
あの頃はまだキレのあるギャグかけたのになあ
77: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:54:09.12 ID:7s5aJPce0
>>9
割と最近やんけ
割と最近やんけ
10: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:33:21.40 ID:PlJR7wqRp
チョコレートが一番合うぞ
12: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:34:16.94 ID:AX46u4/i0
普通メロンに垂らすよね?
13: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:34:26.93 ID:kgI5j1DR0
コニャックが激安だったんやないんか
15: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:35:49.87 ID:qmF2AGWc0
>>13
5000もしたぞ
5000もしたぞ
19: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:37:47.81 ID:dSoq7UJBM
>>15
安物やんけ
安物やんけ
21: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:38:04.29 ID:kIAYyNEX0
>>15
ワゴンセールなら文句いうな
ワゴンセールなら文句いうな
28: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:39:54.03 ID:qmF2AGWc0
>>21
200mlくらいで5000やぞ 高すぎやろ
200mlくらいで5000やぞ 高すぎやろ
26: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:38:37.22 ID:Mhumk+Erd
>>15
あのコニャック約30万らしいから再挑戦してや
あのコニャック約30万らしいから再挑戦してや
14: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:35:44.45 ID:sFiKT0Xg0
コニャックは高いのと安いのかなり違うわ
18: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:36:38.96 ID:dzxDSCj00
安心していいんだ
君達は俺が守護る
君達は俺が守護る
24: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:38:23.27 ID:MjFnUMic0
ナポ
27: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:39:33.27 ID:7YAhz5wl0
安物のキャンディって何味やろ
黄金糖とかかな
黄金糖とかかな
34: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:42:05.37 ID:B7L7dD8E0
>>27
べっこうあめとか意外と合いそう
べっこうあめとか意外と合いそう
52: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:47:32.02 ID:5G0bcPMU0
>>27


https://i.imgur.com/UJ8Y60S.jpg
29: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:39:54.51 ID:cDkOCEqK0
カンロ飴を想像して読んでた
32: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:41:33.39 ID:B7L7dD8E0
実際ほんとに合うのか誰か試したニキはおらんのか
36: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:42:35.31 ID:BLm4lXfGM

https://i.imgur.com/aVabgbf.jpg
親戚のおじちゃんからもらったけど洋酒なんて知らん安いやつか高いやつか?
親戚のおじちゃんからもらったけど洋酒なんて知らん安いやつか高いやつか?
49: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:46:50.23 ID:2MR6J1Ry0
>>36
調べたら3000円くらいで買えるものみたいや
調べたら3000円くらいで買えるものみたいや
57: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:48:28.25 ID:BLm4lXfGM
>>49
サンガツ
安もんなんかな多分まあそのうち飲んでみるか
サンガツ
安もんなんかな多分まあそのうち飲んでみるか
39: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:43:29.15 ID:ttwgyZW10
バキ飯はやらんのかな
41: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:44:36.57 ID:BLm4lXfGM
正直初期の安藤さんの山ごもり飯でももう美味しそうだった
42: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:45:18.01 ID:dSoq7UJBM
>>41
わさびかじるシーンでも美味しそうやもんな
わさびかじるシーンでも美味しそうやもんな
47: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:46:04.22 ID:BLm4lXfGM
>>42
絵柄が肉感的にになる前でもあれだからうまそうに食べるの書くのがそもそも上手いんだろうな
絵柄が肉感的にになる前でもあれだからうまそうに食べるの書くのがそもそも上手いんだろうな
43: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:45:27.56 ID:x0QbQQwQ0
カロ…やろ確か
46: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:46:03.46 ID:X4GOZeJR0
ウイスキーは実際甘いもんけっこう合うやろ
50: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:47:14.22 ID:GZ7AG2Eea
いい葡萄だ…
60: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:49:56.90 ID:KQTg7JgO0
安物のキャンディなのにめっちゃうまそう
61: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:50:05.48 ID:7YAhz5wl0

https://i.imgur.com/g0tncAV.jpg
コニャックさんサイドはこれらしい
コニャックさんサイドはこれらしい
123: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:02:09.63 ID:O2nXyvU90
>>61
こんないれもんに入れたら中身麦茶でも高く見えるわ
こんないれもんに入れたら中身麦茶でも高く見えるわ
63: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:50:25.15 ID:UXQJ0h8M0
500ml70万のいただいたことあるけどそこまでどでかい差はなかったな
65: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:50:51.65 ID:ZSODwDkQd
>>63
オリバが言ってたのはマジって事やね
オリバが言ってたのはマジって事やね
72: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:52:47.37 ID:BLm4lXfGM
>>63
オリバのこのワインがそこらへんのワインの何百倍の旨さがあると思うかうんぬんみたいなセリフすき
オリバのこのワインがそこらへんのワインの何百倍の旨さがあると思うかうんぬんみたいなセリフすき
69: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:51:33.56 ID:nOQ68+vH0
ワイ(コニャックてなんや…)
70: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:52:30.78 ID:lhd1SFAg0
ミルクの国とか消えちゃうキャンディー舐める勇次郎
81: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:54:52.77 ID:BLm4lXfGM
ブランデー自体が甘い香りあるから甘い菓子とは普通に相性いいよ
ラムレーズンとか好きやで
ラムレーズンとか好きやで
87: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:56:40.94 ID:X7+PHFVo0
で実際あうの?
91: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:57:11.35 ID:jH/MYoou0
ブランデーはアイスにかけたりメロンにかけたりするしな
100: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:58:47.71 ID:UQeNg0S6a

