「スクランブルエッグ」か「スクランブルドエッグ」かで部署の雰囲気がめちゃくちゃ険悪になっとるんやが | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「スクランブルエッグ」か「スクランブルドエッグ」かで部署の雰囲気がめちゃくちゃ険悪になっとるんやが


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:51:24 ID:GWCd

上司(ちょっと嫌われてる)「スクランブルドエッグが~」

先輩(まあまあ好かれてる)「スクランブルエッグじゃないですか」

(上司と先輩が少しピリピリする)

ワイ「今調べてみましたが、スクランブルドエッグが英語としては正しいようです」

上司「そうだろうな」

先輩「何?お前」

 

 


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:51:41 ID:GWCd
ワイだけが損してないかこれ

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:51:44 ID:jOsc
美味しんぼかよ

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:51:46 ID:RvK7
うーんこの

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:52:35 ID:0BEP
日本語で通じる方でいいじゃん

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:52:40 ID:YKND
会話してんのに勝手に調べてくるんほんまに嫌い
空気読めないってよく言われるでしょ君

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:53:32 ID:GWCd
>>9
ア〇ペか?
ちょっと調べてみろって下っ端のワイが言われたんだよ
書いてあることしか読めない感じか?

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:54:00 ID:Db7x
>>13
大事な情報隠してそんな言い方するのは意地悪だよ?

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:53:01 ID:Fsa5
トライアルアンドエラー定期

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:53:08 ID:Db7x
ソースはwikipediaマンワイ「wikipediaではスクランブルエッグでした!😀」

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:53:16 ID:05h4
わざわざドを付けるこだわりはなんやねん

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:53:48 ID:n7Am
なんでわざわざ指摘すんねん

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:54:20 ID:xPSC
普通にスクランブルエッグやろイッチと上司が悪い

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:54:30 ID:0BEP
和製英語は本場じゃ通じん異質な言語だからね
日本人にだけ通じる珍妙なコトバ

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:54:48 ID:GWCd

記事の途中ですがRSS



補足

ワイは先輩とは余り関係がよくない

上司とは柔道の話題で盛り上がれるので(ワイと上司は学生時代に柔道部やった)関係は良い

ただ上司は部署全体では余り人気が無い

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:55:42 ID:Db7x
イッチ劣勢やな
頑張れ 

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:56:11 ID:Ffs6
じゃあワイが新たに命名してやる
「ぺしょぺしょ卵」や
これでみんな仲良しや、サンリオキャラクターになれるで

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:56:43 ID:05h4
なんでスクランブルエッグの話でこんなピリピリできるねん

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:58:29 ID:Ffs6
ぺしょぺしょ卵はだめなん?
ボソボソエッグはどうや?

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:58:52 ID:05h4
>>36
ボソボソちょっとすこ

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:58:57 ID:GWCd
>>36
その方向なら混ぜ混ぜ卵やろ

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:59:10 ID:Ffs6
>>39
ただの溶き卵みたいやん

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/11/22(土) 23:58:57 ID:Db7x
>>36
油多めに使って高温でサッとやると美味しくなるよ?

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/11/23(日) 00:00:34 ID:mJ1C
ワイ「炒り卵!!」
これで解決やね

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/11/23(日) 00:01:07 ID:uV65
>>47
調べたら炒り卵とスクランブルドエッグは異なるらしいで

 

50: 名無しさん@おーぷん 25/11/23(日) 00:01:40 ID:mJ1C
>>49
えっ?
じゃあ3派閥出来ちゃったね

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/11/23(日) 00:02:02 ID:DbMo
バイキング行きたくなってきた
33686621_s

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/11/23(日) 00:05:44 ID:F7Oi
てかスクランブルエッグの日本語訳
洋風いり卵やったで

 

65: 名無しさん@おーぷん 25/11/23(日) 00:12:53 ID:MmAv
給料どんぐり三つそう

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763823084/

amazon.co.jp/キユーピー-キューピー-「冷凍」とろっとスクランブル-100g×15





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ドを付けるってことは、どつけって意味だよ
    上司の頭をどつけ

  2. 単に省略してるだけだからどっちでもいいのでは?
    いちいち正式名称で言ってたら疲れない

  3. スクランブル・ド・エッグさんが考えた。

  4. どうせガチ日本語発音でこの会話してたんだろ?
    じゃぁ英語ではどうだとか関係ないじゃん、どっちでもいいよ。

  5. 日本語ならスクランブルエッグ
    英語の発音ならスグラーヴーエーッ

  6. こういう奴が出世するんだろうな

  7. 上司が普段から目玉焼きをフライドエッグと呼んでいたならば支持する
    そうでないなら覚えたばかりの言葉を使いたいだけ

  8. 英語表記は【Scrambled Egg】だが、スマホ入力は【スクランブルエッグ】しか出てこないし、普通に上司が英語表記のdを無駄に読んで「俺英語出来ますよ」感出して恥かいてるだけじゃねぇの

  9. 大丈夫、アメリカ人の発音聞いても「スクランブルエッグ」としか聞こえねえから
    多分あいつらも「ド」はほとんど発音していない

  10. スケベランク・ド・エッチ

  11. ※8
    古いけど広辞苑第五版だとスクランブルエッグだった

  12. 敵性言語が使えなくなったら困るよな

現在のコメント数( 12)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました