
1: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:36:24.855 ID:Si9KyEPnM
農協「でも単価下げるからな」
ぼく「ふえぇ!?」
農協「あ、嫌なら余所で売ってな~」
ぼく「ふぇぇ…(´;ω;`)」5kg150円(箱代50円)
2: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:38:39.115 ID:141aHFAx0
やっす
3: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:39:22.166 ID:Si9KyEPnM
>>2
なお店頭販売価格980円也…(´;ω;`)
なお店頭販売価格980円也…(´;ω;`)
4: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:39:44.699 ID:TzSe6sGs0
その芋スーパーで1つ200円になるんだぜ?
6: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:41:23.968 ID:Si9KyEPnM
>>4
酷いよね(´;ω;`)
酷いよね(´;ω;`)
5: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:40:57.081 ID:/7wRVOMm0
他のとこに売ればいいだけじゃん
儲けたければ営業するのはどの業界でも当たり前なんだが
儲けたければ営業するのはどの業界でも当たり前なんだが
7: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:42:15.607 ID:Si9KyEPnM
>>5
なお農協に売らないと来年から買い取ってもらえない模様
保険も出にくくなる模様(´;ω;`)
なお農協に売らないと来年から買い取ってもらえない模様
保険も出にくくなる模様(´;ω;`)
9: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:43:47.367 ID:/7wRVOMm0
>>7
そらそうだろ他の業界も業者乗り換えたらそんなホイホイ元には戻れんよ
そうやって営業努力してんだよ甘えんな
そらそうだろ他の業界も業者乗り換えたらそんなホイホイ元には戻れんよ
そうやって営業努力してんだよ甘えんな
13: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:46:04.392 ID:Si9KyEPnM
>>9
一般農家がネット販売以外の開拓とかほぼ不可能だから…(´;ω;`)
一般農家がネット販売以外の開拓とかほぼ不可能だから…(´;ω;`)
10: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:43:55.477 ID:CXHfozG60
農協には規定量だけ渡して残りを別ルートとかできないの?
13: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:46:04.392 ID:Si9KyEPnM
>>10
農協「なんでウチに全部卸さないん?」
と何故かばれる模様
農協「なんでウチに全部卸さないん?」
と何故かばれる模様
家で直売しててもばれる模様(´;ω;`)
12: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:46:01.115 ID:t00keq7r0
農業のGDP割合って全産業の1.5%くらいなのにそれに人口の10%近くがぶら下がってる構図が無理あるよね
農協職員17万人を養うために頑張ってな
農協職員17万人を養うために頑張ってな
15: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:46:45.617 ID:Si9KyEPnM
>>12
もう農協職員が農業やればよいのでは…!?(´;ω;`)
もう農協職員が農業やればよいのでは…!?(´;ω;`)
14: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:46:10.937 ID:/7wRVOMm0
全く独占はしてないぞ
農家のほとんどが営業しようとせず脳死で卸してるだけで
農家のほとんどが営業しようとせず脳死で卸してるだけで
18: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:47:23.716 ID:Si9KyEPnM
>>14
うわぁ…働いたことなさそう…(´・ω・`;)
うわぁ…働いたことなさそう…(´・ω・`;)
24: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:52:35.492 ID:/7wRVOMm0
>>18
社会知らなすぎるだろ
他の自営業がどうやって生きてるか少しは想像しろ
甘えてるだけだからそうなんだぞ
実際自分で販路作って儲けてる農家がいることから目を逸らすな
社会知らなすぎるだろ
他の自営業がどうやって生きてるか少しは想像しろ
甘えてるだけだからそうなんだぞ
実際自分で販路作って儲けてる農家がいることから目を逸らすな
28: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:54:30.863 ID:Si9KyEPnM
>>24
そんな全体の1~2割のテレビで取り上げられてるような農家と比べられてもねぇ…
社会知らなさすぎでしょ(´・ω・`)
そんな全体の1~2割のテレビで取り上げられてるような農家と比べられてもねぇ…
社会知らなさすぎでしょ(´・ω・`)
16: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:47:01.671 ID:YkVmSmUl0
今はスーパーに直卸しとかあるじゃん
流石にそんな値段で売るの馬鹿馬鹿しいよ
流石にそんな値段で売るの馬鹿馬鹿しいよ
21: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:48:42.517 ID:Si9KyEPnM
>>16
競争厳しいし大手は自分の契約あるし…
意外と直接は難しい…
なお道の駅も農協の息がかかってる模様(´;ω;`)
競争厳しいし大手は自分の契約あるし…
意外と直接は難しい…
なお道の駅も農協の息がかかってる模様(´;ω;`)
17: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:47:22.963 ID:Mzd0yFgb0
弱者は一生強者の食い物にされるんやなあ……って
23: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:51:13.398 ID:Si9KyEPnM
ちなみになんですが紅あずまの出荷額は5㎏110円です(´;ω;`)
5㎏だと大体12~16本くらいです(´;ω;`)
5㎏だと大体12~16本くらいです(´;ω;`)
86: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:22:09.233 ID:pInKiJKK0
>>23
安すぎて泣いた(ToT)
安すぎて泣いた(ToT)
89: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:28:00.808 ID:Si9KyEPnM
>>85
なお2L、3Lばかりで泣ける模様(´;ω;`)
なお2L、3Lばかりで泣ける模様(´;ω;`)
25: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:52:37.758 ID:pGcLyS4l0
こういうのよく聞くのに農家が●なないのはなんでなのか
27: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:54:12.882 ID:/7wRVOMm0
>>25
最低限では買ってもらえるし今回は買いませんで在庫抱えて沈むことはないから
最低限では買ってもらえるし今回は買いませんで在庫抱えて沈むことはないから
28: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:54:30.863 ID:Si9KyEPnM
>>25
なぜならばギリギリ生活できるくらいだから(´;ω;`)
なぜならばギリギリ生活できるくらいだから(´;ω;`)
29: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:54:48.218 ID:aZoenMLC0
農業やってない人間はJAの実態知らんし
農家が動かないとどうにもならんよ
全国の農家が力合わせて解体デモやるとかね
そんな暇ないだろうけど
農家が動かないとどうにもならんよ
全国の農家が力合わせて解体デモやるとかね
そんな暇ないだろうけど
37: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:57:21.320 ID:Si9KyEPnM
>>29
地域の偉い奴は大体農協派だしね(´;ω;`)
地域の偉い奴は大体農協派だしね(´;ω;`)
41: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:59:26.686 ID:/7wRVOMm0
>>29
実際JAが無いと困る農家が多いから解体なんて動きが活発にならない
>>1みたいに農家が自分で営業なんて不可能!社会知らなすぎ!ってのがほとんどだから
実際JAが無いと困る農家が多いから解体なんて動きが活発にならない
>>1みたいに農家が自分で営業なんて不可能!社会知らなすぎ!ってのがほとんどだから
30: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:55:03.849 ID:qbJMRudq0
小売ネットで売ってくれるなら10kgぐらいなら買ってやるよ
37: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:57:21.320 ID:Si9KyEPnM
>>30
10kg2000円(送料別)でどうですか!?(´;ω;`)
10kg2000円(送料別)でどうですか!?(´;ω;`)
35: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:56:56.178 ID:aZoenMLC0
ここではわわ…って言ってて気が済むんならそれでいいけどさ
39: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:58:43.361 ID:Si9KyEPnM
>>35
ぼく一人で農協に喧嘩売ったところで村八分になるだけだしね(´;ω;`)
ぼく一人で農協に喧嘩売ったところで村八分になるだけだしね(´;ω;`)
36: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:57:08.164 ID:zmcm2wVs0
(´・ω・`)ことしはどこも豊作なの?それとも一部だけ?
42: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:59:43.418 ID:Si9KyEPnM
>>36
関東だけど豊作じゃ!(´・ω・`)
関東だけど豊作じゃ!(´・ω・`)
49: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:01:44.165 ID:XVDNoCHCr
>>42
何haの耕作面積なの?
何haの耕作面積なの?
55: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:05:20.040 ID:Si9KyEPnM
>>49
1反とちょっと
haだとどのくらいだろう?(´;ω;`)
1反とちょっと
haだとどのくらいだろう?(´;ω;`)
40: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 12:59:10.371 ID:e0Y36evYM
紅あずまオンリーなの?
44: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:00:37.336 ID:Si9KyEPnM
>>40
紅はるか7割
紅あずま3割
くらい(´・ω・`)
紅はるか7割
紅あずま3割
くらい(´・ω・`)
43: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:00:37.139 ID:zr2I48NTa
いまこそ日本人は米食をやめてさつまいも食になるべきでは?
50: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:02:27.418 ID:Si9KyEPnM
>>43
ヤダ…天下来ちゃう?(´;ω;`)
ヤダ…天下来ちゃう?(´;ω;`)
45: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:00:45.642 ID:JuQdAD+q0
年金と同じだな
年寄は無くなったら困る
若者は要らない
年寄は無くなったら困る
若者は要らない
50: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:02:27.418 ID:Si9KyEPnM
>>45
確かに
でもお芋はなくなったら困るよね?(´;ω;`)
確かに
でもお芋はなくなったら困るよね?(´;ω;`)
46: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:01:07.173 ID:TzSe6sGs0
今年は暑過ぎてとうもろこしどころか里芋か枯れかけてたな
その横でピンピンしてるさつまいもすげぇ
その横でピンピンしてるさつまいもすげぇ
55: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:05:20.040 ID:Si9KyEPnM
>>46
うちもサトイモ●んだわ…(´;ω;`)
うちもサトイモ●んだわ…(´;ω;`)
52: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:03:07.508 ID:zkt2GHQ90
僕に一本100円で売ってよ
58: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:06:37.954 ID:Si9KyEPnM
>>52
いいよ!
直売所だと1本50円だよ!!(´;ω;`)
いいよ!
直売所だと1本50円だよ!!(´;ω;`)
53: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:04:16.410 ID:WVqF9xaa0
うちは130円/kgだけどそれでも個売の320円/kgに比べたら安すぎると思ってるのに30円/kgとかやってられなくない?
54: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:05:12.564 ID:WiT5+sCIa
足元を見る国
69: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:10:52.099 ID:Si9KyEPnM
>>54
これで中国が輸出しなくなったら死んじゃうのにね(´;ω;`)
これで中国が輸出しなくなったら死んじゃうのにね(´;ω;`)
56: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:05:38.021 ID:zr2I48NTa
お米の支払い上がったからね
他は買い叩くよ
他は買い叩くよ
69: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:10:52.099 ID:Si9KyEPnM
>>56
なおお米も買いたたかれてる模様
流石に今年は農協には少ししか売らなかった(´;ω;`)
なおお米も買いたたかれてる模様
流石に今年は農協には少ししか売らなかった(´;ω;`)
64: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:08:31.054 ID:cyxWUfY00
はわわ!1本150円で買ってるのに😭
我々はどうしたらいいですか?
我々はどうしたらいいですか?
記事の途中ですがRSS
78: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:17:04.251 ID:Si9KyEPnM
>>64
直売所で買ってもらえるとみんなハッピーだよ!(´;ω;`)
直売所で買ってもらえるとみんなハッピーだよ!(´;ω;`)
65: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:08:40.085 ID:WVqF9xaa0
豊作なら2.5t/10aくらいとれた?
うちは平年並みで2t/10aくらいだったかな
うちは平年並みで2t/10aくらいだったかな
78: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:17:04.251 ID:Si9KyEPnM
>>65
平年2トン前後だけど今年は2.6トン!
なんかすっごく散らばってできたけど豊作じゃ~(´;ω;`)
前代未聞の気候のせいかな?雨降らなくて不安だったけど
平年2トン前後だけど今年は2.6トン!
なんかすっごく散らばってできたけど豊作じゃ~(´;ω;`)
前代未聞の気候のせいかな?雨降らなくて不安だったけど
85: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:21:59.702 ID:WVqF9xaa0
>>78
2.6tはなかなか豊作だね
今年はサツマイモの作付面積増やして2町にしてみたけどもうちも2.6tとれてたらウハウハだっただろうな
2.6tはなかなか豊作だね
今年はサツマイモの作付面積増やして2町にしてみたけどもうちも2.6tとれてたらウハウハだっただろうな
75: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:13:18.897 ID:j+w8vvGX0
先に書かれてるが販路自分で確保しろよ……
1個100円でなら買ってやるし家で出来る本格石焼き芋セット&芋5kg1500円みたいな形でネット販売するなら余裕で買うわ
1個100円でなら買ってやるし家で出来る本格石焼き芋セット&芋5kg1500円みたいな形でネット販売するなら余裕で買うわ
丁度近くの焼き芋屋が横浜の方へ移転しちまったし
79: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:18:19.988 ID:WVqF9xaa0
>>75
こういう意見言うやつって全体量がどんだけあるか想像できてないんだよな
10aからS~3Lサイズが約3万本とれて売れ筋のMLの売れ筋サイズだけ売れたとしても他のサイズは残るわけで結果JA出してる方が利益でる
こういう意見言うやつって全体量がどんだけあるか想像できてないんだよな
10aからS~3Lサイズが約3万本とれて売れ筋のMLの売れ筋サイズだけ売れたとしても他のサイズは残るわけで結果JA出してる方が利益でる
87: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:23:20.212 ID:Si9KyEPnM
>>79
おいも農家さん来てるじゃん(´・ω・`)
何育ててるの?
おいも農家さん来てるじゃん(´・ω・`)
何育ててるの?
91: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:30:41.401 ID:WVqF9xaa0
>>87
うちは高系14号のみしか育ててないよ
ただ、ゆきこまちが地域にあってるらしく3tとれると聞いて来年からどうしようか悩み中
うちは高系14号のみしか育ててないよ
ただ、ゆきこまちが地域にあってるらしく3tとれると聞いて来年からどうしようか悩み中
94: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:34:16.452 ID:Si9KyEPnM
>>91
えっ…ゆきこまちって何!?(´;ω;`)
えっ…ゆきこまちって何!?(´;ω;`)
104: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:41:09.026 ID:WVqF9xaa0
>>94
関東勢は紅品種ばかり作らないでもっと色々な品種作るべきだよ
関東勢は紅品種ばかり作らないでもっと色々な品種作るべきだよ
108: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:42:58.367 ID:Si9KyEPnM
>>104
ふっふっふ…
なんとうちは沖縄100号を育てているのさ(´・ω・`)
ふっふっふ…
なんとうちは沖縄100号を育てているのさ(´・ω・`)
なお不味くて売れない模様(´;ω;`)
あれ烏瓜の根っこに似てるのもいただけない(´;ω;`)
あれ烏瓜の根っこに似てるのもいただけない(´;ω;`)
109: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:43:49.140 ID:yAJOCI0A0
>>79
横だが普通にワケアリ品みたいな形で売れ筋以外も混ぜて売ればいいだけでは
横だが普通にワケアリ品みたいな形で売れ筋以外も混ぜて売ればいいだけでは
125: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:51:58.504 ID:WVqF9xaa0
https://i.imgur.com/w1wCaBT.jpeg
77: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:15:54.226 ID:uk0taoaB0
消費者たちは「わぁ!今年は豊作豊漁だから安いんだ!うれしー!」って喜んでるよ
無垢な消費者の喜びを生産者が奪ってはダメなんじゃないか?
無垢な消費者の喜びを生産者が奪ってはダメなんじゃないか?
87: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:23:20.212 ID:Si9KyEPnM
>>77
豊作でも安くならない今の時代
ちょっと前だと調整しないで出来た分出してたのに(´;ω;`)
豊作でも安くならない今の時代
ちょっと前だと調整しないで出来た分出してたのに(´;ω;`)
82: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:20:31.555 ID:wiqG4wnZ0
いい品種とか支給してくれたりしないの……?
88: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:26:47.348 ID:Si9KyEPnM
>>82
何年かに1回くらい新種育てん?って来るけどもう新種は育てない(´;ω;`)
何年かに1回くらい新種育てん?って来るけどもう新種は育てない(´;ω;`)
101: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:39:10.960 ID:Si9KyEPnM
>>95
あのいもが密集して筋肉みたいになってるの気持ち悪いよね(´・ω・`)
あのいもが密集して筋肉みたいになってるの気持ち悪いよね(´・ω・`)
113: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:45:13.078 ID:WVqF9xaa0
https://i.imgur.com/15Uke6g.jpeg
117: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:46:35.206 ID:cyxWUfY00
>>113
すごいー
美味しそう🍠
おいも大好き
すごいー
美味しそう🍠
おいも大好き
106: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:41:59.532 ID:pInKiJKK0
>>95
で、デカすぎ……
焼き芋にするにも、3L1本丸ごとだと中の方に火を通すの大変そうだな
味はどうなんだろ?
なんかデカいのって大味な印象あるけど、サツマイモのデカいやつはそうでもないんだろうか?
で、デカすぎ……
焼き芋にするにも、3L1本丸ごとだと中の方に火を通すの大変そうだな
味はどうなんだろ?
なんかデカいのって大味な印象あるけど、サツマイモのデカいやつはそうでもないんだろうか?
92: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:31:45.919 ID:ANjV9LawM
農協通さないで産直で売る場合って俺らが現地の田舎まで行かなきゃいけないじゃん
お前が都心まできて売りにこいよ
お前が都心まできて売りにこいよ
96: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:36:26.249 ID:Si9KyEPnM
>>92
買いに来て!!(´;ω;`)
買いに来て!!(´;ω;`)
98: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:37:11.892 ID:Wf5Ipgwa0
>>96
メルカリ出さんの?
10kg3000円とかあるが
メルカリ出さんの?
10kg3000円とかあるが
100: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:38:40.682 ID:Si9KyEPnM
>>98
熟成させたら今年から出すよ
干し芋も始めました(´;ω;`)
熟成させたら今年から出すよ
干し芋も始めました(´;ω;`)
107: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:42:17.976 ID:Wf5Ipgwa0
>>100
楽しみにしてるわ
こういうのって農家に直接交渉したら安くて買えるもんなのかな
楽しみにしてるわ
こういうのって農家に直接交渉したら安くて買えるもんなのかな
103: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:40:28.326 ID:cyxWUfY00
東京なので直売所ないよぉ😭
でも農家の力になりたい💪
でも農家の力になりたい💪
128: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:52:35.947 ID:CzytDPOX0
(´・ω・`)ほんとにこんな買い叩かれるの?
132: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:55:13.975 ID:cFCDaE0E0
一人暮らしのおっさんはサツマイモなんて20年は食ってないぞ
蒸してバターのせて食いたいような気はするが一個で十分だしなぁ…
蒸してバターのせて食いたいような気はするが一個で十分だしなぁ…
139: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 13:59:38.853 ID:Wf5Ipgwa0
直接買い付け行くとしたらkgいくらくらいにすんの?
143: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:02:46.820 ID:Si9KyEPnM
>>139
キロ200円で買って欲しい(希望)
でもキロ150円超えれば良しとしたい(´;ω;`)
キロ200円で買って欲しい(希望)
でもキロ150円超えれば良しとしたい(´;ω;`)
149: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:06:46.633 ID:Wf5Ipgwa0
>>143
やっす
買いに行きたいわ
やっす
買いに行きたいわ
154: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:10:09.771 ID:Si9KyEPnM
>>149
買ってよ
今ならおまけで彩のかがやき(新米)5kg4000円で売ってあげるから(ぼったくり)(´;ω;`)
買ってよ
今ならおまけで彩のかがやき(新米)5kg4000円で売ってあげるから(ぼったくり)(´;ω;`)
150: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:07:52.128 ID:2Ij1h3a50
道の駅はJAの息が掛かってるの?
157: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:11:59.392 ID:Si9KyEPnM
>>150
かかってるどころか経営してまぁす!(´;ω;`)
かかってるどころか経営してまぁす!(´;ω;`)
151: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:08:01.951 ID:Hn/42Hzb0
JAだからまだ買い取ってくれるんだろ
差別化や営業努力しなく市場原理主義に突っ込むと豊作豊漁は値段つかなくなるからな
小規模だと農機具レンタルとかもしてるだろ?
取り敢えず儲けたいならイチゴ農家に転向だ
差別化や営業努力しなく市場原理主義に突っ込むと豊作豊漁は値段つかなくなるからな
小規模だと農機具レンタルとかもしてるだろ?
取り敢えず儲けたいならイチゴ農家に転向だ
157: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:11:59.392 ID:Si9KyEPnM
>>151
イチゴ農家ゆるせぇね…(´;ω;`)
うち小規模だけど借金嫌いだからポテカルゴも蔓切りも中古で揃えた(´・ω・`)
イチゴ農家ゆるせぇね…(´;ω;`)
うち小規模だけど借金嫌いだからポテカルゴも蔓切りも中古で揃えた(´・ω・`)
153: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:09:11.103 ID:gSkMgWmD0
今時彩のかがやき作ってんの?
あれもう暑さで真っ白になるから全然ダメでしょ
あれもう暑さで真っ白になるから全然ダメでしょ
160: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:13:25.263 ID:Si9KyEPnM
>>153
とりあえずセールスポイントの暑さに強いは今年証明されたよ
普通の収穫量くらいだよ(´;ω;`)
とりあえずセールスポイントの暑さに強いは今年証明されたよ
普通の収穫量くらいだよ(´;ω;`)
164: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:15:39.701 ID:t9hZFL160
>>160
かがやきは暑さに弱くて白未熟でるでしょ
というか収穫にはまだ早くない?
きずなの間違いじゃなくて?
かがやきは暑さに弱くて白未熟でるでしょ
というか収穫にはまだ早くない?
きずなの間違いじゃなくて?
168: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:21:38.043 ID:Si9KyEPnM
>>164
かがやきだよ(´;ω;`)
なんなら初期の頃から実験にも参加したよ(´;ω;`)
かがやきだよ(´;ω;`)
なんなら初期の頃から実験にも参加したよ(´;ω;`)
191: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:53:19.015 ID:cyxWUfY00
紅あずま食べてみたい
パウンドケーキにしたりスイートポテトしたり毎週かカボチャ買ってるぅー
パウンドケーキにしたりスイートポテトしたり毎週かカボチャ買ってるぅー
193: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:56:11.281 ID:Si9KyEPnM
>>191
最近紅はるかに押されて紅あずま少なくなってるもんね(´;ω;`)
みんなネットリ系よ(´;ω;`)
最近紅はるかに押されて紅あずま少なくなってるもんね(´;ω;`)
みんなネットリ系よ(´;ω;`)
194: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 14:58:24.083 ID:xXWAR8GE0
サツマイモをゆでてつぶす
小麦粉か片栗粉を加えて練る
食べやすい大きさに丸めるまたは棒状にのばしてカットする
ゆでるまたは油で焼く
練りごまとハチミツを混ぜたやつをつけて食べる
バター砂糖醤油でもよい
ウマー
小麦粉か片栗粉を加えて練る
食べやすい大きさに丸めるまたは棒状にのばしてカットする
ゆでるまたは油で焼く
練りごまとハチミツを混ぜたやつをつけて食べる
バター砂糖醤油でもよい
ウマー
196: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 15:02:04.073 ID:N2yIrrVl0
紅はるかが流行りまくっているので
紅あずまを応援したい
天ぷらウマー
紅あずまを応援したい
天ぷらウマー
198: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 15:04:03.629 ID:Si9KyEPnM
>>196
何年か後には紅あずまも消えるかもね(´;ω;`)
何年か後には紅あずまも消えるかもね(´;ω;`)
203: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 15:19:09.536 ID:9pDNj3yWM
家賃7万洋菓子屋に卸してスイートポテト作らせよう
VIPオンラインショップで売り捌く
VIPオンラインショップで売り捌く
205: 明日も腹ぺこ 2025/09/21(日) 15:34:42.026 ID:dZlJ0Y1r0
なろうで例えるなら冒険者ギルドに登録して仕事を貰うのと
完全フリーで自分の足で仕事探すかの違いだな
完全フリーで自分の足で仕事探すかの違いだな
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1758425784
ありがとうございます
農協の奴隷じゃん草
石焼き芋屋でもはじめなよ
芋くいてー!
無人販売所で逃げるしかない
そもそもJAが買い付けてるのは今はJAが契約してる食品加工会社がメインやしな。買い取り量が安定してる代わりに激安。そもそも芋とか重いのでここから店頭価格に載せられていくコストのほとんどが運賃なんや。
あとコメは買い叩かれていません。ちゃんと昨年から買い取り価格上がってます。嘘松ですか?
まあそのせいでもう精米の販売価格は2年前の価格には絶対戻りませんよ? 安い米食いたければ輸入米食うしかないね。
それと10aしか芋作らないのにひーひー言ってるんだったら他の野菜作ったほうがええで。まあ長年芋農家やってるのにいきなり転身勧めるのは酷だとは思うけど。
スーパーのほくほく系焼き芋が美味い
もう何年も前から農協の息がかかってない地産地消の市場あるけどそこでも無理なんか?
ケーキ作ろうぜ
メルカリで出しなよ
※7
そこでずっと成功し続けられるならいいけど、不作の時やそのルートが壊れた時に泣きついても都合よく農協は助けてくれない
農協との関係は会社勤めと一緒よ
自分一人の力で何もかもを熟して稼げると思うなら入らなくてもいい、最低保証や援助がある代わりに収支に納得しにくい労働をするかどっちか選べって話
近所に農産市あるけどJAが母体だわな
2割手数料いるけど値段は自分で決めれるから
良心的すぎる価格で売ってる人メチャ多い
助かってるわ
ありとあらゆる面でかつての業界モデルとか崩壊し始めてる。認めずにしがみついてるだけで
どこかで切り捨てるラインを引かなきゃならないが、そんな剛腕もカリスマもいないし、ついでに社会の体力もない
見て見ぬフリするのは勝手だが、食いつぶしてる貯金も底をついてる
普通に少し離れた場所で売り抜けるのが一番
卸すって発想はもう消した方が良い
一次加工品ではなく完品を扱ってる意識の変化は必要
日本も全世界総投機に巻き込まれてるからね
イギリスは銀行バタバタ潰れて米国の自動車は製造等と辞めてる
だいたいどこの農協も農業部門は赤字やけどな
貯金、共済、融資で稼いだ収益で利益が出てるけど農業部門が足を引っ張ってることをほとんどの人は知らないんだろうな