1: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:11:08 ID:Ae9V
426: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 23:27:51 ID:jPKs
>>1
はあ?めしうまいの?
2: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:11:22 ID:0q4S
かぼすおいしいよね
3: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:11:35 ID:5Z2O
唐揚げくらいしかないやん
4: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:11:38 ID:vYWT
形がいびつ
9: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:11:56 ID:Ae9V
>>4
形って言われても地図書けねえわ
8: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:11:53 ID:oqAS
この前大分と宮崎行ったけど正直宮崎のが飯美味かったぞ
10: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:12:15 ID:Ae9V
>>8
宮崎ってどうやって行くんや
11: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:12:28 ID:qhqO
九州の田舎・・・。
14: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:12:46 ID:Ae9V
>>11
佐賀の悪口はやめろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:12:41 ID:h41r
温泉のイメージしかなち
19: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:09 ID:aqDc
福岡熊本には負けてる自覚はあるのに佐賀と宮崎には勝ってると思ってるの謎だよな
20: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:21 ID:Ae9V
>>19
長崎にも勝ってる
24: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:43 ID:5Z2O
>>20
長崎には夜景とハウステンボスと軍艦島があるから
21: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:29 ID:hpUl
九州はもはやクマのいない楽園になりつつあるってこと!?
23: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:32 ID:SFaI
スレタイなんて読むん?
25: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:44 ID:Ae9V
>>23
めしうまいです
27: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:56 ID:SFaI
>>25
いやそっちじゃなくて
28: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:14:11 ID:Ae9V
>>27
やじるしこいつのじゃくてん
33: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:14:32 ID:5Z2O
>>27
だいぶけん
26: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:13:46 ID:xivg
去年別府旅行行ったけどまず遠い
小倉から特急乗っても時間かかるぐらい遠い
32: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:14:31 ID:Ae9V
>>26
大阪南高からフェリーで行くんやで
30: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:14:25 ID:ALai
唐揚げになぜか信仰のようにカボス
31: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:14:26 ID:Hq0K
九州って都市と都市の間が離れすぎてて結局福岡で終わる
42: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:15:17 ID:aqDc
>>31
そのための九州新幹線
なお空港の方がアクセスがいい模様
40: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:15:10 ID:SFaI
だいぶけんか
43: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:15:32 ID:IrMQ
どこにあるか知らない
52: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:16:39 ID:Ae9V
>>43
九州の右側や
45: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:16:03 ID:STIk
阿蘇→大分市→別府→湯布院
このルートええで
観光にピッタリ
49: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:16:20 ID:Ae9V
>>45
それ大分噛ます必要なくね?
56: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:17:18 ID:Rqgw
意外と行きやすいよ
59: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:17:34 ID:Ae9V
>>56
行きにくいだろ
空港から大分まで1時間かかる
63: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:18:09 ID:7D1t
福岡 ラーメン!
長崎 ちゃんぽん!
熊本 たいぴーえん!
大分 やせうま?
やせうま 大分県 | うちの郷土料理

66: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:18:43 ID:Ae9V
>>63
大分は冷麺と地獄蕎麦らしい
75: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:20:42 ID:STIk
関アジもうまいぞ
観光地化してボッタ値だけど
76: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:20:51 ID:aqDc
大分のええところはジョイフルがあることや!!
78: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:21:04 ID:jr96
>>76
関東にも進出した定期
86: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:22:35 ID:aqDc
ジョイフルのモーニングは神なんだ
97: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:24:32 ID:6vUb
47都道府県に”メシまずいとこ”なんてあるんか?
とりあえずご当地料理でアイデンティティは確保してるやろどこも
100: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:24:47 ID:Ae9V
>>97
沖縄はい論破
119: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:28:36 ID:8GcF
あと豊後水道の魚はうまいし種類が多い
あんなに多種多様になんでも獲れるところは少ない
122: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:29:07 ID:8GcF
りゅうきゅうも好き
123: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:29:24 ID:Ae9V
だご汁もあるぞ
128: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:29:43 ID:8GcF
>>123
だご汁呼びは熊本のものやろ
AI による概要
「だご汁」は、本県の郷土料理です。ただし、名前が似ている「だんご汁」は大分県の郷土料理で、これらはおおむね同じ小麦粉で作った平たい団子(だご、だんご)を具材にした汁物です
129: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:29:55 ID:SROQ
中津の唐揚げがバカ美味かった記憶がある
中津からあげ(なかつからあげ)は、大分県中津市で販売されているご当地から揚げである。
中津市内には数多くのからあげ専門店が散在しており、からあげの「聖地」とされている。中津市内のからあげ店23店舗ではこの中津のからあげをブランド化しようと、2010年8月27日に「聖地中津からあげの会」を設立し、ご当地グルメとしてPRを行っている。
中津からあげは、店舗によっても味に違いがあるが、醤油にショウガ、ニンニクなどの薬味を加えたタレに漬けた鶏肉を使用するものが多い
出典:中津からあげwiki
131: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:30:13 ID:atrL
>>129
ワイはうさ唐揚げの方がすこ
132: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:30:28 ID:Ae9V
豊後牛あるぞ
149: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:33:16 ID:atrL
ひゅうが丼オススメやから今度来たら食べてみてね
152: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:33:37 ID:SROQ
>>149
食ったわ
美味かったで
150: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:33:24 ID:SROQ
でもぶっちゃけ熊本が最強だろ
なんてったって阿蘇があるしお弁当のヒライもある
サラダちくわもあるしな
157: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:34:11 ID:8GcF
>>150
馬刺し、赤牛丼、高菜飯、辛子蓮根、いきなり団子、タイピーエン
あとなんや
161: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:34:52 ID:oWRQ
リソース豊かかなのにブランドアピールが下手
168: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:35:45 ID:8GcF
九州はどこ行っても飯が不満なことはないと思うわ
鹿児島宮崎は牛豚鳥どれも強いし長崎は五島がやばい
174: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:36:32 ID:Ae9V
>>168
佐賀、なにもない
178: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:37:34 ID:8GcF
>>174
鍋島があるだけで行くに値する
イカ、嬉野温泉湯豆腐のためだけにも行きたい
176: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:37:02 ID:oWRQ
>>168
醤油がなあ
185: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:38:45 ID:8GcF
>>176
鶏肉や馬刺しにはとろとろの甘い醤油が合うで
生姜やにんにくとな
189: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:39:51 ID:8GcF
鶏飯とか一時期コンビニにもあって好きだったのに消えてしまった
190: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:40:00 ID:atrL
大分県スレがここまで伸びてることに感動や
3レスくらいで落ちるレベルやと
193: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:40:59 ID:SROQ
ドライブ、ツーリング好きにとって大分~熊本は天国や
マジであんな気持ちいい道そうそうないぞ
196: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:41:34 ID:PwNB
>>193
やまなみハイウェイええよや
201: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:42:46 ID:SROQ
>>196
やまなみハイウェイからのミルクロード
マジでずっと脳汁ドバドバ出てたわ
気持ち良すぎる
204: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:43:50 ID:Ae9V
大分は田舎のくせにラーメンが有名じゃない
つまりまともなグルメがあるってことや
205: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:44:16 ID:aqDc
>>204
?
211: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:45:17 ID:lvj6
>>205
名物ないとこは安易にラーメンを名物にしよう!に逃げるんや
215: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:46:01 ID:aqDc
>>211
博多ラーメンディスってんのか?
229: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:49:15 ID:lvj6
レンタサイクルで地獄めぐりしたけど面白かった
プリンも茹で卵もだんご汁も美味しかった
夜に行った居酒屋も良かった
235: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:50:20 ID:aq7O
場所が微妙なんだよな
237: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:50:33 ID:aq7O
あと、飯が有名だって知らなかった
239: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:50:48 ID:aq7O
魅力の発信ができてないのが問題だと思う
249: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:53:22 ID:lvj6
ああ、せや空港めちゃくちゃ遠いのは大分の欠点やな
危うく乗り遅れそうになった
252: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:54:35 ID:SROQ
>>249
空港がなんだ
大分にはフェリーポートがある
253: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:54:39 ID:fkBk
大分行くならフェリーさんふらわあが最高
257: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:55:14 ID:lvj6
>>252
>>253
南港からのフェリーさいつよ
降りて朝風呂入って地獄めぐりだー
255: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:54:52 ID:wxtk
まじで飯美味いな
全てが美味かった
260: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:56:32 ID:SMp1
大分市はイイゾ~↑
262: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:57:06 ID:z9Nq
大分は九州というより四国っぽかったわ
うまく言えんのやが
275: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 22:01:04 ID:SROQ
>>262
微妙に垢抜けない過疎った感じやろ
なんとなくわかるで
他都市と比べるとなんか芋っぽいんよな
300: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 22:07:03 ID:z9Nq
>>275
垢抜けないっていうかなんかこぢんまりとしてるよな
263: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:57:32 ID:h8Ek
とり天以外うまいものないやろバカ
266: 名無しさん@おーぷん 25/10/27(月) 21:58:32 ID:lvj6
>>263
だんご汁、サバ、アジ、超うまかった
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761567068/

amazon.co.jp/【大分ご当地グルメ-ケンミンSHOW極!紹介】-日田焼そば風-即席焼きそば-2人前×2袋セット
ありがとうございます
すべってころんで大分県や
誤:豊後灘
正:伊予灘
飯が不味いのは 沖縄、大阪、千葉
むしろメシがうまいイメージないけど
大分県にはUSAがある
大分は鶏肉が旨かった。とり天、鳥刺し、焼き鳥、唐揚げ、全て激旨だった。
特に鳥刺し! 始めてたべたが…皮はコリコリでつぶ貝、身は中トロの様だった。
ここからの政治屋なんつったっけ?
広島鳥取と一緒で嫌い
何があるかをアピールしろよ
弱点とか知らんのじゃハゲ
ごめん、何があるのか全く知らんわ
安心院
オートポリスがほぼ熊本にある