旭川発祥の俺が美味しいラーメン屋さんを書いておきますね | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン北海道

旭川発祥の俺が美味しいラーメン屋さんを書いておきますね


 

1: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 05:56:04.25 ID:+COFqD+f0

青葉、蜂屋、天金、みづの、ひまわり、宝龍、味特、ふるき

あとよし乃とか山頭火とか有名だけど、あれは旭川ラーメンじゃないです

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 05:57:07.54 ID:t6p0n+rE0
一生行かないからマジで無駄な情報

 

10: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:00:20.90 ID:+COFqD+f0
>>2
行けよ
いいことあるぞ

 

5: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 05:58:02.44 ID:l1f+ZmM30
このラーメン屋を避ければええんやね、サンガツ

 

11: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:00:56.73 ID:+COFqD+f0
>>5
このラーメン屋を避けたら代表的な旭川ラーメンが食えなくなるぞ

 

9: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:00:14.96 ID:0DSnEhDU0
蜂屋以外はフツーの醤油ラーメンなんだよな
天金とか玉置浩二行きつけの店だって聞いたから期待して行ったのにごく普通の醤油ラーメンで拍子抜けした
蜂屋の方がインパクトあったし食べたことない味で好みは分かれるやろうけどワイはハマった。

 


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

32425260_s-EDIT

13: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:02:21.34 ID:+COFqD+f0
>>9
蜂屋は評価がわかれるから誰にでもおすすめはできない

 

17: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:08:40.04 ID:0DSnEhDU0
>>13
それは確かにわかる
あとホルモンの入ったラーメンも美味かった

 

21: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:11:00.24 ID:+COFqD+f0
>>17
ひまわりのモルメンかな

 

16: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:07:58.97 ID:ZmnAZUFi0
旭川ラーメン?
定義は?

 

19: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:09:52.56 ID:+COFqD+f0
>>16
豚骨と魚介出汁で作った醤油ラーメンだよ
ラードが入ってることもけっこうある

 

22: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:11:24.44 ID:0DSnEhDU0
>>19
というかラードで膜張ってるかどうかが旭川ラーメンの定義なんじゃないのか
ラードなし旭川ラーメンもあるの?

 

23: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:11:41.55 ID:QTmlT9x50
サンキュー
でも覚えてられんわ

 

24: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:11:52.97 ID:wkP9zpGC0
旭川とかどうあがいてもまずいラーメンしかないやん

 

27: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:14:24.61 ID:+COFqD+f0
>>24
それは好き嫌いによるとは思うけど、
三大ラーメンの札幌民まで旭川ラーメンうまいって言ってる人が多いからそれはないと思う

 

29: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:14:42.08 ID:xnunEiQj0
旭川のラーメンがまずいとか絶対食った事ないやん

 

26: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:13:56.32 ID:yzan36970
ふるきって無くなったやろ?

 

30: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:14:46.86 ID:+COFqD+f0
>>26
あるよ、めっちゃ休んでるけどたまに営業してる

https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1000922/

 

31: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:16:36.24 ID:yzan36970
青葉だのみづのだのインバウンド専用店の名前を出しといて光林坊を出さない時点でにわかということが分かる

 

34: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:18:26.08 ID:+COFqD+f0
>>31
ごめん、知らない

 

33: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:16:56.97 ID:mG9mnUaR0
青葉のおかげで全国的に有名になった

 

37: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:20:03.56 ID:yzan36970
あとそんなメジャーな店挙げるならなんで梅光軒がないねん

記事の途中ですがRSS



 

40: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:21:55.92 ID:+COFqD+f0
>>37
昔何回か行ったけどそんなにうまくないぞ

 

38: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:21:49.45 ID:+ROoUjq+0
天金ふつーすぎて
なんであんなに並んでるんや
IMG_7417 IMG_7423

 

44: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:24:18.48 ID:4bgVp2rP0
優鳳
というのしらんけ?ワイの知り合いの弟さんがやってるんや
でか餃子が有名や

 

48: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:25:57.12 ID:BGZIp6wU0
旭川って味噌ラーメンなん?
そこそこの値段するならマズい味噌ラーメンとか作りようがなくない?

