
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:01:14 ID:JMXo
昨日オープンした蕎麦屋へ行って十割蕎麦を食ったんやが モチモチしててゴムみたいだった そんなもんなん?
2: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:01:27 ID:xewY
それゴムだよ
3: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:01:51 ID:JMXo
蕎麦粉が10割入ってるってことよね?
4: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:02:13 ID:7mp3
むしろボソボソ
5: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:02:39 ID:JMXo
>>4
だよなあそんなイメージだったがモチモチでゴムみたいだった
だよなあそんなイメージだったがモチモチでゴムみたいだった
6: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:04:35 ID:JMXo
「オープン記念で小鉢つきます!」
天丼の小鉢来たが 天ぷらはガリガリでご飯はカチカチだった
天丼の小鉢来たが 天ぷらはガリガリでご飯はカチカチだった
十割蕎麦はゴム
10: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:06:30 ID:7mp3
>>6
個人店だとしたらやべえなw
個人店だとしたらやべえなw
15: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:07:33 ID:JMXo
>>10
画像貼るね
昨日オープン初日にバァバと行ったんや
画像貼るね
昨日オープン初日にバァバと行ったんや
8: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:05:58 ID:JMXo
蕎麦に詳しくないから「十割蕎麦はゴムみたいなのが当たり前よ」と言われたらあーそうなんだと納得してしまいそうだけど
9: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:06:22 ID:QWwe
ポロポロすぐちぎれるノックペンの消しゴムみたいなイメージ
11: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:06:59 ID:JMXo
>>9
ああそうだよなあ なんとなくそんなイメージだったけど違った
ああそうだよなあ なんとなくそんなイメージだったけど違った
13: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:07:18 ID:2I1c
8割が一番うまいとされる
14: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:07:29 ID:7mp3
二八蕎麦が1番よ
19: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:08:05 ID:QWwe
繋ぎの材料がないからモチモチはするはずがないような
22: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:08:51 ID:JMXo
https://i.imgur.com/aXcweTx.jpeg
ゴムみたいだった十割蕎麦
ゴムみたいだった十割蕎麦
25: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:09:51 ID:7mp3
>>22
見た目は美味そうだけどな
見た目は美味そうだけどな
28: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:10:29 ID:JMXo
>>25
不味くはなかったよ
でも十割蕎麦のイメージとは違った
不味くはなかったよ
でも十割蕎麦のイメージとは違った
32: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:11:04 ID:1gHX
>>22
これこんにゃくやんかw
これこんにゃくやんかw
35: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:11:32 ID:JMXo
>>32
こんにゃくかなー?とも思ったw
こんにゃくかなー?とも思ったw
38: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:11:53 ID:HBGf
>>22
こゆうゆ風にわざと連れをちょっと映して匂わせツイートするやつ嫌い
こゆうゆ風にわざと連れをちょっと映して匂わせツイートするやつ嫌い
43: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:12:41 ID:Xf2G
>>38
おばあちゃんじゃん
おばあちゃんじゃん
45: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:13:17 ID:ZuNV
>>38
おばあちゃんにガチ嫉妬は草
おばあちゃんにガチ嫉妬は草
46: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:13:19 ID:enWC
>>38
ババアにすら嫉妬するんか
ババアにすら嫉妬するんか
24: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:09:37 ID:enWC
見た目は普通にうまそうやな
自分でゆがいたやつよりは何倍もましなんやろな
自分でゆがいたやつよりは何倍もましなんやろな
30: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:10:44 ID:F9Lr
もちもちは食うたことないなぁ
香りはどうやった
香りはどうやった
31: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:10:58 ID:JMXo
>>30
しないよw
しないよw
36: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:11:45 ID:F9Lr
>>31
ほなあかんやないか
ほなあかんやないか
42: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:12:37 ID:bAax
ワイの好きな店の10割蕎麦めっちゃ香りものど越しもええぞ
ただ温かいのは28やないとアカン
ただ温かいのは28やないとアカン
47: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:13:23 ID:JMXo
https://i.imgur.com/9izp46s.jpeg
エビ天丼も硬くてエビが硬い硬い
エビ天丼も硬くてエビが硬い硬い
54: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:14:22 ID:7mp3
>>47
見るからに固そう
見るからに固そう
58: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:14:44 ID:JMXo
>>54
せやろ?わかってくれて嬉しい
せやろ?わかってくれて嬉しい
52: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:14:06 ID:ZuNV
