ラーメン食べてて小麦の香りとか味とか感じたことないんだけど | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

ラーメン食べてて小麦の香りとか味とか感じたことないんだけど


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:56:14.083 ID:ibA65xON0
どんな味と香りなん?

 

 

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:57:13.319 ID:ibA65xON0
小麦なんて嗅いだことないし
ピンと来ないよな?正直

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:57:22.370 ID:oVMLEp6N0
どこ住み?

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:58:08.647 ID:ibA65xON0
>>4
小麦関係あんのか?千葉や

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:00:45.970 ID:oVMLEp6N0
>>8
あー千葉か
千葉だとラーメンは醤油をこだわる風潮あると思うわ麺の小麦感より
でもつけ麺だと松戸にとみ田あったよな小麦こだわってそう

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:07:33.477 ID:ibA65xON0
>>13
イメージだけで語ってるだろ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:07:54.127 ID:oVMLEp6N0
>>18
当たり前だろ

 

55: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:54:13.296 ID:jBy0za5l0
>>8
とみ田行け

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:57:46.047 ID:CkwapCsa0
パンの匂いか?

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:59:20.365 ID:ibA65xON0
>>6
それは小麦やのうてパンの匂いやろ
ほんでラーメンにはそんな風味ないのよ

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 10:57:46.437 ID:kxpqFdAc0
どんな味と香りなん?

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:00:04.914 ID:KG4dUxUL0
うどんのほうが小麦を感じるゾ
24908107_s

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:00:26.926 ID:TMyXr9+r0
小麦粉を食べてみればわかるよ

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:01:00.773 ID:ibA65xON0
ぶっちゃけ小麦がーって言ってる奴イキリやろ?な?

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:02:20.924 ID:H6R/WV5B0
>>14
あー、千葉なら小麦の匂いに馴染みがある。
というのも、実家の裏が古い製粉所だった。風のある日は、粉の細かい粒が空気に乗って庭に舞い降りたし、雨が降ると湿った匂いが地面に染みついた。あれを知っていると、ラーメンの麺を啜ったとき、ふと蘇る瞬間がある。
たとえば、今食べているこのラーメン。
スープは豚骨醤油。表面に脂が銀色に浮いていて、いかにも胃を潰しにかかるような濃さ。だが、その下から顔を覗かせる麺が意外に静かだ。色はやや黄味がかっていて、縮れは控えめ。箸で持ち上げると、湯気の中にほのかな甘さがある。香ばしいというより、蒸れた麦わら帽子の裏側に近い匂い。そう書くと気持ち悪いが、そういう匂いだ。

噛むと、ほんの一瞬だけだが「粉」がいる。
舌の上でじりじりと抵抗する感じ。芯まで火は通っているのに、どこかに未練が残っているような食感だ。製麺所の湿った床板が、なぜか口の中できしむ。それが、うまいかどうかは別として、「小麦を感じてる」ってことになってるんだろう。隣の席の男は黙って替え玉を頼んでいる。たぶん彼も、麦の話なんてしていない。

でもまあ感じる人には、わかる。
このラーメンの中に、かつて畑で揺れていた麦の名残が、ひっそりと沈んでいることを。


記事の途中ですがRSS



 

20: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:08:04.004 ID:3pFKOC1n0
>>15
店主「スマホ止めてもらっていいですか?」

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:09:41.558 ID:ibA65xON0
>>15
すまんけどラーメンの麺の味しかしないのよ
粉っぽいのがそうなら
博多とんこつのバリカタ麺がよくわかるのか?でもあれも麺の味しかせんよ

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:04:07.286 ID:3pFKOC1n0
かん水の匂いが強すぎるし
どっちみち強烈なスープの味で食わせる食い物だから関係ないな

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:18:44.187 ID:ibA65xON0
>>16
かんすいって奴もいまいちわからんのよ
インスタントラーメンの麺の味?

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:34:37.115 ID:3pFKOC1n0
>>36
スーパーで生ラーメン買ってスーハーしたらかん水の匂いが分かる

 

50: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:37:20.342 ID:BaD7pFU50
>>48
みそラーメンの生麺茹でたときとかに臭うあれか

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:13:35.976 ID:ibA65xON0
パスタの香りはどうなんだ?
あれは小麦か?
3397840_s

 

30: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:14:40.940 ID:AmTZrMcpM
小麦の味がする~って言われてる店行けよじゃあ

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:17:32.637 ID:ibA65xON0
>>30
行ったらどうなるんだよ

 

35: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:18:32.515 ID:AmTZrMcpM
>>33
この味が小麦の味とされてるんだなと納得できる

 

49: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:36:28.125 ID:eUlRTAlx0
近所の太麺の店は結構わかる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

51: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:38:02.167 ID:ALvNyzrTd
うどん、スパゲッティーなら分かる
ラーメンはあんま食わんから知らん

 

52: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:40:17.020 ID:BaD7pFU50
>>51
けどうどんとパスタって匂い全く違うよな
茹でたてでも

 

53: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:41:06.611 ID:HQuIUlKb0
まぜそば頼んだらタレかけ忘れられた時に感じた

 

56: 明日も腹ぺこ 2025/10/11(土) 11:56:02.476 ID:PILVNQ5l0
良いラーメン屋行くとパスタぽいレベルで小麦の風味強い所ある

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1760147774/

amazon.co.jp/マルタイ-マルタイラーメン-164g×10袋





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 小麦粉買えよ

  2. 博多の豚骨ラーメンを硬麺で食べると小麦の香りや舌触りが滅茶苦茶感じられる

  3. すいとん食えよ

  4. 小麦の香りがどうとかどうでもいいけど
    最近はラーメンはそれなりに硬めじゃないと心から旨いと感じられなくなったな。
    博多豚骨食う時もバリカタ一択になってきた。(ハリガネは少し硬すぎる)
    最近は醤油系ラーメンでも細麺で硬い店が増えて来て、あれは本当に旨いね。

  5. だご汁やすいとんやほうとうで小麦の香りがどうとかどうでもいい

  6. コロナで嗅覚弱くなってからそれまで意識したことない小麦粉の匂いわかるようになったわ

現在のコメント数( 6)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました