少し変わったベースのカレー手料理実況
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552751285
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:48:05 ID:sne
今回はホウレン草ベースの緑色のジュースでカレー作ってみようと思います
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:49:01 ID:y43
トマトベースの画像欲しいめっちゃ気になる
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:50:26 ID:sne
>>3
はい
はい
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:51:03 ID:L2z
>>7
どっかの厨房か?
どっかの厨房か?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:51:41 ID:sne
>>8
アパートのキッチンや
アパートのキッチンや
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:49:19 ID:gOX
オイオイオイ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:50:07 ID:NpN
これ全くほうれん草の味せーへんで
普通のジュースや
普通のジュースや
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:51:35 ID:aFA
いっそのこと青汁にせえや
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:51:47 ID:sne
スーパーに行ったら豚のシチュー用が半額だったのでポークカレーにします
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:52:11 ID:B0z
サーグっていうインドのホウレン草カレーもあるし美味しいんちゃう
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:52:43 ID:V5k
想像以上に普通のカレー色やな
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:52:49 ID:5Xp
今からつくりゅにょ?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:52:49 ID:sne
肉を焼きます
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:52:54 ID:EUM
オレンジジュースで作ろうや
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:53:30 ID:qtd
冷凍ほうれん草でみどり増し増しにしようぜ
スピルリナでもエエけど
スピルリナでもエエけど
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:54:18 ID:sne
出た脂でタマネギを炒めます
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:54:41 ID:6Hc
トマトカレーは普通にあるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:55:38 ID:sne
飴色になるまでとかやってられないので生っぽさが無くなるまで適当に炒めたら鍋に移してジュースをだばー
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:56:38 ID:sne
なんかコンソメスープみたいな見た目
キャベツとリンゴの匂いがするわね
キャベツとリンゴの匂いがするわね
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:59:32 ID:sne
ルゥはS&B食品さんのゴールデンカレー中辛を使用
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)00:59:43 ID:sne
当たり前だけどルゥを溶かせば普通のカレーやな
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:00:44 ID:sne
いただきます
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:07:46 ID:L2z
>>27
シャバすぎやろ
もっと水分飛ばすかルー増やせや
シャバすぎやろ
もっと水分飛ばすかルー増やせや
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:09:11 ID:cVO
>>35
盛り付けの汚さを気にせんとこがいかにも野郎風でええね
盛り付けの汚さを気にせんとこがいかにも野郎風でええね
29: ■忍法帖【Lv=1,おおありくい,P66】 2019/03/17(日)01:02:19 ID:Ura
お味はどうですか
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:02:23 ID:sne
うまい
しかし味はトマトベースの方が数段上やな
もう少し辛めのルゥを使ってもよかったかもしれない
もう少し辛めのルゥを使ってもよかったかもしれない
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:02:53 ID:t17
うちのいつもトマトカレーやわ
?:-)
?:-)
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:04:06 ID:sne
てな感じでおわりです
ほなまた
ほなまた
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:04:41 ID:t17
またな
?:-)
?:-)
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:06:40 ID:LX5
1度トマト缶から作るカレー作ったらルーから作るカレーには戻れんで
料理初心者やけど美味すぎやろあれ
料理初心者やけど美味すぎやろあれ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:08:23 ID:cVO
トマト缶使うのなら外国産のがええで格が違う
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:18:33 ID:vcq
ワイ君炒めた小麦粉に水ダバーして無事ダマになる
あれちょっとずつ水加えて伸ばすようにしていかないかんのやな
あれちょっとずつ水加えて伸ばすようにしていかないかんのやな
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)01:55:42 ID:KKt
ホールトマト缶、トマトの水煮缶、トマトピューレ、いまいち違いがわからん
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)03:47:26 ID:9Jp
カットトマト便利杉内
ありがとうございます
ほうれんそう等ミドリのジュースもまたおいしいんだけど
充実野菜ではだめだね 薄すぎる
トマトの缶詰を水の代わりに入れるのオススメ
いつものカレーがトマト風味になる
酸味と甘味が足されて美味い
サグ(ホウレン草)カレーの作り方は知らない
なるほどなるほどトマト缶とかトマトジュースを水の代わりに入れるのか、良いことを聞いた。