https://i.imgur.com/9SgfkGA.jpeg
ワイが食った10割蕎麦
ワイが食った10割蕎麦
53: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:14:21 ID:JMXo
>>52
これは素晴らしい
これは素晴らしい
56: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:14:37 ID:ZuNV
>>53
なお蕎麦はボソボソしてた模様
なお蕎麦はボソボソしてた模様
61: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:15:20 ID:JMXo
>>56
十割蕎麦だからな
十割蕎麦だからな
74: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:18:55 ID:gmQo
>>52
美味そう
美味そう
63: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:15:34 ID:F9Lr
十割のくせに切り方も綺麗よな
これ十割だけど機械のやつちゃう
外れ
これ十割だけど機械のやつちゃう
外れ
65: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:15:57 ID:JMXo
>>63
お 機械か
お 機械か
75: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:19:44 ID:JMXo
やっぱな
お前らに聞いてよかった バァバも「なんか違う 噛めない」言うてたわ
お前らに聞いてよかった バァバも「なんか違う 噛めない」言うてたわ
78: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:20:57 ID:JMXo
名古屋だから飯が不味いのはわかってるが
角地で場所が良いのにこれではなあ…
角地で場所が良いのにこれではなあ…
87: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:24:37 ID:JMXo
86歳バァバ「近所に蕎麦屋できたの 連れてって」
そりゃ孫なら連れて行きますわ
そりゃ孫なら連れて行きますわ
88: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:24:58 ID:qx13
なぜ二八の方がメジャーなのか
旨いから
旨いから
90: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:26:04 ID:Fjfu
不味いとまでは言わんけど、喉越しもあんまり良くない
91: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:26:14 ID:bAax
28はつるつるなめらか
93: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:26:46 ID:IBIb
10割は蕎麦湯がうまい
記事の途中ですがRSS
94: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:27:02 ID:JMXo
>>93
くれなかったよ
くれなかったよ
96: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:27:25 ID:bAax
蕎麦湯くれん蕎麦屋なんてあるのか
98: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:27:53 ID:2N5r
十割でそば湯ないの?
ニセモノやろ
ニセモノやろ
100: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:28:42 ID:JMXo
>>98
偽物なんかなあ 看板には「蕎麦」って書いてあるけど
偽物なんかなあ 看板には「蕎麦」って書いてあるけど
108: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:32:36 ID:7mp3
ランチの蕎麦は十割じゃないって可能性もあるな
メニューにはなんて書いてあった?
メニューにはなんて書いてあった?
112: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:35:51 ID:JMXo
>>108
メニュー写真が食べログにあるかと思ったがなかったw
すまん
十割蕎麦 660円だったかなあ一番安い
メニュー写真が食べログにあるかと思ったがなかったw
すまん
十割蕎麦 660円だったかなあ一番安い
114: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:36:26 ID:bAax
>>112
やっす
やっす
115: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:37:03 ID:JMXo
>>114
メニューみたら十割蕎麦が一番安かったから頼んだで
メニューみたら十割蕎麦が一番安かったから頼んだで
109: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:32:44 ID:MWd3
十割でもちもち・・
117: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:37:34 ID:bAax
山家蕎麦与作か
118: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:37:42 ID:JMXo
>>117
あ
あ
120: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:38:08 ID:JMXo
>>117
なぜわかったの?
なぜわかったの?
121: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:38:35 ID:bAax
>>120
660円で十割蕎麦出す店とか検索すればすぐわかる
660円で十割蕎麦出す店とか検索すればすぐわかる
122: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:39:29 ID:JMXo
>>121
ほんまや…
ほんまや…
119: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:37:56 ID:u5EC
十割そばはちゃんとした店で食えばうまいで、その分高いけど
129: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:46:14 ID:bAax
普通に美味い十割蕎麦もいっぱいあるけどな
134: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:50:13 ID:Fjfu
まあ結局は個人の好みもあるし色々店を回るしかない
135: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:50:45 ID:JMXo
>>134
それはあるな
それはあるな
149: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:57:51 ID:H7sK
そば粉:小麦粉は10:1が至高とされている
152: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 09:58:50 ID:JMXo
>>149
蕎麦粉が10で小麦粉?