https://i.imgur.com/hxgXkXq.jpg
103: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:59:06.46 ID:7YAhz5wl0
>>100
これだ!
これだ!
107: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:59:48.52 ID:ZSODwDkQd
>>100
こんなん勇次郎が食ってたらファンになってまうわ
サインもらうで
こんなん勇次郎が食ってたらファンになってまうわ
サインもらうで
102: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:58:54.04 ID:bM8OMgbxd
勇次郎コンビニとかで買ってるんかな
(今日はこれでコニャック飲むんだ…)とか思いながら
(今日はこれでコニャック飲むんだ…)とか思いながら
111: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:00:12.41 ID:ekGx0z/YM
>>102
nanacoでッッッ
nanacoでッッッ
117: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:01:15.04 ID:W9DjXlEU0
>>111
漢勇次郎、7payは使わない
漢勇次郎、7payは使わない
147: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:06:11.45 ID:kIAYyNEX0
>>117
そこはノーガードのセブンPayやろ
男勇次郎にガード何て無い
そこはノーガードのセブンPayやろ
男勇次郎にガード何て無い
218: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:19:12.43 ID:AwqcXpgo0
>>147
おにぎり1個40万円という矛盾ッッッ!!!
おにぎり1個40万円という矛盾ッッッ!!!
108: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:59:48.98 ID:7s5aJPce0
安物とかいいつつ皇室御用達みたいな本物食べてそう
109: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 02:59:52.66 ID:BLm4lXfGM
正直ブランデーウイスキーコニャックあたりはよく違いがわからん
最近色々買ってみて飲み始めてレモンハイにはサントリーが合ってジョニ黒余計なもん入れんで飲んだほうがいいって分かった
値段だけじゃない向き不向きがあるのね
最近色々買ってみて飲み始めてレモンハイにはサントリーが合ってジョニ黒余計なもん入れんで飲んだほうがいいって分かった
値段だけじゃない向き不向きがあるのね
118: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:01:16.65 ID:7jr7ij6R0
119: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:01:35.06 ID:m+MLgbOF0
勇次郎でもキャンディーを食うという事実
かわいい
かわいい
120: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:01:40.08 ID:k2a4RIFaa
ニコラシカはなかなか美味しいし楽しいで


https://i.imgur.com/e50oiGr.gif
125: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:02:30.52 ID:fa6H9aSkM
>>120
からだぶっ壊れる
からだぶっ壊れる
122: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:02:07.86 ID:pTjP6O2I0
誰にも縛られず従わずの勇次郎がホテルのルール守ってるのは
そっちの方がかっこいいという考えに変わったからであって決してルールに屈したわけではない
主導権は常に俺という理論で回避可能や
攻めの消力や
そっちの方がかっこいいという考えに変わったからであって決してルールに屈したわけではない
主導権は常に俺という理論で回避可能や
攻めの消力や
130: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:03:06.32 ID:uh4cXomI0
>>122
もうこれわかんねぇな
もうこれわかんねぇな
127: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:02:43.12 ID:g06b2F3hp
ウィスキーをストレートで飲めるやつすげえわ
133: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:04:04.38 ID:m+MLgbOF0
>>127
ウイスキーいうほどか?
テキーラのストレートはきついが
ウイスキーいうほどか?
テキーラのストレートはきついが
139: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:05:22.07 ID:MtTyi6DX0
>>133
度数は変わらんやろ
度数は変わらんやろ
154: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:06:53.39 ID:m+MLgbOF0
>>139
テキーラきつくね?
他のより喉に来る気がするわ
テキーラきつくね?
他のより喉に来る気がするわ
136: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:04:34.90 ID:p4btEHC+a

