
すた丼はしょっぱい!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562642008/
1: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:13:28.84 ID:Ewf8WXH4M
少なくとも「美味すぎ!」にはならなかった


2: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:13:58.73 ID:Tw937kf9a
とろすた食え
14: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:16:10.49 ID:Ewf8WXH4M
>>2
高いやん
高いやん
3: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:14:12.88 ID:Ewf8WXH4M
どちらかというと生姜焼き系の甘しょっぱいやつを想像してたんや
宣伝ポスターがこれやからな
宣伝ポスターがこれやからな
4: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:14:22.60 ID:8iXRptnQ0
しょっぱいよな
17: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:16:23.61 ID:Ewf8WXH4M
>>4
せやな
せやな
5: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:14:23.80 ID:+PMpgCWM0
美味そう
6: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:14:28.83 ID:Ewf8WXH4M
ただ単にしょっぱいだけやった
塩味の豚丼って感じ
塩味の豚丼って感じ
8: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:14:51.03 ID:I0HcqcPw0
これ最初は美味いけど食ってる途中で飽きるよな
9: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:15:20.72 ID:P8VwWejc0
>>6-8
東京チカラめしを思い出させる
東京チカラめしを思い出させる
11: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:15:35.00 ID:Ewf8WXH4M
あとこれで1300kcalあるらしいが足りない
カロリーだけ喰って量足りないのはちょっと…
カロリーだけ喰って量足りないのはちょっと…
Sガストの定食なら満足できるんやがな
97: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:30:25.61 ID:Vwx8nWJwd
>>29
Sガストで食うより安いやろ
肉増し飯増しでも900円くらいやろ
Sガストで食うより安いやろ
肉増し飯増しでも900円くらいやろ
107: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:32:16.91 ID:kS8jMvbOd
>>97
Sがすと舐めすぎやろ…
Sがすと舐めすぎやろ…
115: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:33:59.42 ID:Ewf8WXH4M
>>97
ガストとSガストは全くの別物
それこそステマみたいだけどSガストは値段的にはこんなもん
ガストとSガストは全くの別物
それこそステマみたいだけどSガストは値段的にはこんなもん

https://i.imgur.com/9btVcyV.jpg
127: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:35:25.28 ID:5FuCFGTqr
>>115
単品だろこれ
単品だろこれ
133: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:36:27.00 ID:Ewf8WXH4M
>>127
下に米と味噌汁写ってるだろ?
付いてくるぞ
下に米と味噌汁写ってるだろ?
付いてくるぞ
12: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:15:58.34 ID:Ewf8WXH4M
食べ終わった後にニンニクの匂いやばい
電車怖い
電車怖い
15: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:16:12.43 ID:c5wS9HWqa
すた丼しょっぱすぎるわ
たとえパクリでもすためしの方が好きや
たとえパクリでもすためしの方が好きや
25: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:17:48.51 ID:Ewf8WXH4M
https://i.imgur.com/0kH9ADS.jpg
57: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:23:24.72 ID:BWOPKL8Fd
>>25
これは神
特朝も神
これは神
特朝も神
26: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:17:54.53 ID:RfMUQhtKd
似たようなすた丼チェーンありすぎてどれかどれだかわからん
30: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:18:36.49 ID:QsAx3YcT0
Sガストのステマやめろ
37: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:20:00.74 ID:Ewf8WXH4M
>>30
すまんな
でも3年くらいいろんなチェーン店見てきたけどコスパが1番なんや
ただ本当に安く済ませたいなら丸亀やね
すまんな
でも3年くらいいろんなチェーン店見てきたけどコスパが1番なんや
ただ本当に安く済ませたいなら丸亀やね
33: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:18:50.66 ID:vLZHDxwf0
炒飯肉増しが美味い
36: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:19:48.65 ID:W9+KlRaya
足りないなら大盛りチャレンジすればええやん
40: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:20:23.10 ID:I1zBtEU2d
あのしょっぱさがクセになる
でも腎臓がイカれたら困るなぁ
でも腎臓がイカれたら困るなぁ
46: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:21:49.41 ID:zSEaBwWna
塩すた丼だっけか、とろろとか乗ってるの
あれが一番やろ
あれが一番やろ
48: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:22:06.98 ID:lUS2fZZm0
美味い!とかじゃなくてまた食いたくなる中毒性が問題
54: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:23:03.24 ID:9SXU6khG0
昔ハマったな
ニンニクとマヨネーズ狂うほどかけて食ってたわ
ニンニクとマヨネーズ狂うほどかけて食ってたわ
55: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:23:08.26 ID:ijr/9Pih0
すた丼ってすた丼が一番不味いんやで
唐揚げ定食食っとけ
唐揚げ定食食っとけ
59: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:24:09.78 ID:Ewf8WXH4M
>>55
ほーん
ほーん
56: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:23:23.66 ID:Ewf8WXH4M
すた丼屋の唐揚げ美味そうで気になってるけどいかんせん高すぎる
せめて700円に収めて
せめて700円に収めて
60: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:24:20.50 ID:b/PrF0oRa
偶に無性に食べたくなってチ一口で満足するチキンラーメンみたいなもん
65: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:26:53.83 ID:7WEyezla0
しょっぱいだけなんだよな。
もっと甘じょっぱいなら通うんだが
もっと甘じょっぱいなら通うんだが
76: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:28:36.15 ID:Ewf8WXH4M
この様子やと松屋のキムカル丼とかビビん丼とかもあまり美味しくないんか?
なんJ民に好評やけど
なんJ民に好評やけど
80: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:28:50.43 ID:w+X8EaR9d
札幌にできたの有能
道銀様様ですわ
道銀様様ですわ
82: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:29:02.26 ID:ExxJEFIeM
期間限定メニューは当たりハズレあるから
結局すた丼か唐揚げ頼んじゃうわ
結局すた丼か唐揚げ頼んじゃうわ
86: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:29:24.17 ID:kS8jMvbOd
伝説のすた丼屋とすた飯どんどんは結局何が違うんだよ
88: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:29:29.17 ID:Ewf8WXH4M
松屋のカレーは好き
創業カレーというので値上げしたと思いきやいつの間にか戻ってて良かったわ
創業カレーというので値上げしたと思いきやいつの間にか戻ってて良かったわ
93: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:30:10.42 ID:ijr/9Pih0
そもそもすた丼って大量のニンニクと白米摂取したい時に行く店やからな
肉の味とか正直どうでもいい
肉の味とか正直どうでもいい
99: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:31:14.34 ID:Ewf8WXH4M
唐揚げはくっそうまそう

