
家でステーキするならどっちのお肉が好き?
1: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:27:00.93 ID:F76D+0pId
58: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:38:22.24 ID:2Fh/Dm/7a
ワイ体調悪い時とか怪我した時は
>>1のアメリカ産の方の肉を1キロくらい買ってきてステーキ作って食うぞ
たらふく食った後ワインかっ喰らって寝ると、体調が大体良くなる
>>1のアメリカ産の方の肉を1キロくらい買ってきてステーキ作って食うぞ
たらふく食った後ワインかっ喰らって寝ると、体調が大体良くなる
62: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:38:58.52 ID:ND1hTpRv0
>>58
おはオリバ
おはオリバ
2: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:27:24.49 ID:x30JfbRq0
下
3: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:27:37.77 ID:2Nc367Y9a
和牛嫌いだから下
4: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:27:53.20 ID:WKlie8kB0
下2枚買う
18: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:30:26.34 ID:waQ+/4Ui0
>>4 😎👍
5: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:28:11.22 ID:idoRaCNza
ワイも和牛苦手やからアメリカ産で
7: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:28:32.51 ID:YUDfQHYh0
アメリカ牛をワシワシ食うのが良いんだよ
10: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:29:00.55 ID:YUDfQHYh0
グラム198円だったら安いな
14: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:29:48.36 ID:d7P6ESfCM
スーパーに売ってる黒毛なんかいいとこ二等級とかやろ
ならアメリカのでええわ
ならアメリカのでええわ
22: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:31:28.55 ID:hNG8co8ka
>>14
画像のは4等級くらいあるで
てか2等級なんかこんな形で出回らん
画像のは4等級くらいあるで
てか2等級なんかこんな形で出回らん
29: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:55.03 ID:8i/uONEk0
>>14
>>22
いやラベルに5等級って書いてあるじゃん
>>22
いやラベルに5等級って書いてあるじゃん
15: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:29:50.97 ID:3RqxtBDG0
下プライムでこの値段なら悪くないやんけ
20: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:31:05.26 ID:vvSdKyXjM
モモなんか硬くてくえん
30: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:57.96 ID:4bnamHpra
>>20
モモでもイチボやぞ
モモでもイチボやぞ
24: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:31:38.44 ID:oDALa2Q4M
金気にしないなら黒毛和牛やろ
31: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:58.92 ID:guSj+m5Xa
>>24
金抜きにしてもステーキだったら和牛選ばんやろ
脂多すぎるし、アメリカのアンガス牛の方がうまい
金抜きにしてもステーキだったら和牛選ばんやろ
脂多すぎるし、アメリカのアンガス牛の方がうまい
40: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:34:07.69 ID:oDALa2Q4M
>>31
和牛の脂の甘みや柔らかさも好きやけどな
和牛の脂の甘みや柔らかさも好きやけどな

36: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:33:39.62 ID:x30JfbRq0
>>24
同じ値段でもステーキならアメリカ産選ぶよ
すき焼きとかだったら和牛だけど
同じ値段でもステーキならアメリカ産選ぶよ
すき焼きとかだったら和牛だけど
25: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:31:39.93 ID:MCRTe2Li0
g148円が底値やったのに今248円とかで売られてて買えんわ
アメリカ産ステーキ肉
アメリカ産ステーキ肉
26: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:21.88 ID:+SBxUrJ80
安い牛肉はどう頑張っても安い牛肉の味にしかならないから結局後悔するぞ
素直に和牛にしとけ
素直に和牛にしとけ
28: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:36.59 ID:oDALa2Q4M
>>26
ほんこれ
ほんこれ
45: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:34:33.64 ID:A4btJZAN0
>>26
ワイらにはいきステ絶賛民だった過去があるんだが?
ワイらにはいきステ絶賛民だった過去があるんだが?

27: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:22.55 ID:oDALa2Q4M
アメリカ産みたいな硬めの肉の旨味を噛み締めて食べるのもいいけど
32: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:32:59.23 ID:mWVF8MVS0
金無いとき下みたいな安ステーキ焼きまくってたから和牛食いたいわ
低温調理とか色々凝ったけどやっぱ限界がある
低温調理とか色々凝ったけどやっぱ限界がある
34: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:33:03.38 ID:yDWNIlMZ0
両方普通に安いじゃん
アメリカ産のステーキも好きだけど
この二択なら右上の脂の入り方が気に入らないから国産や
アメリカ産のステーキも好きだけど
この二択なら右上の脂の入り方が気に入らないから国産や
38: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:33:54.75 ID:/oySw4110
油きついから安い方
41: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:34:13.39 ID:hEIVCJgJM
アメリカ牛の方を二枚買って和牛の牛脂を貰ってそれで焼く
42: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:34:16.93 ID:MCRTe2Li0
いくら良いサシが入った肉でも最初の一口がピークだわ
その点、赤身肉は二口目以降も美味しく食べれる
その点、赤身肉は二口目以降も美味しく食べれる
46: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:34:39.62 ID:6ra9tx9Z0
上を買えるような年齢だと胸焼けして食えんというジレンマ
47: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:34:40.78 ID:8i/uONEk0
プライムビーフは安肉じゃないだろ
54: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:37:04.95 ID:ivs6L4Ah0
https://i.imgur.com/tsaQbFG.jpg
57: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:38:15.23 ID:rNoZajDe0
>>54
テーブルが気になる
テーブルが気になる
65: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:39:41.33 ID:ivs6L4Ah0
>>57
キッチンテーブルだからここで飯食う訳じゃないんや
キッチンテーブルだからここで飯食う訳じゃないんや
56: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:38:07.69 ID:2q+RM7jl0
ステーキなら赤みが多い方
59: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:38:29.92 ID:T+4SS7MNM
和牛うまい
63: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:39:01.81 ID:Jnotlzxf0
上手く焼ける気がしないので安い方
66: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:39:49.36 ID:8KmHHxZZ0
下はただ焼いて食っても美味くないわ技術ないと
67: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:39:51.05 ID:BLAlSBYy0
赤身が好きなんやけど家じゃうまく焼けんわ
68: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:40:00.54 ID:3u/6RKWAa
下やね
スーパーの高めの肉は中途半端なんよ
スーパーの高めの肉は中途半端なんよ
69: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:40:29.31 ID:QG3JN7xr0
タダでもらえるなら上
70: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:41:03.36 ID:ifvdfmtW0
アメリカ産でも1000円する時代か
72: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:42:08.18 ID:F76D+0pId
>>70
600gだぞ
めちゃくちゃ安いだろ
600gだぞ
めちゃくちゃ安いだろ
74: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:42:35.88 ID:nzBP+HzV0
美味い肉食いたいってより肉食ってるぅ~って感じたい方が強い時は下やな
78: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 12:43:22.90 ID:GEZvkGNY0
夜8時に行って上半額で買う
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670642820/
ありがとうございます
どちらも野菜がついててえらい!
下だな
霜降りは胃にもたれるから100g以上はちょっと
肩ロースなら600でも食える
いちぼよりは
ランプかミスジがええで。と思うわしの好みじゃが。
大量に食いたいときは、
ハラミステーキがお勧め。味がまろやかで脂が少ないけェ。
ステーキは牛肉をもっともまずく食う方法だっていうのに
和牛とアメ牛を同じ土俵で比べちゃダメ。
銘柄牛じゃないとハズレ率が高くなるのがね・・・
おっさんが多くて草
脂にやられるのか
「和牛苦手」「脂っぽくて胃にもたれる」
↑
まともな和牛を食べた事ない人間が、食べなくていい理由をひねり出して言う言葉。
純赤味のヒレとかと比べるならともかく、米国産のロース肉だったら脂の量もかわらんし、脂の質の点でももたれやすいのは非和牛ロース肉のほうだ。
IWハーパーをかっ食らいながらのアメ牛のステーキ、たまらんな。
外国の牛肉を冷しゃぶにしたらうまい。
低音調理とかつけ込みとか手間かけないと下は美味しくできないだろ
上は適当に焼いても美味しくできる
適当に焼くなら上、手間かけられるなら下だね
トモサンカクあたりは数口でいいなってなるけど画像のイチボぐらいだと
そんな脂っこくないよ
低温でじっくり温めてから強火で表面に焦げ目をつけてる
安い肉はトリミングされてないだけでうまい部分もある
PLIMEBEEFはけっして悪い肉ではないぞ。むしろアメリカ産の中ではランク良い方。