なにそれ笑
蕎麦粉が10で小麦粉?
なにそれ笑
154: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:00:22 ID:Obbs
>>149
十一そばな
いわゆる9割そば
色々食べた結果ワイもこれが1番良いと思った
十一そばな
いわゆる9割そば
色々食べた結果ワイもこれが1番良いと思った
156: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:01:32 ID:qx13
蕎麦粉:小麦粉比
8:2が「二八」
10:2「外二」
10:1が「外一」
8:2が「二八」
10:2「外二」
10:1が「外一」
って呼ばれる
158: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:02:37 ID:JMXo
>>156
割合がわからんくなてきた
割合がわからんくなてきた
161: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:10:43 ID:PKJE
いくらかつなぎが入っている蕎麦のほうが美味いわ
162: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:12:08 ID:JMXo
>>161
ゴムみたいになるで
ゴムみたいになるで
163: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:14:48 ID:JMXo
まあ名古屋に行くことはないと思うが
画像だけを見て店は選ばない方がいいで
100%失敗します
画像だけを見て店は選ばない方がいいで
100%失敗します
164: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:15:20 ID:JMXo
色々教えてくれてありがとうな
またね
166: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:17:07 ID:bAax
イッチに美味い十割蕎麦食わせてやりたい
169: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:41:17 ID:y7Du
https://i.imgur.com/eSYLWWf.jpeg
170: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:42:07 ID:sZBW
>>169
こういうのがいい蕎麦や
こういうのがいい蕎麦や
172: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:43:27 ID:rhRf
乾麺でも十割蕎麦あるよ
173: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:45:22 ID:y7Du
うどんはどこで食っても大して変わらんけどな
蕎麦は当たりの店が見つかれば幸運や
見つかった後、他の店で食べると損する
蕎麦は当たりの店が見つかれば幸運や
見つかった後、他の店で食べると損する
174: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 10:48:35 ID:y7Du
https://i.imgur.com/QDMoxra.jpeg
175: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:10:43 ID:4HWM
>>174
美味そう
美味そう
176: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:19:27 ID:nWae
ワイは十割の田舎蕎麦が好き
食感ガン無視で風味全振り
食感ガン無視で風味全振り
177: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:36:30 ID:y7Du
その白い方のヘコヘコした食感がうんまいのや
田舎そばって十割になるんか
ワイ更科しか食わんからええけど
田舎そばと十割そばの違いは何ですか?
「田舎そば」は、粗挽きのそば粉やそば殻入りのそば粉を使用し、太くて黒っぽい見た目と野趣あふれる風味が特徴のそばの総称です。一方、「十割そば」はそば粉100%で作られたそばであり、「田舎そば」にも「十割そば」にもなり得るため、両者は独立した概念です。
ハッキリせんAI回答
178: 名無しさん@おーぷん 25/10/07(火) 11:37:40 ID:E5x8
ワイも喉越しと風味重視なんで生蕎麦派
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759795274/
ありがとうございます
ゴム、もちもち、香りがないってそれ本当に十割蕎麦か?
天ぷらが固いのはそういう店もあるな。蕎麦屋の天ぷらはもともとは揚げ置きで、揚げたてを出す店は最近出てきた。諸説あります。
連れ匂わせ嫌いとか絡んでくるやつは
いろんなところで勘違いや早とちりしていちゃもんつけてそうで怖いな
実家で石臼で挽いたのを年越しそばとして毎年食ってたわ、そして普通にうまい
蕎麦湯出ないのもおかしいし
てんぷらも酷いな
俺はなんだかんだで七、八割位でいいという結論になった
660円に期待したらあかんやろ
のど越しならへぎそばがオススメやね
ざるは二八が好き
十割は冬のさっむい日にかけで食いたい
お酒飲めるなら天ざると炙った蕎麦掻でちびちびやりながら〆にそば米雑炊食って身体ポカポカにして寝たい
バァバを大切にするんやで・・
オープン記念のご飯がカチカチは悲しい…
下手な素人が打った10割蕎麦よりは東京の立ち食いの二八蕎麦の方が普通に美味いよ