冷たいラーメンって関東にないの? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

冷たいラーメンって関東にないの?


 

1: トラペジウム(秋田県) [US] 2025/07/30(水) 13:41:03.54 ID:8/f5f+BC0
120店舗展開の大型チェーンが本気で作った“冷やかけラーメン”がコスパ最強すぎた!!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0e2566f3cf3bf70795eadce05d7dd11dd13e8a33

 

 

 

 

62: プロキオン(やわらか銀行) [PL] 2025/07/30(水) 14:14:30.44 ID:Xap4qVeN0
>>1
大葉と茗荷のやつを食べた
美味かった

 

76: はくちょう座X-1(埼玉県) [ニダ] 2025/07/30(水) 14:22:12.13 ID:8BYKo7d00
>>1
この舎鈴の冷かけうまいよな
毎年食べてる
毎年味違うから今年バージョンは知らんが

 

165: チタニア(神奈川県) [US] 2025/07/30(水) 17:41:06.75 ID:7pB0ADq40
>>1
関東にないどころかこれ関東中心の店じゃん

 

168: デネブ・カイトス(みかか) [US] 2025/07/30(水) 17:44:33.43 ID:WXUM51J40
>>1
くるまやの、冷し味噌ラーメン

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

2: ビッグクランチ(ジパング) [ニダ] 2025/07/30(水) 13:41:56.20 ID:NCYyzwR+0
冷やし中華があるやろ!!!

 

15: アンドロメダ銀河(神奈川県) [US] 2025/07/30(水) 13:46:57.15 ID:abBIwH+W0
>>2
汁が酸っぱいやろ!!!

 

43: ネレイド(東京都) [US] 2025/07/30(水) 14:03:04.66 ID:nyQfuMn40
>>15
それが美味いんだろ

 

3: ビッグクランチ(やわらか銀行) [US] 2025/07/30(水) 13:42:38.28 ID:OM7eLAUJ0
冷やしラーメンうまいんだけどな
関東だとなかなかないな
山形で子供の時食べた冷やしラーメンは美味かった

 

133: ハービッグ・ハロー天体(茸) [DE] 2025/07/30(水) 15:33:47.42 ID:H37eRF4k0
>>3
喜多方ラーメン坂内チェーンが
首都圏に54店舗あるから
冷やしラーメン結構食べられるよ

 

135: 木星(ジパング) [RU] 2025/07/30(水) 15:35:49.43 ID:oEF/gqSt0
>>3
関東でも増えてきてるよな
手間がかかるからあんまりやりたくないのかも知れないけど

 

4: プロキオン(やわらか銀行) [GB] 2025/07/30(水) 13:43:05.47 ID:LjrJqLtE0
こないだ六厘舎で食べた

 

6: ダークエネルギー(千葉県) [NL] 2025/07/30(水) 13:44:36.14 ID:/kN/s+Gp0
町中華だとたまに見かけるよ

 

14: デネブ(ジパング) [ニダ] 2025/07/30(水) 13:46:32.10 ID:FamEQnRi0
冷やし中華みたいに冷たさが半端だからもう少し凍らせて夏っぽくして

 

16: アルデバラン(庭) [IN] 2025/07/30(水) 13:47:36.35 ID:jJMXLjVN0
山形市
jKsJwEe
https://i.imgur.com/jKsJwEe.jpeg

 

127: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2025/07/30(水) 15:19:11.26 ID:BkdOyP1K0
>>16
うーん、冷やし中華でいいっす

 

18: 水メーザー天体(みょ) [KR] 2025/07/30(水) 13:48:55.51 ID:SdWVo9eb0
さっき近所の山形らーめん満月で
冷やしらーめん食べた

 

19: 冥王星(東京都) [US] 2025/07/30(水) 13:49:18.11 ID:k/J/vWY70
店だとあんまり見ないんだよなぁ
もっとメジャーになればいいのに
冷やし中華とかつけ麺ばっかなんだよ
いや冷やし中華もつけ麺も好きだけどさ

 

21: ダイモス(ジパング) [CA] 2025/07/30(水) 13:50:27.43 ID:EjAKCrta0
本物のラーメン屋では出せないよ

記事の途中ですがRSS



 

31: 木星(茸) [US] 2025/07/30(水) 13:54:03.61 ID:n8VdZMoN0
マルちゃんの生ラメーンだったか、味噌は水で溶いて麺は冷水でしめる
もどきかもしれんがこれはこれでうまい

 

42: ガニメデ(京都府) [CH] 2025/07/30(水) 14:02:49.68 ID:VUlTvVt/0
ローソンの冷やしラーメン好きだった

 

57: 高輝度青色変光星(東京都) [FR] 2025/07/30(水) 14:11:21.43 ID:ccU7bTvE0
都内でもチェーンの喜多方ラーメン坂内に行けば年中和風冷やし食えるぞ

 

61: ビッグクランチ(東京都) [DE] 2025/07/30(水) 14:13:21.40 ID:Z1gstsQG0
葛西のちばき屋でやってるね
案外旨い

 

65: バーナードループ(宮崎県) [NO] 2025/07/30(水) 14:15:14.07 ID:ahytTgp30
冷やし中華ってイラネだが冷やしラーメンは食ってみたいな
でも油が固まってそうなイメージ

 

67: プレアデス星団(ジパング) [CO] 2025/07/30(水) 14:16:48.02 ID:tmuIeawo0
>>65
油ギトギトは温かいから可能性なので冷たいラーメンは油ギトギトはない

 

78: ジャコビニ・チンナー彗星(宮城県) [ニダ] 2025/07/30(水) 14:24:19.98 ID:BkdOyP1K0
山形のだっけ
冷やしラーメンいいと思います

 