https://i.imgur.com/Axg1euc.jpg
101: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:31:26.12 ID:M+FXxqweK
もっと安いなら評価いいが
108: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:32:33.08 ID:J4kOJ/PBd
店舗数
東京35店
神奈川10店
埼玉6店
神奈川10店
埼玉6店
大阪2店
愛知1店
福岡2店
愛知1店
福岡2店
125: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:34:58.01 ID:pvEEyqTcd
>>108
ラーメン二郎もそうだが
関東民ジャンクフード好き過ぎやろ
ラーメン二郎もそうだが
関東民ジャンクフード好き過ぎやろ
135: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:36:34.32 ID:dIatdJ7ja
>>108
京都1店
スタミナ唐揚ライス塩麹たべた
京都1店
スタミナ唐揚ライス塩麹たべた
113: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:33:37.10 ID:tKCOQT/Cd
飯増さないとしょっぱくて食えない
117: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:34:16.23 ID:QNekAnVqa
米がパサパサしてて小さくないか?
ホームページには国産って書いてあったけど
ホームページには国産って書いてあったけど
145: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:38:46.74 ID:ZVbuzdMq0
>>117
炊き方の問題なんだと思う
正直店によってかわるし同じ店でも作ってる人によって味付けも米の食感もタレの量もブレ幅がでかすぎる
炊き方の問題なんだと思う
正直店によってかわるし同じ店でも作ってる人によって味付けも米の食感もタレの量もブレ幅がでかすぎる
119: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:34:27.35 ID:0EmD5nBLd
三回くらい食うと中毒化するぞ
122: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:34:43.71 ID:zqOvHIzhd
すき焼きみたいに卵つけながら食うんやで
123: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:34:52.24 ID:i8pLiJA5d
しょっぱいもん食いたいときに行くとうまい
136: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:36:38.43 ID:afEDFx3o0
丼達のほうがうまい

https://imgur.com/zZJUst6.jpg
142: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:38:19.29 ID:nuog91YP0
Sガストってこれやろ
店が少ない

店が少ない

https://i.imgur.com/NRMkXUs.jpg
163: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:43:19.70 ID:UTbvMLEo0
軽く湯がいた豚バラとネギ炒めて酒醤油味の素おろしにんにく混ぜた調味料で味付けすればそれっぽくなるぞ
173: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:47:05.34 ID:Zq7RJtdF0
>>163
まぁ簡単に真似出来る味だよな
まぁ簡単に真似出来る味だよな
179: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:49:18.96 ID:KY/oB0R2d
>>163
スーパーにすた丼のタレって売ってるしな
スーパーにすた丼のタレって売ってるしな
201: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:54:11.07 ID:GNsdS8qr0
しょっぱい?マヨネーズで中和やろ
205: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:54:42.71 ID:Dry0siW2a
沢庵がうれしい
212: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:56:15.59 ID:kRX0etiEa
くっそ体動かして身体が塩分求めてる時に食うとくっそうまい
220: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 12:59:22.79 ID:6pxq3tbIa
チャーハンが上手い
ありがとうございます
唐揚げ食いに行く場所
別にそんなうまいもんでもないけど普通のすた丼食って塩味って感想は味覚やばいやろ
あの直線的なしょっぱさが旨いんだよ。甘い物が苦手だから余計にそう感じる。
家系ラーメンもだけど元々肉体労働者向けのメシだから塩分大目になってんのよな