
1: 七波羅探題 ★ 2025/09/29(月) 17:46:18.89 ID:Lo8GL1EN9
サントリー金麦、ビール「昇格」へ…酒税一本化の来年10月に麦芽比率を高める改良https://t.co/TqqXAcMbp7#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 29, 2025
サントリーは29日、第3のビール「金麦」を2026年10月からビールとして発売すると発表した。酒税改正でビールが値下げとなるのに合わせて麦芽比率を高めつつ、割安感は維持し、手頃な価格帯の商品を求める消費者の支持拡大を狙う。
164: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:02:26.42 ID:7vWejhV/0
>>1
ビール枠なら飲まない
まずいもん
ビール枠なら飲まない
まずいもん
169: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:05:11.82 ID:26gpY5kV0
>>164
さすがに味も変わると思うけどね
さすがに味も変わると思うけどね
291: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 20:54:38.67 ID:oZz3GiwX0
>>1
発泡酒→第三のビール→ビールにw
発泡酒→第三のビール→ビールにw
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:47:29.46 ID:INEKleF10
これもう分かんねえな
10: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:49:50.72 ID:LUKWNo9A0
上げるならビールにするわな
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:52:04.44 ID:MvQH8LW20
食事の時飲むのに普通のビールより金麦のが好きって人いる
156: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:57:14.31 ID:dss9QMBW0
>>13
金麦の金色の缶はなかなかスッキリしていて飲めた
金麦の金色の缶はなかなかスッキリしていて飲めた
358: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 01:07:10.82 ID:D7PwveVK0
>>13
ビールになっても味わいそのまま
金麦ファンは喜んでいい
ビールになっても味わいそのまま
金麦ファンは喜んでいい
18: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:54:24.05 ID:jA0tToQ50
これ知らんかった、いつの間に通ってたんだ
居酒屋激安ビール値上げしそうだ
居酒屋激安ビール値上げしそうだ
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:55:08.47 ID:0fABHu/j0
味を変えたら別のビールじゃん(´・ω・`)
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:55:51.64 ID:jwVg0wAz0
それじゃ金麦じゃないだろ
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:58:10.60 ID:bCrPZ8Ml0
酒税がビールと同じになるから
麦芽つかってしまって売ろうとする戦略
金麦にそれなりのブランド力があるからなんだろう
サントリーのビールにはそもそもプレモルもあるし
麦芽つかってしまって売ろうとする戦略
金麦にそれなりのブランド力があるからなんだろう
サントリーのビールにはそもそもプレモルもあるし
33: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:58:44.42 ID:eSyrcbtL0
そらそうよ。
税率が同じになるんだから
わざわざ麦芽比率を下げる必要ないわな。
税率が同じになるんだから
わざわざ麦芽比率を下げる必要ないわな。
34: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:59:07.08 ID:GtCi/gXA0
え、金麦ってまずいじゃん
あれがビール?
あれがビール?
131: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:43:36.18 ID:OedJa/Ev0
>>34
???ワロタ今はまだだろ(笑)
???ワロタ今はまだだろ(笑)
36: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:00:04.50 ID:yyyXXOqU0
成長したのかw
45: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:03:44.36 ID:/RRxdaMq0
他社も追随することになる
どうなるか楽しみ
どうなるか楽しみ
50: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:07:27.67 ID:a0c8+McR0
だがちょっと待ってほしい
そもそもエビスや一部のビール以外
米、とうもうろこし、コーンスターチが入ってる日本のビールは
ビールと呼べるのであろうか?
ドイツビール純粋令だと
ビールに入らないし
バームクーヘンも似た感じだけど
記事の途中ですがRSS
57: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2025/09/29(月) 18:14:54.73 ID:0xXGmDQn0
いい酒は酔わないよな
調べてみたら分子が大きくて吸収されにくいんだってさ
調べてみたら分子が大きくて吸収されにくいんだってさ
70: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:18:23.78 ID:o10O3R0b0
>>57
それは調べ方に問題があるぞ
それは調べ方に問題があるぞ
58: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:16:17.73 ID:tZfQA/pq0
何を勝手なことを!
71: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:18:37.68 ID:FZ1OXC3b0
時代は晴れ風
amazon.co.jp/晴れ風-キリン-ビール350ml×24本-ギフト
75: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:19:49.88 ID:qPEOAJ+G0
第三のビールの中で美味いだけでビールと比べたらそりゃ美味くないんだわ
ギリギリビールと呼べるものを作るだけだろ
ギリギリビールと呼べるものを作るだけだろ
76: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:20:25.06 ID:1KWpCKvX0
酒税法の改正で第三のビールの利点がなくなったから、だったらビールの方がマシって考えだな
78: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:21:36.50 ID:1KWpCKvX0
日本のビール業界は15年くらい、くだらんビールもどきに技術を無駄遣いしてしまった
80: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:22:08.33 ID:tZfQA/pq0
サッポロゴールドスターが今1番のおすすめだな
amazon.co.jp/GOLD-STAR-ゴールドスター(6缶包装なし)-新ジャンル-350ml×24本
81: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:22:09.34 ID:FvrOad4C0
本麒麟もやりそうだな
83: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:23:13.88 ID:ewRcaZna0
鳥貴のメガ金麦どうなるか
90: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:26:26.88 ID:zwyN4e1X0
ビールなのかい
ビールじゃないのかい
ビールじゃないのかい
どっちなんだい!!
93: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:29:26.56 ID:bCrPZ8Ml0
>>90
現行 ビールじゃない
リニューアル後 ビールになる
現行 ビールじゃない
リニューアル後 ビールになる
99: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:31:23.93 ID:zwyN4e1X0
>>93
んんんんんん~~!
んんんんんん~~!
な──る───!!!!
引用元 https://ai.2ch.sc//test/read.cgi/newsplus/1759135578
ありがとうございます
酒飲みにとっては悲報なの?
なおヨーロッパのビールを日本に持ってくると発泡酒になってしまう銘柄があるという事実(だいぶ前に飲んだんで名前ど忘れした)
プレモルと金麦は臭いわ、飲んでると気持ち悪くなるからこの二つは飲まない
ビールはすっぱく感じる後味がどうしても苦手だわ
最初の1杯くらいなら飲むけど追加で頼む気はしない
ボクシングで階級を上げるようなものか
お前はビール界じゃ通用しねえよって言われなければいいけど
税制に振り回されるね