87: カロン(庭) [CN] 2025/07/30(水) 14:32:16.04 ID:Ifygw03T0
冷やしだと入れられる油脂が少ないからな
酢でさっぱり飽きずに食べさせるためだからしゃーないよな冷やし中華ダレは
嫌ならゴマだれで食えとしか

 

90: プレアデス星団(ジパング) [CO] 2025/07/30(水) 14:33:23.01 ID:tmuIeawo0
>>87
マヨネーズがすべて解決する

 

89: 水星(神奈川県) [ニダ] 2025/07/30(水) 14:32:36.25 ID:aDf31jKQ0
冷やしラーメンというかスーパーでうってる冷麺はたまに食べる

 

91: バン・アレン帯(神奈川県) [US] 2025/07/30(水) 14:33:27.55 ID:/opdJ7cC0
セブンで売ってた冷やしラーメン好きだったな
貝系だかの出汁で旨味効いてて
今年は売って無さそうでガッカリ

 

99: アクルックス(茸) [US] 2025/07/30(水) 14:40:08.97 ID:oTOqGkYX0
近所の食堂の冷やし中華900円と冷やしラーメン850円
別物だよ

uCjwEAE
https://i.imgur.com/uCjwEAE.jpeg
gYWSnDe
https://i.imgur.com/gYWSnDe.jpeg

 

156: ダークエネルギー(ジパング) [JP] 2025/07/30(水) 17:15:05.61 ID:ARTD5FjU0
>>99
どっちも美味そうやね

 

166: 3K宇宙背景放射(庭) [US] 2025/07/30(水) 17:42:26.96 ID:ZMESSVye0
>>99
冷やし中華にたパイナップルはギルティ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

103: エリス(ジパング) [RU] 2025/07/30(水) 14:48:18.16 ID:1wWyxN3t0
植物性アブラっつってんだろがー!?

 

104: ディオネ(茸) [ニダ] 2025/07/30(水) 14:49:00.98 ID:KM7mSbhE0
京都だけど去年だったかたか松で出してた冷製かも出汁ラーメン?が美味かったわ

 

122: 木星(ジパング) [RU] 2025/07/30(水) 15:16:33.43 ID:oEF/gqSt0
最近いろんなところで出してね?

 

134: ガーネットスター(神奈川県) [HU] 2025/07/30(水) 15:35:32.89 ID:ZvG0ibGV0
八王子ラーメン(刻みタマネギのやつ)の冷しラーメンうまいよ

 

143: アルデバラン(ジパング) [ニダ] 2025/07/30(水) 15:48:52.15 ID:/7DPwJrt0
食べてみてうまければ増えそうだけどね。

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1753850463/

amazon.co.jp/東洋水産-マルちゃん-冷しラーメン-5食パック-590g×6個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. どこのラーメン屋も夏季限定で冷やしメニュー出してるけどそんなもん要らんねん
    お前の店は冷房つけてないんか

  2. 冷やし中華は、華僑が日本人舐めくさって創った
    失敗作。
    冷やしラーメンは、日本人が日本人の為に創った
    麺料理。

  3. コンビニに冷やし中華と冷やしラーメンがある
    あと冷やし担々麺

  4. 今時、東京ならどこでもやってる店あるよな

  5. なんか冷やし中華と同じ物って思ってる人が居るけど、全然違うぞ
    売れないのはそういう偏見持ってる人が多いからやろ

  6. 酸っぱいほうが好きな俺は異端なんか

  7. 冷やし中華って中華麺使ってるってだけでラーメンとは別モンだが
    冷やしラーメンってそのまんま冷たいラーメンだからな。
    坂内の和風冷やしは良く食ったわ。
    ただチャーシュー乗っけてくれるのはちっと勘弁、脂が固まってるw
    まあ別添えで皿が増えるから省略したってのは判るんだがな。

  8. いつもこれ系で見ると関東は大体なんでもあるだろ
    スープカレーは関東にないって言ってる関西人いたけどそんなわけないし

  9. つ ざるラーメン

  10. 山形の冷やしラーメンは謎技術で脂浮いてるけど固まってないしスープ美味い
    ラーメン好きなら一度は食べた方がいい

  11. スレにあるけど坂内に冷やし醤油あるよ

  12. 冷たい無職童貞なら関東にいるけどな

  13. 坂内は何気に生き延びててすごい

  14. 冷やしはうどんと蕎麦が強いからあんまりラーメン食べたこと無いな
    ワイは夏場は冷やしぶっかけが好き
    豊前裏打会系のうどんは冷たいのが合う
    福岡来たら是非食べて欲しいな

  15. 冷やしラーメンはコレジャナイ感がすごい。
    動物性の油が使いづらいせいか、ラーメンとはかけ離れた食べ物になってる
    暑いときは、つけ麺食うわ

  16. 普通にコンビニの夏の定番よね

  17. 舎鈴って今そんな店舗あるんか

  18. 冷たい人間はたくさんいるのにな

  19. 温かいラーメンと同じスープ使えないみたいだし、オペレーション的に難しいんじゃね?
    麺も冷水で〆るんじゃ同じ麺ってわけにもいかないだろうし

  20. 気持ち悪くなるようなのばっかじゃん

  21. 北関東を関東から外すな
    田村屋の冷やし佐野ラーメンは結構全国的だよ

  22. >売れないのはそういう偏見持ってる人が多いからやろ
    冷えた脂が微妙なんで、一度食べたら十分ってなったりはするよ

  23. ※2
    お前はどこが創った失敗作なの?

  24. 淡麗系の店だと夏場に冷やしラーメン出す店は多い
    けどこのご時世、通常メニュー980円で冷やし1300円とかになっちまった
    一昔前は通常750円、冷やし850円とかで食べられたもんだが

現在のコメント数( 24)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました