
1: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:04:00.978 ID:aiqZtN27H
2: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:04:28.946 ID:e3QKTzia0
デブ
3: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:04:52.624 ID:aiqZtN27H
ホットドッグでデブとかねぇわ
4: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:05:00.213 ID:V3T1ZMInd
これは素人
5: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:05:28.347 ID:KOHvSecL0
https://i.imgur.com/DHdGZVw.jpeg
9: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:05:59.537 ID:aiqZtN27H
>>5
すまんな 俺のは拾い画じゃねんだわ
すまんな 俺のは拾い画じゃねんだわ
13: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:06:12.457 ID:J632Ngxy0
キャベツの千切りをカレー味で炒めたのを入れないとホットドッグとしては中途半端
19: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:07:23.153 ID:aiqZtN27H
>>13
すまんな 白菜とトマトしかなかったんだわ
すまんな 白菜とトマトしかなかったんだわ
14: ◆NINJA/7J2E (やわらか銀行) 2025/10/08(水) 08:06:19.589 ID:VFiB5lty0 BE:387926637-2BP(777)
焼き加減が良いね
17: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:06:32.064 ID:jnwZ3uRG0
隋か唐の朝飯にしてくれ
18: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:06:53.115 ID:DGfEKZr50
ええな300円出すわ
23: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:09:06.121 ID:7fWdQVBp0
>>18このソーぜージはどっから調達してくるんだ?コンビニのフライヤー?
27: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:10:43.865 ID:aiqZtN27H
https://i.imgur.com/SslGcBe.jpeg
35: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:16:51.974 ID:aiqZtN27H
>>29
酒のツマミにちょうどいいんや
焼いてもいいしレンチンでもいいしな
酒のツマミにちょうどいいんや
焼いてもいいしレンチンでもいいしな
記事の途中ですがRSS
21: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:08:06.422 ID:6nZRAebj0
(´・ω・`)あらいいわね
つと
つと
22: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:08:10.331 ID:gx+uHZD50
アメリカのガキの朝飯
28: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:12:10.517 ID:0R54NvDN0
https://i.imgur.com/mB5KYhj.jpeg
30: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:12:35.583 ID:aiqZtN27H
>>28
豆腐デカすぎやろ
豆腐デカすぎやろ
33: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:16:10.841 ID:pcI2AvBGr
カラシだろ
36: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:20:07.527 ID:kEF0L2Qr0
幼い頃食べてたホットドッグって
酢漬けかザワークラフトにしたキャベツの千切りをカレー粉で炒めたやつをソーセージの下に敷いてたんだけどあれって地方的なもんだったのかな
酢漬けかザワークラフトにしたキャベツの千切りをカレー粉で炒めたやつをソーセージの下に敷いてたんだけどあれって地方的なもんだったのかな
38: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:21:21.608 ID:aiqZtN27H
>>36
それが一般的な日本のホットドッグ
それが一般的な日本のホットドッグ
37: ◆NINJA/7J2E (やわらか銀行) 2025/10/08(水) 08:21:00.483 ID:VFiB5lty0 BE:387926637-2BP(777)
うちのは炒めたキャベツだったなあ
39: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:22:20.594 ID:0UFebf4Dd
ドリンクは何だよ
コーラだよな?
コーラだよな?
40: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 08:22:39.619 ID:aiqZtN27H
カルピス
42: 明日も腹ぺこ 2025/10/08(水) 09:17:39.423 ID:QD0hMztBM
ホットドッグには刻んだ玉ねぎ欲しくならない?
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1759878240/
ありがとうございます
漢飯は茹でた鶏ムネ肉にブロッコリーだろ
漢(前漢及び後漢)料理を想像したが違ったようだw
明あたりまでくれば調味料も増えて現代風になってそう
ケチャップとマスタードはともかく
漢の時代にも小麦を焼いたやつで肉挟んだ料理はあったんじゃないか?
前漢(西漢とも)の時代に華北平野で小麦が本格的に栽培されるようになり、粉物食文化が普及した
つまり
石臼でひいて小麦粉すなわち面(ミエン)を作り
面で作った食品「餅(ビン)」を食べていた
古代では小麦粉(面)で作った食品を全て餅(ビン)と呼んでいたそうである
蒸餅:マントウ、包子、焼売など
焼餅:今の煎餅(ジエンビン)の類。朝鮮のジョン(チヂミ)や日本のお好み焼きも同じ系譜
油餅:今の油条(ヨウティヤオ)
湯餅:今の面条などの麺類、水餃(シュェイジャオ)、餛飩(フントゥン:ワンタン)
前漢の都・長安、今の西安が発祥で戦国時代には原型があった
「肉夹馍(ロウジャーモー)」すなわち、中華ハンバーガーが特徴的な漢代料理と言えよう(適当)
肉夹馍がメニューにあるお店がMOOGA(末広町)など東京には数軒あったはずである
刻み玉ねぎとピクルス刻んだやつがたりない
ケチャップは一直線にかけるのが丁度いい量だと思ってる