 

49: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:26:34.13 ID:+ROoUjq+0
>>48
醤油やで

 

51: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:28:16.97 ID:+COFqD+f0
>>48
味噌ラーメン発祥の地は札幌だぜ
かなり違うラーメン

 

52: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:30:40.42 ID:+COFqD+f0
なんつーかな、札幌ラーメンは味噌ラーメンでコーンが入っててバターも入ってることが多いんだ
麺は半透明の麺
旭川ラーメンは、透明感がまったくない麺

 

58: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:36:04.56 ID:/Hcuv6YI0
さんとうかでええわ
IMG_7470

 

109: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 07:56:37.76 ID:DgwX9rFr0
山頭火うまいよな

 

61: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:38:19.22 ID:B0sevkV90
札幌~旭川間はアドバンスドドライブ対応してるから気軽にラーメン食いに行ける

 

63: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:41:19.70 ID:SYreTr3H0
発祥は草

 

65: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:42:19.05 ID:00mrrtzRM
なんでホルモンラーメンが名物なの?

 

68: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:46:11.52 ID:+COFqD+f0
>>65
なんかな、ひまわりって店が旭川ラーメンにホルモンを乗せてモルメンとか言って売り出したんや
そしたら流行った

 

73: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:53:54.06 ID:IMTREIhA0
橙やは?
ワイが旭川で唯一行くラーメン屋

 

75: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:55:30.48 ID:+COFqD+f0
>>73
多少味のランクが落ちるイメージ

 

76: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:55:49.21 ID:4RhRTAgM0
旭川は一生行かへんで怖いし

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

77: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:57:42.73 ID:iG8AZlyTM
あさののカツラーメンすき

https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1017253/

 

81: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:59:28.85 ID:+COFqD+f0
>>77
知らんかったから調べたら評判良かった

 

79: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 06:58:34.78 ID:BMBagtHt0
冬になったら行くぞ

 

87: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 07:09:51.97 ID:vGz8sLYf0
醤油ラーメンがちょっと甘いよな

 

108: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 07:51:40.90 ID:r++80fm6r
すみれにいきます

 

114: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 08:05:11.84 ID:fNLQz3H00
若い頃はAIRDOの安いチケットで東京から旭川空港は良くお世話になったわ

 

116: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 08:07:40.87 ID:Hr+Rr3q60
ひまわりのホルメンやろ
三日月のカレーラーメンもええな

 

117: それでも動く名無し 2025/08/07(木) 08:14:58.66 ID:Emk3exsO0
昔出張で旭川で食ったラーメンは美味かったわ
店の名前は覚えてないけど

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754513764/

amazon.co.jp/藤原製麺-旭川らぅめん青葉醤油-114g×10袋





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 物事でなくて、人に発祥という言葉をつかうのは珍しい

  2. 一生いかねえぇよ。自◯した子の霊魂が漂よってんだろ。

  3. みづの、ひまわり入れてよし乃とか山頭火外してる時点で地元人じゃないな
    ネットで適当に情報仕入れたかAIにでも聴いたんだろ

  4. ※2
    お前の理論だと自〇であれ何であれ霊魂が漂ってない場所なんてあるの?言ってみろ、どこだよ

  5. 冬に行くと一面真っ白で今自分が何処にいるのか分からんなるぞ

  6. 雪だから何もできないとかそりゃすごい

    人なめてもほどがあるっていうことすらわからないんだよね

  7. すごい好き、もっとやって

  8. ※2
    おいお前に言ってんだぞ、寝てましたってか
    お前の顔と同じでクソたいに笑うわ

  9. 好きにしてろ

  10. 一生いかねえよ だっ

  11. 来てしくもねえことすらわかんねけほか

  12. あ、ごめん

  13. 来て欲しくもねえ低脳なのかってことすらわかんねえのかなって思っただけ

  14. お前が何かやってみろよ

  15. 別に妨害もしねえしいいならそれであい

  16. おまえしだいだってことだけ

  17. 食堂の代名詞がラーメン屋だったような土地柄だから
    青葉の魚介と豚骨のダブルスープが旭川ラーメンの定義っていうのは
    他にはない特徴を挙げる前提で言ってるだろうって感じがするんですよ
    そういう意味では天金みたいな醤油ラーメンは本当に特別な特徴もないかもしれないけど
    親しまれた味のベースにあるのはこういうもんって感じがする
    なんでカレーや寿司は全国どこでも特別大きな違いなんてないのに
    ラーメンは違いありきなんだって話ですよ
    特徴なくてもラーメンで有名な土地だからレベルは低くないですよ

現在のコメント数( 17)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました