
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658268075/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:01:15 ID:UrDW
寝起きの食欲ない腹にも入るし
炭水化物特有のエネルギー効率の良さもある
何よりうまい
炭水化物特有のエネルギー効率の良さもある
何よりうまい
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:01:39 ID:sbVz
しろごはんたべたい🥺
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:01:52 ID:NMWW
カレーうどんでも食え
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:02:35 ID:UrDW
>>3
晩飯がカレーでその残りをアレンジするときぐらいしか使えなさそう
晩飯がカレーでその残りをアレンジするときぐらいしか使えなさそう
4: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:02:02 ID:uydL
おかゆも悪くないぞ

6: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:03:14 ID:UrDW
>>4
おかゆもええな
おかゆもええな
7: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:03:15 ID:E3Ei
ラーメン
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:03:37 ID:UrDW
>>7
朝から疲れそう
朝から疲れそう
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:03:32 ID:BRXj
そばは昼に立ち食いする方が美味い
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:04:39 ID:uydL
自分では作らないがこういうのもいい
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:05:24 ID:UrDW
>>13
素材の味が味わえるからこういうの美味しそうやけど
サッと食べられる方がええなぁ
素材の味が味わえるからこういうの美味しそうやけど
サッと食べられる方がええなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:04:39 ID:Wjoy
朝蕎麦いいねー
17: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:06:00 ID:KTYs
正直蕎麦って栄養素的にはうどんに完勝してるよね
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:07:18 ID:BRXj
天ぷらうどん蕎麦だと朝から揚げ物はさすがにキツい
素うどんってのもなぁ
きつねうどんとかになるかな
素うどんってのもなぁ
きつねうどんとかになるかな
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:08:26 ID:UrDW
>>20
とろろうどんとかどうや?
温玉うどんも朝に最適や
とろろうどんとかどうや?
温玉うどんも朝に最適や
31: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:08:45 ID:KTYs
>>20
ワカメや冷凍オクラや冷凍トロロやと手間いらずやで
ワカメや冷凍オクラや冷凍トロロやと手間いらずやで
41: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:11:24 ID:BRXj
>>31
なるほど
冷凍オクラってそうやって使うと便利やね
売り場で見るけど買った事なかったわ
なるほど
冷凍オクラってそうやって使うと便利やね
売り場で見るけど買った事なかったわ
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:07:43 ID:zRkT
ワイは月見うどんで

23: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:07:44 ID:ygDs
朝はたんぱく質がほしい
せめて牛乳でも飲むんや
せめて牛乳でも飲むんや
24: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:07:48 ID:n69n
朝はたんぱく質取ったほうがええらしいから卵
30: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:08:44 ID:XyVV
とうがらしかけたら旨いよな
37: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:10:50 ID:ICc1
米炊くのめんどくさくて朝飯やめようと思ってたけど
今朝はそばにするか
今朝はそばにするか
42: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:11:29 ID:UrDW
>>37
実質茹でるだけやからご飯炊くより楽そうやな(ワイは作ってもらってる)
実質茹でるだけやからご飯炊くより楽そうやな(ワイは作ってもらってる)
38: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:10:51 ID:3SrK
出勤前に駅そば食っとる人けっこうおるよな
43: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:12:07 ID:WLPW
お茶漬けで良くね?
48: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:15:01 ID:BRXj
旅館の朝食で小さな碗に盛られた麺類出るとテンション上がる
錦糸卵散らした素麺とかさっぱりして美味い
錦糸卵散らした素麺とかさっぱりして美味い
49: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:16:00 ID:YVzN
温かいやつだと冷房で冷えた体も温まるという
50: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:16:11 ID:3SrK
納豆て地味に蕎麦にもうどんにも合うよな
52: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:16:44 ID:BRXj
>>50
分かる
分かる
59: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:19:50 ID:3SrK
>>52
納豆+とろろ+オクラ+卵
この組合せはご飯にも合う
納豆+とろろ+オクラ+卵
この組合せはご飯にも合う
72: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:23:42 ID:BRXj
>>59
そこにマグロの赤身も加えたいわ
酒にも合うよ
そこにマグロの赤身も加えたいわ
酒にも合うよ
51: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:16:14 ID:XnfD
ご飯シャケ味噌汁?
56: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:17:57 ID:UrDW
>>51
ごきげんな朝飯だ
ごきげんな朝飯だ

55: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:17:14 ID:BRXj
うどん県は朝食ももちろんうどん?
60: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:20:08 ID:uydL
https://i.imgur.com/gXzofur.jpg
61: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:20:32 ID:Ngr0
>>60
夏バテ予防にええな
夏バテ予防にええな
63: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:20:56 ID:3SrK
>>60
白いの豆腐か?
白いの豆腐か?
65: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:21:30 ID:uydL
>>63
せや
ワイは大豆親子丼と呼んでいる
せや
ワイは大豆親子丼と呼んでいる
69: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:22:49 ID:BRXj
>>60
この豆腐冷や奴?
この豆腐冷や奴?
73: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:24:07 ID:uydL
>>69
崩した絹ごし豆腐やな
崩した絹ごし豆腐やな
75: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:25:37 ID:BRXj
>>73
絹ごしは白飯に合うな。大ぶりに崩した豆腐が美味そうやん
絹ごしは白飯に合うな。大ぶりに崩した豆腐が美味そうやん
64: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:20:59 ID:b0Th
ご飯と味噌汁をどうにかファストにできんのか
70: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:23:13 ID:3SrK
>>64
すき家のメニューに朝食セットなかったか?
すき家のメニューに朝食セットなかったか?
74: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:25:16 ID:b0Th
>>70
いやパンみたいに手軽に食えるようにできないかな、と
いやパンみたいに手軽に食えるようにできないかな、と
67: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:22:17 ID:sbVz
朝ご飯毎日朝食バイキングにしたいわ お金持ちなったらホテル暮らししたい?

71: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:23:25 ID:UrDW
>>67
それな
バイキングで迎える充実した朝感
それな
バイキングで迎える充実した朝感
79: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:27:54 ID:cPzq
フルグラ
80: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:27:58 ID:s02J
食欲ない時は食うな!以上!
81: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:28:14 ID:Irwr
朝からうどんとかお蕎麦って食べたことないかも・・
87: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:29:48 ID:BRXj
>>81
立ち食い蕎麦デビューや!
立ち食い蕎麦デビューや!
82: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:28:29 ID:TdmY
蕎麦屋が6時くらいから開いてりゃええんやがな
7時やともう会社におるわ
7時やともう会社におるわ
83: 伍◆Massage… 22/07/20(水) 07:28:42 ID:FHIu
味噌汁を欠かすな
88: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:30:18 ID:5zfH
学生時代は毎朝立ち食いそば食うてた
90: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:32:26 ID:2oE0
作る手間がね…
91: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:32:34 ID:BRXj
今日冷凍とろろ買って来よ
93: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:32:58 ID:5zfH
サバ味噌定食がちょうどええ
96: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:36:26 ID:3SrK
うどんと蕎麦て茹でるのめんどかったら袋ごとレンチンして水でほぐせば食える
104: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 07:40:13 ID:KTYs
食欲ない時は冷やした蕎麦うどんにめんつゆと氷ぶち込んで生姜とゴマとネギと玉子ぶっ込め
ありがとうございます
大豆親子丼おいしそっすねぇ。
うどん・そばより、さらににゅうめん(煮麺)がおすすめ。
1.保存性がいい
2.調理時間が短い
3.どんなスープ、タレとも合う
例えば、なんでもいいから出汁(和風だし、中華スープやコンソメ、鶏肉をゆでた汁やしじみやアサリの汁でもなんでも)になるものを小鍋で温め、具材を入れて味を調えたら、そうめんを加えて火を通すだけ。
味噌汁の延長で作れ、5分もかからず主食込みの汁物として軽い朝食にぴったり。
残り野菜に細切れ肉/ちくわ/かまぼこ/ハム/魚肉ソーなど入れてもひと味加わって美味い。卵を流してかき玉にするのも常套手段だ。
にゅうめんの場合は安いそうめんでも粗が目立たず、気軽に食べられてコスパもよくて時間もかからず、具材も味付けも好きにできるから飽きも来ない。
プロテイン一択だろが 朝飯に時間と労力かけられねンだわ!www
朝飯は食べると気持ちが悪くなり、コーヒーくらいが丁度いい
おかゆさん完璧やんけ
病気がちじゃ無いけど
この時期、寝汗で出て行った塩分の補給にもなるな。
来月いっぱいで早期退職するんだ。退職金に早期退職手当が年収2年分加算、会社の株も売って辞めるんや。株だけで300万くらいにはなるから3ヶ月くらい遊んでから再就職先見つける。で、嫁は母ちゃんが体調悪くて実家へ戻ってるから退職してから1ヶ月くらいビジホ暮らしするんだ。朝はばいきんぐ
朝そば良いね。んで、おいなりさん一個と漬け物つけば尚良。
食べられなくても汁を飲むだけでも良いわ。
>>67の朝食バイキングがすごく美味しそうだけど取った品数と量を考えたらお茶碗のご飯はいらんな