https://i.imgur.com/DAzPgiM.jpg
143: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:05:39.73 ID:wq5AxprZ0
ワイはブランデーよりポートワインのほうが好きや
153: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:06:43.03 ID:0NKNDdPWM
克己がコンビニのおにぎりと餃子食ってるのうまそう
174: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:11:36.04 ID:O2nXyvU90
>>153
刃牙はもう何もかもが美味そう
ジャックの肉も列海王の中華も独歩が食ってた餃子も刃牙のご機嫌な朝食も読んだ後真似したくなって食卓に並ぶ
列海王だけ無理すぎるけど
刃牙はもう何もかもが美味そう
ジャックの肉も列海王の中華も独歩が食ってた餃子も刃牙のご機嫌な朝食も読んだ後真似したくなって食卓に並ぶ
列海王だけ無理すぎるけど
156: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:07:26.12 ID:W9DjXlEU0
勇次郎「こいつ(コニャック)によく合う…」
http://i.imgur.com/G7wQaFB.jpeg
158: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:08:02.46 ID:rVCOedL4M
山盛りキャベツに
山盛りキャベツ…
山盛りキャベツ…
ごきげんな朝食だ
177: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:11:46.44 ID:SYzV8ocb0
>>158
キャベツのみやないか
キャベツのみやないか
159: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:08:09.67 ID:2MR6J1Ry0
それっぽいのあったわ


http://imgur.com/DtJbb31.jpg
これちゃうか
これちゃうか
161: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:08:43.82 ID:kNTkXiRWa
>>159
商品名も添えろ
商品名も添えろ
168: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:09:53.77 ID:2MR6J1Ry0
>>161


http://imgur.com/LKjNYKU.jpg
水飴と砂糖を煮詰めて成形しただけのシンプルな飴や
水飴と砂糖を煮詰めて成形しただけのシンプルな飴や
220: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:19:18.71 ID:4solJY110
>>159
カンロ飴ぽい
カンロ飴ぽい
171: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:10:39.95 ID:eWA3QvJ90
ひろしのグルメ漫画よりも刃牙に出て来る食べ物のが旨そうだよな
175: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:11:37.86 ID:xi/xTA180
>>171
でもヒロシの漫画のほうが読んでて腹立つ力が強い
でもヒロシの漫画のほうが読んでて腹立つ力が強い
198: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:15:03.23 ID:O2nXyvU90
>>175
その力必要なんですかね…
その力必要なんですかね…
185: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:13:01.78 ID:5G0bcPMU0
ブランデーて葡萄だっけ
192: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:13:56.59 ID:2MR6J1Ry0
>>185
ワイも気になって調べてみたけどコニャックの原料は白ぶどうみたいや
ワイも気になって調べてみたけどコニャックの原料は白ぶどうみたいや
210: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:17:23.18 ID:8ugUBbRKa
>>185
ワインを蒸留したのがブランデーやろ
ワインを蒸留したのがブランデーやろ
191: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:13:51.85 ID:BLm4lXfGM
裸の飴は早く食べないとめっちゃベタつきそうだな


https://i.imgur.com/oOX1CMX.jpg
194: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:14:04.45 ID:oC20qzRDd
ああいうバリバリできるキャンディ食べたいわ
なんかないか?
なんかないか?
197: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:14:31.99 ID:3KAub5Fi0
「最高級のコニャック」と安物のキャンディー(40g1800円)やぞ
この組み合わせでちゃんと試した奴おるんか?
この組み合わせでちゃんと試した奴おるんか?
217: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:19:10.70 ID:pTjP6O2I0
良いコニャック
良い飴
良い樽
良くない本部
良い飴
良い樽
良くない本部
231: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:21:51.83 ID:bM8OMgbxd
>>217
まるで良い本部がいるかのような言い方はNG
まるで良い本部がいるかのような言い方はNG
239: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:22:39.75 ID:eWA3QvJ90
>>231
武蔵編で突然強くなった本部大嫌い
武蔵編で突然強くなった本部大嫌い
233: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:22:04.59 ID:hM3YmuF+0
レミーマルタン飲みたい(´・ω・`)
237: 風吹けば名無し 2019/07/16(火) 03:22:27.75 ID:rwJ61SOy0
勇次郎のグルメ漫画見たい
ありがとうございます
安いブランデーはコーヒーに入れると最高(ヘネシー無印がおすすめ)
コーヒーが別物に化ける。
まず高級品のキャンデーを知らんからな
コニャックは値段でわかるけどキャンデーの境目ってどっからなんや?
キャンディーはパパブブレじゃないかな
金太郎飴タイプならどれもああいう形状かと
コニャックはおフランス価格でお高いのがねえ
ラムは安いのに
たっかいコニャックなんてないんで適当なブランデーと合わせてみた結果
黄金糖……いまいち
黒糖飴……まあまあ
ヴェルタース……そこそこ
落花飴……旨いッッッッッッ
なんかちょっと雑味とか、砂糖の甘味一辺倒じゃないやつのがいいかもしれん